タグ

ブックマーク / pc.watch.impress.co.jp (344)

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ●アグレッシブなIntelのデスクトップCPU価格 IntelはNetBurst系CPUの“在庫処分”大バーゲンに出る。デスクトップCPUの価格戦略を大きく変更、Pentium系ブランドCPUの価格を一気に下げる。Pentium DとPentium 4の大半は、従来ならCeleronが占めていた70~150ドルの価格レンジにまで落ちる。フェードアウトしつつある旧ブランドPentiumを、Celeron価格で叩き売る。 Celeronの価格も下がる。Intelは、すでにバリューCPU価格のボトムを、従来の60ドル台から50ドル台にスライドさせた。Celeronの価格は、かつてない低レベルにまで落ちており、こちらも過激な安売りとなっている。NetBurst系CPUは、全てのブランドで価格を急落させつつある。 一方、現在、Pentiumブランドが占めている価格スペースには「Core 2(Conr

  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    「日のデジタル放送の状況は非常に複雑だ」と、MicrosoftのBernhard Kotzenberg氏(Windows eHome Division, Lead Program Manager)は、Media Centerを米国以外のデジタル放送への対応を説明する技術トラックにおいて、まずは日のデジタル放送の複雑な状況を嘆いた。 Kotzenberg氏にそう嘆かれても仕方のないほどに、日のデジタル放送の仕組みは実に複雑な状況だ。Microsoftに限らず、さまざまな会社がデジタル放送のPCへの実装に取り組んできたが、そのたびに壁にぶち当たってきた。ようやく2005年の5月にリリースされた富士通PCを皮切りに、大手OEMベンダのPCに続々と採用されてきたが、未だにホワイトボックスなどに搭載するのは難しい状況だ。 そうした状況を打破する意味でも、MicrosoftWindows V

  • Windows VistaはLonghornの志を守れたか - 本田雅一の「週刊モバイル通信」

    コニカミノルタのXPS対応複合機でXPSのデモが行なわれた。スキャナで文書を読み取ると自動的にSharePointサーバーにアップロード。その文書を編集して保存し、最後に印刷される ビジネスの分野では、セキュリティ、コスト削減圧力、可用性の向上、安定性、さまざまな脅威からの防御、市場動向への素早い追従といったニーズがある。これらに対してVistaが提供するのは、セキュリティ向上、情報検索や使い勝手などの向上、デスクトップ管理の簡素化、モバイル機能の改善の4分野がある。 たとえばセキュリティであれば、XPS文書を用いたアクセス制御がOSレベルで組み込まれ、USBポートの利用制限をグループポリシーベースで管理可能になり、BitLockerというセキュアブートで丸ごとHDDを暗号化するソリューションが提供されている。 使い勝手やコラボレーションの活性化は、ゲイツ氏の基調講演でも紹介されたWind

    agw
    agw 2006/05/25
  • WinHEC2006 ビル・ゲイツ基調講演レポート

    会期:5月23日~25日(現地時間) 会場:米国ワシントン州シアトル市 Washington State Convention & Trade Center 今回のWinHECは、初日のみ基調講演が行なわれる。その口火を切ったのは、もちろんビル・ゲイツ会長兼CSAである。 ●64bit化のロードマップを公開 ゲイツ氏は、まずWindows Vista以後の64bit対応について話を始めた。Microsoftは、Longhorn版サーバー(Windows Server Codename Longhornと現在は呼ばれている。以下Longhornサーバーと略す)のリリースを2007年後半に予定している。 今後登場するサーバー系OSや2009年頃に登場予定のWindows Server R2 Codename Longhornでは、64bit版のみが提供される予定だという。そうなるのは、以下のも

  • 写真で見るMacBook ブラックモデル

    価格:179,800円~ 連絡先:Apple Storeコールセンター Tel.0120-27753-1 16日に発表されて以来、人気のMacBook。すでにホワイトのモデルについてはフォトレポートをお届けしたが、編集部で注文したブラック、英語キーボードモデルがオンラインストアから届いたので、こちらもご紹介しよう。 これまで、アップルストア銀座など直営店では、ほとんどのノート型モデルについて、英語キーボードへの交換を無償で行なっていた。しかし、今回のMacBookではパームレストとキーボードが一体成形されている関係で、直営店でも日語キーボードモデルしか取り扱っていない。英語キーボードモデルが欲しい場合は、オンラインストアでCTOして注文するしかない。 ブラックモデルを手に取ってみると、まず、ザラッとしたマットな質感が伝わってくる。MacBook Proのひんやりとしたメタルな質感とも、ホ

  • JAMSTEC一般公開レポート

    5月20日公開 5月20日土曜日、独立行政法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)の横須賀部にて一般公開が実施され、多くの家族連れ等で賑わった。 JAMSTECは海洋に関する調査を幅広く行なっている研究機関だ。海洋における地球環境や海洋の生命圏、海洋底の地殻変動など研究内容は多岐にわたっている。「地球観測研究」、「地球環境予測研究」、「地球内部ダイナミクス研究」、「海洋・極限環境生物研究」の4つの重点研究と、「海洋に関する基盤技術開発」、「シミュレーション研究開発」の2つの重点開発を中期計画として策定、推進している。 一般公開ではお馴染み研究内容のパネル展示のほか、岸壁では海洋調査船「かいよう」、「淡青丸」の公開、潜水調査船整備場では「しんかい6500」、「しんかい2000」などの実機公開などが行なわれた。主だったものを簡単にご紹介する。 誌読者ならばスーパーコンピュータ「地球シミュレー

  • MicrosoftがWindows Vista β2を公開

    Microsoftは、米国で5月23日より開催されているWinHEC(Windows Hardware Engneering Conference)の会場において、Windows Vistaのβ2を公開した。公開されたWindows Vistaのβ2は、英語版のみならず、日語版、独語版など各国語対応版が用意されており、今後βテスターやMSDNなどを通じて開発者などに配布されることになる。 出荷候補版(RC版:Release Candidate)の最初のバージョン(RC0)にも相当する今回のβ2は、ビルド番号としては5384になり、開発者のみならず、エンドユーザーも含めたより広い層にも配布され、テストが続けられることになる。 そして2007年1月に予定されている正式リリースに向け、以後RC1、そして出荷版となるRTMへの開発が続けられることになる。 ●これまでのβよりも安定性が増し、より広

    agw
    agw 2006/05/24
  • 京商、静岡ホビーショーでMANOIの試作機を公開

    会期:5月18、19日(メーカー商談会) 5月20、21日(一般公開日) 会場:ツインメッセ静岡 北館・南館大展示場 京商株式会社は、静岡で18日~21日までの間開催された、第45回静岡ホビーショーにおいて、二足歩行ロボット「MANOI」の試作機を公開、デモを行なった。 MANOIは、昨年9月に同社から発表された2足歩行ロボットキット。発売は2006年6月頃とされていたが、ホビーショー会場では価格、発売時期ともに未定とされている。会場では、1時間に1回、3分程度のデモが行なわれ、歩行や早足の様子を見ることができた。 また、オプションとして専用のリチウムポリマーやバッテリチャージャーなども公開された。リチウムポリマーバッテリは1セルごとにケース化されており、温度センサーを内蔵。容量は1,250mAh。MANOI体に3搭載できる。バッテリ体のサイズは88×37.6×11.6mm(幅×奥行

    agw
    agw 2006/05/23
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - 第338回 13.3型ワイド液晶の「MacBook」 ファーストインプレッション

    “12型モデルの後継として、ワイドスクリーン13.3型のディスプレイを搭載した小型のMacが出てくる” そんな噂は昨年(2005年)ぐらいからあったものの、それがiBookの後継とされるMacBookとして投入されると言われ始めたのは比較的最近のことだ。そして登場した初代MacBookは、iBookの後継というよりも、MacBook Proの別バージョンといった雰囲気である。 しかし近付いたのは見た目の雰囲気だけではない。機能面でも性能面でも、PowerBook、MacBook Proのラインにかなり近い印象を持った。“低価格なコンシューマモデル”というよりも、MacBook Proとは異なるユーザーを対象に味付けを変えた“もう1つの選択肢”という印象が強い。下位機種と言うには少々もったいないレベルの完成度だ。アップルコンピュータへの質疑応答を交えながら、MacBookのファーストインプレ

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ AMDがK8コアの浮動小数点演算ユニットを2倍に ~Rev. Hと見られるCPUコアの姿を公開 ●明らかになったRev. G以降のAMD CPUコア AMDは先週5月15~17日に開催されたプロセッサ関連カンファレンス「Spring Processor Forum」で、クアッドコアK8のコンセプトレイアウトと基フィーチャを公表した。カンファレンス自体は大原雄介氏がレポートしている通りで、ここでは、資料上からわかるクアッドコアK8と新世代のK8コア群について分析してみたい。 今回の発表によって、ようやく、これまで不明瞭だった65nm世代の最初のK8「Rev. G(Revision G)」とK8のリフレッシュである「New Core」の関係が、ある程度見えてきた。クアッドコアK8の図にはめ込まれたCPUコアは、Rev. G世代のCPUコアとは明確に異な

  • MacBookファーストインプレッション~随所に見られるこだわりと改善点

    手前がMacBook、奥は2003年秋に購入したPowerBook G4の梱包箱。スリムになって持ち帰りが容易になった。最近はMac OS XのパッケージもCDサイズになるなど、梱包のコンパクト化も進んでいる 日時間16日夜に製品発表された「MacBook」。17日にはアップルストア銀座をはじめ一部量販店店頭などでも販売が開始され、いち早く手にしたユーザーも少なくないようだ。編集部でもローエンドの1.83GHzモデルを店頭で購入。今回はこの製品を使って、MacBookのファーストインプレッションを行なう。 製品はアップルストア銀座にて購入。体価格は134,800円だが、512MBの純正メモリを2枚購入し、その場で換装を依頼している。おまけとして.Macのパッケージがついた。 伝票上はそれぞれが値引きによって調整されているが、支払総額は体とメモリ2枚を表示価格相当で買った場合と同じ15

  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    アップルコンピュータが、Core Duoプロセッサを搭載したMacBookを発表した。発表即出荷ということもあって、アップルストア銀座には熱心なカスタマーが訪れ、初日から黒山の人だかりとなっていた。 MacBookのマーケティングを担当する米Apple Computerワールドワイドハードウェアプロダクトマーケティング担当のテビッド・ムーディ バイスプレジデントに話を聞いた。 -- アップルストア銀座の発売初日の様子を見てどうですか。 ムーディ 夕方になって初めて、その光景を見たのですが、すばらしいですね。興奮しました。カスタマーにとって、すばらしい製品を提供できたという実感を得ました。 -- 2月に出荷を開始したMacBook Proは、発売直後から品薄となりましたが、MacBookの供給体制はどうなりますか。 ムーディ 製品はちゃんと準備しています。さらに生産を進められる体制となってい

  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース - 「百聞は1プレイにしかず」を打ち出した任天堂のWii戦略

    ●プレイすればわかるというのが任天堂のメッセージ E3(Electronic Entertainment Expo)での任天堂はメッセージは「playing = believing」。これは英語のことわざ「seeing is believing(百聞は一見にしかず)」をもじったもので、意訳すると「百聞は1プレイにしかず」となる。つまり、「任天堂の次期ゲームコンソール『Wii(ウィー:コードネームRevolution)』については、何をするよりも、プレイしてみればわかるよ」というのがメッセージだ。 任天堂は、このメッセージをプレE3のカンファレンス「E3 2006 Media Briefing」で打ち出した。カンファレンスは、初っぱなに同社のスター、宮茂氏(任天堂、代表取締役専務)が登場、Wiiの特徴的な片手持ち無線コントローラでWiiタイトルを立て続けにプレイして見せた(実際の操作はステ

  • Parallels、Intel Mac用仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop」のRC版公開

    5月18日(現地時間) 公開 米Parallelsは18日、Intel CPU搭載Mac向けの仮想化ソフトウェア「Parallels Desktop for Mac」のRC(製品候補)版をリリースしたと同社の公式Blogで明らかにした。ダウンロードは無料。 Parallels Desktopは、Intel製CPUを搭載したMac上で、WindowsLinux、その他OSなどを動作させる仮想化ソフトウェア。これまでのβ版では、「Parallels Workstation」という名称だったが、「Workstation」はWindows的用語であり、Mac向けにふさわしい名称にすべきとの指摘を受け、製品名を変更した。Appleの「Boot Camp」のように、Dual-Bootを提供するのではなく、Mac OS X上で他のOSを実行する。 RC版ではパフォーマンスと安定性が改善され、USBサポ

  • Intel、仮想化対応のPentium 4 662/672を生産中止

    agw
    agw 2006/05/22
  • アップルストア銀座、MacBookのブラックモデルが早くも売り切れ

    アップルコンピュータが発表したCore Duo搭載「MacBook」が17日、アップルストアで発売となった。 東京・銀座のアップルストア銀座では、午前10時の開店前から10数人が列を作り、発表されたばかりのMacBookを購入していく光景が見られたほか、午後5時過ぎには、会社帰りのビジネスマンが、小雨が降るなか続々と来店。MacBookを一目見ようと、展示されたMacBookの前は黒山の人だかりとなった。 来日していた米Apple Computerワールドワイドハードウェアプロダクトマーケティング担当バイスプレジデントのデビッド・ムーディ氏は、この様子を見て、「エキサイティングな光景。顧客にとって、すばらしい製品を提供できたと自信を持った」とコメントした。 アップルストア銀座で午前中にMacBookを購入した女性は、「なにを購入するか、ちょうど迷っていたところ。そこにすばらしい製品が出た」

  • 写真で見るMacBook

    MacBookが16日の深夜に発表され、オンラインのApple Storeでは即時受注開始された。 オンラインの納期が3~5日だったため、店頭に並ぶのはこの週末と思われていたが、予想外に早く17日には大量展示と販売が行なわれていた。 編集部で購入したMacBookは、最下位機種のホワイト。初期状態ではメモリは512MBなので、1GBに増設した。MacBookは、メモリスロットが2つで、同容量が2枚必要なので、最初から増設しておくことをお勧めする。この構成で、支払金額は158,740円だった。 ライター諸氏によるレポートは、追って掲載するが、とりあえず写真とキャプションでMacBookの概要をお届けする。 ●外観と梱包

  • 「第45回静岡ホビーショー」が開幕

    会期:5月18、19日(メーカー商談会) 5月20、21日(一般公開日) 会場:ツインメッセ静岡 北館・南館大展示場 入場料:無料 株式会社青島文化教材社、株式会社タミヤ、株式会社田宮模型、株式会社ハセガワの4社で構成される静岡模型教材協同組合が主催し、国内のプラモデル・ラジコン・ホビーメーカーや関係企業68社が出展する「静岡ホビーショー」が5月18日、ツインメッセ静岡で開幕した。一般公開は20日、21日の2日間。 主役はやはりプラモデルとラジコンなのだが、昨年からぐっと増えてきたのがロボット関連商品の展示だ。もともとはサーボメーカーの“想定外”だったロボットへの流用だが、今やメーカー自身がロボットを製品化している。今回はそんなロボット関連商品に絞って会場をチェックしてみた。 ●ヴイストン製ロボットが元気に駆け回る つい昨日(5月17日)発表されたヴイストンの「Robovie-i」が、さっ

    agw
    agw 2006/05/22
  • 元麻布春男の週刊PCホットライン

    ●同日発表だったVAIOMacBook 4月16日、またもやソニーとAppleの新製品発表が重なった。2005年の9月8日、両社はデジタル音楽プレーヤーである「ウォークマンA」シリーズと、「iPod nano」をそれぞれ発表したが、今回はソニーとAppleがそれぞれノートPCを含むPCの新製品を発表した。前回と異なるのは、今回はソニーの方が発表順が先立ったこと、そして両社の新製品が直接競合するものではなかったことだ。 先出しとなったソニーの新製品は、Blu-ray Discに対応したノートPC(VAIO type A)とミニタワーPC(VAIO type R)、それから手のひらサイズのモバイルPC(VAIO type U)。方向性は異なるがいずれも「尖った」製品であり、現時点でのボリューム市場を狙った製品ではない。 方向としては、VAIOの将来的なイメージを牽引するような製品群である。タ

  • アップル、15型MacBook ProのCPUを強化

    5月16日 受注開始 連絡先:連絡先:Apple Storeコールセンター Tel.0120-27753-1 アップルコンピュータ株式会社は、ノートパソコン「MacBook Pro」のCPUを強化し、CTOの選択肢を追加した。 CPUが強化されたのは、15型液晶モデル。Core Duoのクロックは上位機種が2.0GHzから2.16GHzに、下位機種が1.83GHzから2.0GHzに強化された。Apple Storeの価格は従来通りに据え置かれている。 また、15型液晶モデルと17型液晶モデルのCTOメニューに「クリアワイドスクリーンディスプレイ」が追加された。 いわゆるツルピカタイプと呼ばれる光沢パネルの液晶で、“グラフィックや写真、ビデオの閲覧で色鮮やかな色調とより深い黒の表現を可能にしました。特にDVDでの映画の鑑賞時に最適”としている。標準の反射防止コーティングディスプレイとの差額は