タグ

2019年6月23日のブックマーク (2件)

  • 「ファーウェイの特許はいくら侵害してもOK」アメリカでとんでもない法案が提出される | Buzzap!

    知財を保護するよう中国に圧力をかけているアメリカで、知財そのものを無視する法案が提出されました。詳細は以下から。 ロイター通信社の報道によると、アメリカ共和党のルビオ上院議員が「政府の監視対象となっている企業が国内での特許について、特許侵害での提訴も含めた法による救済措置を求めることを禁止する」法案を提出したそうです。 これは事実上、アメリカの監視対象となっているHuaweiを狙い撃ちにしたもの。 同社はアメリカの大手通信会社・Verizonに対し230件を超える特許を巡って10億ドル以上のライセンス料を要求していますが、法案が成立すれば救済措置を求められないどころか「Huaweiの特許はいくらでも侵害していい」ということになるわけです。 なお、周知の通りHuaweiは現行の4Gおよび次世代産業の中核となる5G技術においてトップクラスの特許を保有。5Gの標準化に大きく貢献するなど名実ともに

    「ファーウェイの特許はいくら侵害してもOK」アメリカでとんでもない法案が提出される | Buzzap!
    agricola
    agricola 2019/06/23
    安全保障上重大な問題があるという理由があれば知的財産権を無視してよいなんて理屈が通るようになったら、自分達に盛大にブーメランが帰ってくるんだが。イランに無人偵察機パクられても知らないぞ(嘲笑
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    agricola
    agricola 2019/06/23
    ストレージが増えたのは朗報(M5 8.0なんか32GBこっきりだからな)。なおゲームにおけるKirinプロセッサの問題点とか主な用途がアズレンの俺にとってはなんの問題もなかったりする。しかし来月はRyzen9 3900Xも出るんだよな。