タグ

2010年4月23日のブックマーク (1件)

  • 「鳩山首相の信頼はボロボロ」 いまや“日本非難”の時代と米紙 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】米紙ウォールストリート・ジャーナルのアジア版(電子版)は22日付で、現在の日米関係について「ジャパン・ディッシング(日非難)」と題する記事を掲載した。 記事を書いたのは、米大手シンクタンク「アメリカン・エンタープライズ公共政策研究所」のオースリン日部長。この中で、日米関係について「かつてはジャパン・バッシング(日たたき)、ジャパン・パッシング(日素通り)という時期があったが、今やジャパン・ディッシングともいうべき新しい時代に入った」としている。 その理由として、「鳩山由紀夫首相の信頼はボロボロになり、米政府高官たちは日人を内心でますます見放すようになってきている」からだと指摘。その上で、「米国との親密な関係がなければ、日は(アジアにおいて)今以上に孤立することになるだろう。それは世界第2位の経済大国にとって健全な状態とはいえない」としている。 記事はまた

    agricola
    agricola 2010/04/23
    アメリカ様にだけしっぽを振っていれば日本はそれで構わんのです!という間違ったメッセージをアメリカに送ったパパ小泉の罪は重い/もうすぐ日本は2位から陥落するから世界第2位への注文は今後は中国にお願いしますw