タグ

2012年3月13日のブックマーク (4件)

  • 『維新府議、卒業祝辞そっちのけ…不起立教員批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『維新府議、卒業祝辞そっちのけ…不起立教員批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    agricola
    agricola 2012/03/13
    行事の趣旨を鑑みれば「反日サヨク教師」を糾弾したいだけのアホ議員と、君が代は歌わないが教え子の卒業を祝福する教師のどちらが不相応か自明なのに。こういう時だけお馬鹿さんになれる↓の方々は実に器用だ(嘲
  • 朝日新聞デジタル:「信念ある人間なら自決の覚悟」維新府議が教員を批判 - 関西住まいニュース

    大阪府立学校の卒業式で、府教育長らの職務命令に反して君が代を起立斉唱せず戒告処分を受けた17人の教員について、大阪維新の会の中野隆司府議は12日の府議会で、定年退職前の教員らが多かったことに触れて「そろばんはじいて退職金に影響ないんかという程度の信念」「当に信念ある人間なら自決するぐらいの覚悟があるでしょ」などと発言した。  中野府議はキャリア約20年の元公立中学校教諭。戒告処分が退職金に影響せず、60歳以上が約半数(8人)だった点を指摘し、「ダライ・ラマさんがおられるチベットで中国が侵攻したときに何人の僧侶が自決したか」「年齢構成をみると、いかに信念のない人間の集まりであるかということがよくわかります」と主張。「(不起立は)即座に解雇というぐらいの強い態度を示すべきだ。議論を会派に持ち帰り、検討を加えたい」と述べた。  一方、松井一郎知事が入学式でも不起立だった教員は現場を外して指導研

    agricola
    agricola 2012/03/13
    維新連中は大阪都構想だの道州制でグレートリセットだの憲法九条廃止で瓦礫受け入れだのが有権者からダメ出し喰らったら自決する覚悟なんだな?(嘲)条例案が文科省にダメ出しされた時に誰も死んでないのは何故?
  • 維新府議、卒業祝辞そっちのけ…不起立教員批判 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府守口市の府立高で8日に行われた卒業式で、来賓として出席した大阪維新の会の府議が、国歌斉唱で起立しない教職員を見て、「ルールを守れない教員がいることをおわびします」などと発言、保護者らが「お祝いの言葉もなく、式が乱された」と抗議していたことが分かった。 府議は「卒業生の皆さんを一番傷つけてしまった」とブログで謝罪した。 高校などによると、来賓として紹介された際に発言した。終了後、学校や府議に保護者らから抗議があったという。府議は「このような教育のもとで3年間生徒を過ごさせたことに対し、当に申し訳ないという思いから述べた。おめでとうと言える心境でなかった」と話している。

    agricola
    agricola 2012/03/13
    国歌斉唱で起立しない教師は、起立しなかっただけでこのゲスい府議のご同類になるようだ/この国は自由の国です。起立したくないときには起立しない自由があるはずです by ヤン・ウェンリー。
  • 【主張】中国が土地取得 軽視された相互主義原則 - MSN産経ニュース

    新潟市の中心部約1万5千平方メートルの民有地を中国が総領事館の移転・拡張のため、取得したことが明らかになった。 中国国内では国以外の土地の所有は認められておらず、日を含め外国の公館はすべて賃貸で運営されている。日中国の公館用に土地取得を認めるのは、外交原則である相互主義に反している。 取得の経緯にも不明朗な点が多々あり、関係者は説明を尽くす必要がある。 中国が公館建設用に土地を取得する動きは名古屋市でもあった。新潟市同様、市中心部での広大な公有地取得という共通点があり、地元や国会でたびたび疑念が示されてきた。 一昨年秋に、尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突する事件が起き、これを機に、両市での土地取得話は立ち消えとなった経緯がある。 一方で昨年7月に完成した北京の日大使館の新築工事について、中国側が工事の届け出内容を問題にし、建築確認が出ないまま使用できずに苦慮する事態が

    agricola
    agricola 2012/03/13
    そんなに相互主義にしたいなら、中国が大使館や領事館 を建てたい土地は、政府が買い取って貸与すればぁ?