タグ

2009年12月21日のブックマーク (8件)

  • 宮内庁長官は認証官:イザ!

    agricola
    agricola 2009/12/21
    国務大臣も認証官なんだが、自民党議員による辞任要求を大臣は認証官の権威で突っぱねていいの?/「周辺は……本人に説明し、恥をかかないようにしてやらないといけない」ブーメランうまいっすね教授。
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根市、12月も給与支払わず 懲戒免職の元係長に - 政治

    鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、市庁舎内に張らせた職員人件費の張り紙をはがしたことを理由に懲戒免職にした元係長(45)の復職を認めない問題で、市は給与支給日の21日、元係長に対し給与を支払わなかった。  男性には11月にも支払われず、冬のボーナスも支給されていない。市総務課は「市長からの指示、命令がない」と話している。  男性は7月31日に懲戒免職になり、処分取り消しを求めて提訴。鹿児島地裁が「判決確定まで男性の免職処分の効力を停止する」とした決定が今月15日に確定したが、市長はこれを無視している。

    agricola
    agricola 2009/12/21
    これ民事で訴えれば楽勝で賠償金も分捕れるよな?/未払い期間分の給与に法定利息を上乗せして賠償金まで払ってあげるとしたら、竹原市長の太っ腹を賞賛するに吝かではないな(嘲
  • セブンイレブンを叩くのは結構だが、その向こうにある闇を見逃すな - SKiCCO ALTERNATiVE

    http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20091220/1261285986日のコンビニチェーンは基的にセブンイレブンを手にしてるので、どこのチェーンもほぼ同じ問題を抱えていると考えていいだろう。ちょっと補足。ドミナントとは、同一商圏内に同一フランチャイズ店を集中出店させて競争を促す手法。これでは、どんなに売り上げがあろうともたまったモンじゃない。ドミナントには二つの意味合いがある。ひとつはチェーン全体の効率化。配送ひとつとっても、同じエリアに集中して出店する方が1店舗あたりの経費は小さくなる。セブンイレブンと業界2位のローソンは店舗数自体に大きな差はないが、ローソンが早々に全都道府県への展開を終えたのに対し、セブンイレブンにはいまだに出店してない県がある。それだけドミナントには戦略的位置づけがある。もうひとつは機会損失の防止。セブンイレブンの部社員から聞い

    agricola
    agricola 2009/12/21
    俺は同一チェーンのコンビニ2店がご近所でチキンレースを繰り広げることをアテにしたライフスタイルなんて御免蒙りたいけどなぁ/本部の阿漕な手口を肯定しないならコンビニをアテにしてはいけないという1bit思考の話?
  • 東北の電車ってドア開けるときボタン押すって聞いたけどマジ??ww : VIPPERな俺

    agricola
    agricola 2009/12/21
    東京もんは世界が狭いな。後学のために相模線に乗りに来い。見所満載だぞ?/相模線沿線は今でも田舎っす>id:Amerikan
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    agricola
    agricola 2009/12/21
    衝撃波が見えるってホントだったんだ……/爆発後に聞こえるチューンッ!とかいう物騒な音は何だ。何が飛んできてるんだ?/↑最初に聞こえるのは爆発で起きたプチ地震の音(地震波の速度は空気中の音速より大きい)。
  • 産経、茶飲み話の会を開く。他。 - 黙然日記(廃墟)

    【から(韓)くに便り】ソウル支局長・黒田勝弘 「人道航路」の痛恨 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/world/korea/091219/kor0912190312000-n1.htm ソウルからヨボセヨ 韓国人は南方系? - イザ! http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/gaishin/337489/ いやまあ内容的にはとりあえずおいておくとして*1、問題はどちらも配信日が19日で、どちらも黒田勝弘・ソウル支局長のコラムだという点です。なんで産経新聞は、同じ日の紙面に一人の記者の署名コラムを2載せるのかと。タイムスタンプもMSN産経ニースではそれぞれ03:11と03/13で、配信画面で並んじゃってますよ。なんか、「今日は黒田の日」「今日は古森の日」みたいな内部のルールがあったりするんでしょうかね

    産経、茶飲み話の会を開く。他。 - 黙然日記(廃墟)
  • インテル製デュアルコアCPU性能比較表(2009年最終版) - umeten's blog

    Core 2 Duo 系列のデュアルコアCPUの性能が、クロック周波数やFSB値、L2キャッシュ量によって、恐ろしく入り乱れてわかりにくくなっているのでちょっと整理してみた。 凡例としては、まずFSB値でカテゴリ分類し、さらにL2キャッシュ量で分類。その後、同じカテゴリ内のクロック周波数で序列化した。 大まかな理解としては、Core 2 Duo>Pentium デュアルコア>Celeron デュアルコア でよいのだが、その境界によっては相当なスペック逆転現象が起きていることがわかる。 コストパフォーマンス的にいま最もお買い得なのは、Pentium デュアルコア E5200・E5300・E5400 や Celeron デュアルコア E3200・E3300あたりだろうか。 逆にというとおかしいが、Core 2 Duo ブランドで「間違いなく」性能の高いものが欲しい場合は、E7000番台か、E8

    agricola
    agricola 2009/12/21
    俺はAMD萌え族なのだがHTMLソースを見たら酷かったのでコメント。つか、※欄で<p><br></p>って書いたら改行されたってことは<br>タグが使えるんだな?こいつは新発見だ。
  • 産経新聞報道検証委員会 裁判員制度 プライバシーの問題、鋭く突く (1/7ページ) - MSN産経ニュース

    裁判員裁判の第1号となった女性殺害事件の初公判で報道陣に囲まれ、会見する裁判員候補者の男性会社員=8月3日、東京都千代田区の司法記者クラブ(栗橋隆悦撮影) ■「あなたなら」良い橋渡し 残間氏/社会の常識反映させて 土肥氏 ◆肯定的スタンス 司会 それでは、報道の在り方にも影響を及ぼした裁判員制度に議論を移したいと思います。 近藤豊和社会部長 裁判員制度は日の刑事司法の大転換点となりましたが、案ずるより産むがやすしの言葉通り、おおむね順調に推移しているように思います。産経では国民的視座を大切に、専門的な見方に偏りがちな事柄に市民的な感覚を取り入れるという裁判員制度を前向きにとらえました。それが民主主義の精神をさらに熟成させることになるという大きな観点から、肯定的なスタンスで報じてまいりました。 土肥委員 裁判員裁判が実際に始まるまで相当の準備期間を置き、議論もかなり出ていました。ならし運転

    agricola
    agricola 2009/12/21
    「司会 それでは、報道の在り方にも影響を及ぼした裁判員制度に議論を移したいと思います」鳩山新政権と裁判員制度の検証を何の断りも無しに別ページにするとは大した曲芸だな。