タグ

2019年5月8日のブックマーク (8件)

  • 『労働組合はもっと他にやることがあるだろ』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4668372395220338594/comment/hanyan0401" data-user-id="hanyan0401" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190504184608" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20190504184608" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hat

    『労働組合はもっと他にやることがあるだろ』へのコメント
    agricola
    agricola 2019/05/08
    元増田が労組は自分の希望通りに労働運動しろ!と主張するから「お前がやれ」と返したに過ぎないし、右翼は俺の希望通りにウイグル問題で運動しろなどと主張したことはないのに「味わい深い」のか。味覚障害だな。
  • 小田嶋隆 on Twitter: "「私自身が金正恩委員長と向き合わなければならない」  という言葉の空疎さは、「向き合う」という動詞が、個人的な「つもり」を語るばかりで、公的な「約束」を含んでいないからだと思う。「向き合う」「寄り添う」「守り抜く」「取り戻す」この人の言葉は、いつも内心の思い込みしか語っていない。"

    「私自身が金正恩委員長と向き合わなければならない」  という言葉の空疎さは、「向き合う」という動詞が、個人的な「つもり」を語るばかりで、公的な「約束」を含んでいないからだと思う。「向き合う」「寄り添う」「守り抜く」「取り戻す」この人の言葉は、いつも内心の思い込みしか語っていない。

    小田嶋隆 on Twitter: "「私自身が金正恩委員長と向き合わなければならない」  という言葉の空疎さは、「向き合う」という動詞が、個人的な「つもり」を語るばかりで、公的な「約束」を含んでいないからだと思う。「向き合う」「寄り添う」「守り抜く」「取り戻す」この人の言葉は、いつも内心の思い込みしか語っていない。"
    agricola
    agricola 2019/05/08
    約束すれば実行するわけでもなし(消えた年金問題では「約束」してたが結果は……)、どのみち空虚ってところが救いがない。
  • 女系天皇で本当にいいんですか?日本の皇室が消滅してしまう前に皆で考えよう|FNNプライムオンライン

    感謝とお祝の気持ちで迎えた「令和」 この記事の画像(6枚) 平成から令和になった。 仕事だったので娘と一緒に過ごし、図書館に行ったり、ベランダに花を植えたりしながら、御代替わりのお祝いをした。 昭和から平成に替った時、社会部の宮内庁担当記者だったが、昭和が終わることの喪失感が強く、新しい時代を祝おうという気にはなれなかった。 それに比べると、今回の生前退位というやり方は、国民が感謝したり、お祝いをする時間があって良かったと、しみじみ思った。 よその国や文化や伝統にケチをつけるな 時代の変わり目にしみじみしていると案の定、米国のNYタイムズ紙が「皇后は即位の礼への参列を許されず」と報じたが、よその国の文化や伝統にケチをつけるのはみっともないのでやめた方がいいと思う。 日では男性しか天皇になれないことを批判する人は、女性がローマ法王になれないことを知っているのだろうか。 女系天皇なら憲法

    女系天皇で本当にいいんですか?日本の皇室が消滅してしまう前に皆で考えよう|FNNプライムオンライン
    agricola
    agricola 2019/05/08
    現状にそぐわない上に変えることができるなら変えないのは怠慢なんだってえらいひとが言ってたぞ。つまり天皇制を廃止するなり天皇の要件を改めて女系天皇を容認しないのは怠慢ってことだ(嘲笑
  • 現行制度のまま皇室を維持する方法思い付いた

    右翼は女性天皇は容認しても女系天皇を認めない 左翼は天皇が生まれながら人生の選択権を縛られていることを問題にしている これらを両立して解決する方法を思い付いた 天皇家の男系の精子を冷凍保存して志願者が妊娠すればいいんじゃね? 右翼が重視してるのはDNAの一貫性なんだから精子さえ保存されてりゃいいんだし 左翼は自由意思で女帝になりたいという人を止めたりはしないだろ、それこそ職業選択の自由だし 誰も志願者がいなければ皇室を敬愛してる人たちがクラウドファウンディングして女帝の生活を保障すればいいじゃん。その値段が釣り合う数字が皇室維持に必要な当の価格だ。リバタリアンもこれで納得 あとは大事な皇統の精子が盗まれて悪用された場合にそなえてWTOに提訴できる体制を整えときゃOK [追記] id:baikoku_sensei それはちょっとかわいそうなんで代わりにid:baikoku_senseiを冷

    現行制度のまま皇室を維持する方法思い付いた
    agricola
    agricola 2019/05/08
    俺が前から主張しているアイディア(皇統の維持のために生命倫理お構いなしでヒトじゃなかったアラヒトガミゲノム組み換えだろうが人工受精だろうがクローンだろうがドシドシやるべし)まんまじゃねーか。
  • 安倍首相の「賭け」日朝会談へ前のめり 「拉致進展」条件外し 置き去りに焦りも | 毎日新聞

    安倍晋三首相が北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長との会談に前提条件を設けないと明言し、対話に前のめりな姿勢を鮮明にした。北朝鮮は米国や中国韓国ロシアなどと対話を進めており、日が「置き去り」になることへの焦りがにじむ。ただ、前提としていた「拉致問題の進展」を前面から引っ込めることは、リスクも伴う。【秋山信一】 「あらゆるチャンスを逃さない決意で問題解決にあたっていく」。首相は6日深夜、トランプ米大統領との電話協議後、記者団に対し、日朝首脳会談に強い意欲を示した。河野太郎外相は7日の記者会見で「北朝鮮は決断がトップレベルで行われることが多い。拉致問題解決を考えれば、首脳会談が必要なのは明白だ」と説明した。

    安倍首相の「賭け」日朝会談へ前のめり 「拉致進展」条件外し 置き去りに焦りも | 毎日新聞
    agricola
    agricola 2019/05/08
    全ては「やってる感」のために。そういえばこないだ盛大にぶっ放してたのに「”事実上の弾道ミサイルと見られる”飛翔体」という謎ワードは聞かないな。国営放送もただの「飛翔体」だったし。
  • 世界スマホ市場、アップルがファーウェイに抜かれ3位に転落--首位はサムスン

    物事の変化の速さが不思議に感じられる。3カ月前には、Appleが世界スマートフォン市場シェア首位の座をサムスンから奪う日も近いように思えたが、ふたを開けてみると、Apple中国のメーカーである華為技術(ファーウェイ)に抜かれて3位に転落した。 これはAppleにとって何を意味するのだろうか。 以下のグラフは、過去5四半期にわたるAppleとサムスン、ファーウェイの戦いの軌跡を示している(IDCのデータに基づくグラフで、Bloombergの好意により転載)。 とはいえ、ビジネス面だけに目を向けると、市場シェアと売上高(および利益)は全く別のものなので、市場シェアを重視しすぎるのは愚かなことかもしれない。前四半期の売上高と利益を見てみると、スマートフォンの市場シェアがすべてではないことが明らかだ。 サムスン 売上高:52兆3900億ウォン(約5兆円) 利益:6兆2300億ウォン(約5900億

    世界スマホ市場、アップルがファーウェイに抜かれ3位に転落--首位はサムスン
    agricola
    agricola 2019/05/08
    手頃なタブレット出してくれるメーカーがジャスティス。つまり昔はサムスン、今はファーウェイが正義ってことだ。
  • パソコンってどのぐらいで買い換えてる?

    自分は2年に1回最新版に買い換えてるんだけど2年前のものでもぜんぜん問題ない気がしてきた。

    パソコンってどのぐらいで買い換えてる?
    agricola
    agricola 2019/05/08
    メモリが安くなったら。昨年PCが死んで不本意ながらSandyBridge-E(i7-3930K)おじさんになったけど爆熱の割に遅いので今年が勝負の年だと思われ。ノートやタブレット?中古で買うので別腹です。
  • 労組の件、左翼は案の定会話不能状態

    kyo_ju よく判らんがすげぇ偉そう(労働組合の役員経験どころか組合員ですらなさそうだが)/なお、御用組合化してる所は平和運動も不熱心だし、ちゃんと会社と戦ってる所は平和運動もやるので、リトマス試験紙的な意味もある。 労働 社会 18 clicks 2019/05/07 リンク Add Starfujiyama343no_more_jimin ・オマエエラソウ! ・平和運動してないところは御用組合なんだよ! 1つ目はコメントする価値も無いとして、2つ目。 まずそれソースあるの? 仮にソースあるとして、切り離せますよね?なんで常にセットにするの? 「労働者としての権利を主張したいけど平和運動政治運動は別にしたくない」って労働者の立場は? なんで混ぜるの?に答えられてないよね。 労働者にとっては自分達の場を政治活動家に私物化されてるとすら言える状況だけど。 el-condorel-condo

    労組の件、左翼は案の定会話不能状態
    agricola
    agricola 2019/05/08
    第二組合の結成は現行の組合が気に食わない人(含む経営者)の定石と知らずに労働運動を語ろうとは笑止。「文句があるなら転職しろ」ではなく「お前が団結権を行使しろ」が排他的だとは認知の歪みがスゴいねぇ。