タグ

2018年6月11日のブックマーク (2件)

  • おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい

    埼玉生まれ、神奈川育ち、東京在住。会社員。好きなキリンはアミメキリンです。右足ばかりのかかとがすり減ります。(インタビュー動画) 前の記事:ネット広告が具現化された世界の話 > 個人サイト のばなし ミニストップ。業界4位のコンビニチェーンである(上位からセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ。その下にはデイリーヤマザキ、セイコーマートと続く)。 職場の最寄りのコンビニがミニストップだったため小腹が空くとよく通っていた。そこで見つけたのが一部店舗で店内にて作られる”手作りおにぎり”だった。これが大層おいしくて、仕事で疲れた身体をそっと癒してくれたのだ。

    おいしくて探しづらいミニストップの“手づくりおにぎり”を推したい
    agricola
    agricola 2018/06/11
    そんなにレアだったかー。2店舗知ってるのは稀なのかな。
  • 「はいふり」制作・プロダクションアイムズが債務整理 「破産手続き念頭に」

    アニメプロデューサーの松嵜義之氏が2013年に設立。2014年放送のテレビアニメ「いなり、こんこん、恋いろは。」を皮切りに、「ハイスクール・フリート」「デート・ア・ライブ」シリーズなど人気アニメのを手掛けたほか、2018年放送のテレビアニメ「たくのみ。」の制作も行っていた。 だが売り上げが伸び悩み、資金繰りが悪化。17年12月には光が丘(東京都練馬区)のスタジオを引き払い、中村橋(同)に集約するなどリストラに取り組んでいたが限界に達し、6月7日付けで債務整理を弁護士に一任したという。 関連記事 タツノコプロ、フルデジタルのアニメ制作マニュアル公開 「限界を迎えつつあるワークフロー改善の足がかりに」 タツノコプロは、フルデジタルのアニメ制作方法・ワークフローを解説する社内用マニュアルを無償公開した。「デジタルに関心のあるクリエイターや業界関係者の参考になれば」としている。 「製作委員会方式」

    「はいふり」制作・プロダクションアイムズが債務整理 「破産手続き念頭に」
    agricola
    agricola 2018/06/11
    はいふりは批判的に見ていたのだが、最終話で批判どころじゃなくなり、電力と時間と体力を費やしたことを後悔した。