タグ

2021年2月23日のブックマーク (2件)

  • ハンバーガーちゃん献血協力のお願い|新着ニュース・プレスリリース・イベント|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社

    ☆☆キャンペーン再開のお知らせ☆☆ 記念品ポスター配布数が上限に達した一部献血ルームにおいてキャンペーンを終了させていただいておりましたが、再開に関する多くのご要望をいただき20日(土)より都内各献血ルームにて順次キャンペーンを再開することとなりました。 引き続き多くのみなさまのご協力をお待ちしております。 ※記念品ポスターのデザインに変更はございません。 (2021.03.19追記) ※キャンペーンの再開後も引き続き大変なご好評をいただき、下記の献血ルームではキャンペーンを終了させていただきました。 ・献血ルーム新宿ギフト ・ハチ公前献血ルーム ・献血ルーム吉祥寺タキオン ・献血ルーム池袋い~すと ・akiba:F献血ルーム ・立川献血ルーム ・新宿東口駅前献血ルーム ・新宿西口献血ルーム ・まちだ献血ルームcomfy (2021年4月23日 更新) ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ハンバーガーちゃん献血協力のお願い|新着ニュース・プレスリリース・イベント|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社
    agricola
    agricola 2021/02/23
    「新宿の裏通りに面した雑居ビル」(表現の自由戦士が認識する新宿駅西口地下献血ルームの場所)に急げ!迷子になってもお巡りさんに迷惑を掛けるなよ!!(嘲笑
  • 福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 | 福島第一原発 | NHKニュース

    福島県沖で行われている試験的な漁で、22日に水揚げされたクロソイという魚から、基準を超える放射性物質が検出され、福島県漁連はこの魚の出荷を停止しました。福島県沖の漁で基準を超える放射性物質が検出されたのはおよそ2年ぶりで、去年2月には、すべての魚種で出荷制限が解除されていました。 福島県漁連によりますと22日に新地町の沖合8.8キロ、水深24メートルの漁場でとれた、クロソイという魚から放射性物質が検出されました。 県の研究所で詳しく測定した結果、放射性セシウムの濃度が、1キロ当たり500ベクレルと、国の品の基準である1キロ当たり100ベクレルを上回ったということです。 県漁連がより厳しく定めている1キロ当たり50ベクレルの自主基準も超えていたことから、県漁連は安全性が確認できるまでクロソイの出荷を停止することを決めました。 今後、国の原子力災害対策部がクロソイの出荷制限を指示する見通し

    福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 | 福島第一原発 | NHKニュース
    agricola
    agricola 2021/02/23
    良かったねぇ放射脳とか風評被害ガーとかバカにしないで検査続けてて。ところで、検査スンナ派の理屈ではコレも検査拡大で漁業崩壊、じゃねーの?