タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (217)

  • 恐竜絶滅の理由は隕石衝突で決まってたらしい!『決着!恐竜絶滅論争』 - エキサイトニュース

    2010年3月、地質学や堆積学、古生物学、惑星科学、地球化学、地球物理学など幅広い分野の41人の研究者が合同で「恐竜絶滅の原因は小惑星衝突である」と書いた論文が「サイエンス」誌に掲載された。恐竜絶滅の理由に関する過去数十年の論争の歴史、1000に及ぶ論文を精査した内容だった。 恐竜ってなんで絶滅したのか。巨大隕石が落ちてその粉塵で世界中が暗くなって植物が消えて物連鎖が途絶え…という「隕石衝突説」が有名だと思うけど、僕は「諸説あってまだよく分かってない」という感じなのだと思ってた。 強い興味がないと、恐竜の絶滅について調べる機会も少ない。「花を咲かせるタイプの植物が出て来て昆虫とかとうまくやり始めたから大型のシダ植物とかが減って恐竜が絶滅した」みたいな話を小さい頃から色々どこかで見たり聞いたりしていると、結局「色々考える人がいるんだろうな」と思って終わってしまう。知識も無いと「でかすぎて自

    恐竜絶滅の理由は隕石衝突で決まってたらしい!『決着!恐竜絶滅論争』 - エキサイトニュース
  • 「ラーメン二郎ナイト ~世界に愛を叫びますかそれとも、ニンニク入れますか~」笑いと涙マシマシレポ - エキサイトニュース

    べてる人と作ってる人が幸せだったらそれでいい」 「ニンニクヤサイ」「アブラカラメ」などの「呪文」、大盛り野菜に普通のラーメンの倍以上の量がある太麺。主に関東地方で暖簾分けしているラーメン店「二郎」である。 「ジロリアン」と呼ばれる熱心なファンたちがいる反面、「なんだか怖い」と敬遠する人もいる。 そんな二郎が好きなジロリアンの一人、お笑いコンビ「しずる」の村上純氏によるトークライブ『ラーメン二郎ナイト 〜世界に愛を叫びますか?それとも、ニンニク入れますか?〜』が11月28日、阿佐ヶ谷ロフトAにて開催された。11月30日発売のムック『TRY認定 第12回ラーメン大賞 2011-12』で村上氏が二郎を紹介しており、その連動ライブでもある。 ライブはおよそ3時間。ラーメン、しかも二郎だけでそんなに語ることがあるの? あるんですよー3時間じゃ足りないくらい。 客層は女性ファンとジロリアンらしき客

    「ラーメン二郎ナイト ~世界に愛を叫びますかそれとも、ニンニク入れますか~」笑いと涙マシマシレポ - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/12/05
  • 「オキュパイ」運動から学ぶデモの作法 - エキサイトニュース

    ウォールストリートの一角にある小さな公園から始まった「オキュパイ・ウォール・ストリート(ウォール街を占拠せよ)」運動は、世界各地に飛び火して大きな注目を集めている。 最近は動画メディアの発達により、デモの様子を生で見たりできるのだが、見ているとデモを円滑に行うための様々な「作法」があることに気がついた。 例えば、警察とデモ隊(海外メディアでは「プロテスターズ:Protesters」と言われているみたいだがここではデモ隊という言葉で統一したい)が対峙しているような場面はデモの中でわりとよくある光景だが、このような場面で、警察がデモ隊に何かを話しかけると、デモ隊の先頭の方の人が、全く同じ言葉を繰り返している。 一見すると、「デモ隊の一部が警察に寝返ったのか?」と思ってしまうが、実はそうではなくて、これはデモ隊の後ろの方の人に警察からのメッセージが伝わるように、人間の声で「拡声」している、いわゆ

    「オキュパイ」運動から学ぶデモの作法 - エキサイトニュース
  • iPhone 4Sに「不正なSIMです」と表示され通信できなくなる問題(ITmedia +D モバイル) - エキサイトニュース

    Appleの「iPhone 4S」で、突如通信キャリア名の表示が「不正なSIMです」に変わり、3Gでの通信が一切できなくなってしまう事象が、発売以降断続的に報告されている。この現象は、利用中のiPhone 4Sで突然発生するほか、スリープ状態のiPhone 4Sでも起こり、電話の発信/着信が一切できなくなる。もちろん3Gのパケット通信を利用したメールの送受信やWebサイトの閲覧、アプリのデータ送受信もできなくなってしまう。購入後SIMの抜き差しなどは一切していない人にも起こるという。  この状態になった場合は、機内モードのオン/オフなどでは復帰せず、電源キーを長押しして一度電源をオフにし、再度電源を入れるという手順を踏むことで正常な状態に戻るケースが多い。ただ、中には設定のリセットをしないと回復しなかったという報告もある。  Twitterなどで「不正なSIMです」を検索すると、この現象が

  • 21年ぶりに再会した2人は一心なんだろうか? 吉川晃司と布袋寅泰COMPLEX復活ライブ「日本一心」 - エキサイトニュース

    7月30日(土)と31日(日)に行なわれた東日大震災の復興支援を目的としたチャリティーライブ、タイトルは「日一心」。ところは東京ドーム、21年前の1990年11月8日、COMPLEXが最後のライブを行なった場所だ。 いちおう説明しておくと、COMPLEXとは吉川晃司と元BOOWYの布袋寅泰による2人組ユニットである。1988年12月に結成して大きな話題を呼んだが、シングル2枚、アルバム2枚のみを残して活動休止に至った。活動期間はわずか2年、吉川は自嘲気味に「活動急死」と表現した。 活動休止に至った経緯と理由については、『バンド臨終図巻』(速水健朗、円堂都司昭、栗原裕一郎、成松哲との共著/河出書房新社)に書いたのでそちらをご覧いただきたい。理由を簡単に言うと吉川と布袋の「目指している音楽性の違い」と「不仲」だった。活動休止ライブの後、布袋は吉川に「一緒にやらなかったら友達でいたよな」と声

    21年ぶりに再会した2人は一心なんだろうか? 吉川晃司と布袋寅泰COMPLEX復活ライブ「日本一心」 - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/08/10
  • ペットボトルキャップの切れ込みの存在、知ってますか? (2007年6月12日) - エキサイトニュース

    手元のペットボトルのキャップ、見てみてください。このへんに、こんな感じに「切れ込み」が入っているんです。 さて、そんなつめた〜い飲み物が入ったペットボトルのキャップをよ〜く見てみると、なにやらほそ〜い“切り込み”が何カ所かに入っているのが分かるだろうか。 全部のペットボトルに入ってるわけじゃないけれど、キャップの頭の方にある、カッターで線を入れたようなちっちゃな切り込み。 これは一体何なんだろうか? フタに切れ目なんかが入っちゃってていいんだろうか? 疑問を解消すべく、ペットボトルなどの容器を製造している「日山村硝子株式会社」に聞いてみた。 「その切り込みは“ベントホール”といって、内容液をボトルにつめたあと、飲み口のネジの部分を洗い流すための穴です。これによって飲み口がより清潔に保てるんですね」 でもどうやって洗い流すんだろう? こんなほそ〜い切り込みで、ホントに洗い流すことができるん

    ペットボトルキャップの切れ込みの存在、知ってますか? (2007年6月12日) - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/07/19
  • 風・湿度・時が作り出す、最高の赤身肉 - エキサイトニュース

    牛肉と言えば日では霜降り肉が人気だが、海外では依然、赤身肉の人気が根強い。そしてそんな赤身肉を美味しくべる技術、製法はどんどん進化している。 最近日でも話題になっている赤身肉のべ方を、ドライエイジングビーフと言うそうだ。 これは調理法ではなく、牛肉を美味しくべるために施す製法のこと。 ニューヨークのステーキハウスや肉店を中心に30年ほど前からじわじわ広がり、今ではべられる店も増えたと言う。 方法は簡単に言ってしまうと「温度、湿度、風を調整し、牛肉を乾燥熟成させる」製法。 ただ乾燥させるだけではない。必要な期間は驚きの3~4週間! 衛生管理にうるさい今の季節、できるだけ新鮮なうちに……と思ってしまうが、この製法は腐らせているわけではない。この熟成期間に微生物がつき肉は柔らかく、そして美味しさを引き出していく。 やがて完成した牛肉は乾燥し、カビが付く。しかし黒ずみを落とすと、中か

    風・湿度・時が作り出す、最高の赤身肉 - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/07/09
  • 英語の「Hibachi」は火鉢じゃなかった! (2005年6月2日) - エキサイトニュース

    時々日語がそのまま英語の中で使われているのを見つけると、うれしいやら驚くやらですが、以前Excite Bitでシカゴのあらたさんが紹介されていた「Futon」と並んで、聞いてびっくり度の高いのが「Hibachi」です。 「火鉢」と言えば、大きめの植木鉢のような陶器や木製の机のような形で、中に炭を入れて暖をとるものですが、今時の若い人は、ほとんど知らないのではないでしょうか。 時代劇なんかで、色っぽいおかみさんが火鉢の前に座って、長い菜箸の様なもので灰を掻いているシーンを、思い浮かべてみて下さい。でもこの「Hibachi」どうも違う。どう見ても洋風卓上炭焼グリル。それはそのはず、アメリカでは暖をとるためではなく、バーベキューを調理するのに使っているのです。 「Hibachi」は、底の部分で練炭に似たチャーコールという燃料を燃やし、その上の網に肉や野菜をのせ、バーベキューに調理するというもの

    英語の「Hibachi」は火鉢じゃなかった! (2005年6月2日) - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/06/21
  • 鼻毛メール開発者の真意とは? - エキサイトニュース

    最近リリースされた鼻毛が出ている友人や知人に、その事実をメールで知らせることができる専用サービス「鼻毛通知代行サービス チョロリ」。どんな人がこんな不思議なものを作ったの? と思ったので、さっそく開発元に電話して制作者に聞いてみた。 答えてくれたzizoの川口智士さんは、チョロリを開発した方。会社を立ち上げたばかりの頃、色々な企画の中でいたずらっぽいけど、いたずらでないギリギリの線で一番ワクワク感があると思ったそう。「たまたまドメイン取得サイトのタイムセールでhanage.infoが50円でとれたんです。そこでたった1行の企画書を膨らまして、メールでどんな内容で送るかとか、仕様とか、上司か部下かとか選んで2時間くらいブレストして1週間足らずで作りました。プログラミングは実質3時間、デザイン2~3日、製作費50円」でできたんだとか。 そんな思いつきで作ったサービスが、ツイッターで広がって今で

    鼻毛メール開発者の真意とは? - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/06/21
  • コレステロール値、結局下げなくて良いの? - エキサイトニュース

    健康診断でコレステロール値が高いと注意を受けることなどから、かつては「高いと危険」として、下げる必要性ばかりが強調されてきた「コレステロール」。 それが近年は、「低すぎても良くない」とか「ちょっと高めが良い」などと報道されるようになった。「ちょっと高めで良いのか!」と安心した人も多いだろう。 でも、気になるのは、なぜ近年になって、説が変わったのかということだ。 また、「説がちょこちょこ変わると、結局、どっちなのかわからない」という人もいるだろう。この疑問について、糖尿病研究を長年行ってきたある医師は言う。 「『コレステロール=悪者』と思う人が多いですが、コレステロールは基的な脂質の一種で、細胞膜や男性ホルモン・女性ホルモンなどの材料になる大切なもの。昔から、コレステロールは『栄養状態の指標』であり、コレステロールが高い人は栄養状態が良い証とされてきました。また、来は体が弱ってくると、コ

    コレステロール値、結局下げなくて良いの? - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/06/21
  • もしも「江」の世界にツイッターがあったら?? - エキサイトニュース

    「もしドラ」系のタイトルということで、当然のように(?)表紙は水色系のバックに萌えキャラっぽい絵柄の江姫が描かれています。 「戦国、なう!」(帯より) これだけでもう、なんか面白い。 『もし江姫がツイッターをはじめたら』(データハウス刊)。 どんななのかは、タイトルにもう全部込められているわけだが、「もしドラ」、「江」、「ツイッター」。2011年的アイテムてんこもりで、お得感たっぷりな感じです。 このではNHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』でおなじみ、茶々、初、江の「浅井三姉妹」が、ツイッターでつぶやいたという設定で、そのやりとりが収録されている。まずは長女の茶々。最初のつぶやきが、これ。 <Chacha 乱世の下克上、お姫さまはつらいよ。なう。> ずいぶんざっくばらんなんだな、茶々様。「なう」とかいってるし。あと「Chacha」とか。 そんな感じに、歴史の要所要所で三姉妹は自由につ

    もしも「江」の世界にツイッターがあったら?? - エキサイトニュース
  • 「GoodsPress7月号」の特別付録ふにゃふにゃ三脚がいいぞ! - エキサイトニュース

  • ソルバルウってこんな高く飛んでたの!? 3DSで遊ぶ「ゼビウス」の衝撃 - エキサイトニュース

    いまさら「ゼビウス」かー、とか思いながら遊んでみたら、いきなり「ええええ!」ってなった。 「ソルバルウって、こんな高いところを飛んでたのか!」 「ゼビウス」と出会ってかれこれ25年以上になるけど、はじめて知った。 僕のなかでは、ソルバルウってもっと地表スレスレを、なぞるように飛んでるイメージだったのだ。 6月7日のアップデートで、ニンテンドー3DSのメニューに新しく「ニンテンドーeショップ」が追加された。インターネットを通じて、昔のゲームボーイ用ソフトをダウンロードして遊んだり(バーチャルコンソール)、ここでしか買えない「ダウンロードソフト」を購入したりできる。今までニンテンドーDSiで配信されていた「ニンテンドーDSiウェア」も利用可能だ。 中でもちょっとした目玉が、往年の名作クラシックゲームを「3D対応」にしてリメイクした「3Dクラシックス」というシリーズ。冒頭で書いた「ゼビウス」もそ

    ソルバルウってこんな高く飛んでたの!? 3DSで遊ぶ「ゼビウス」の衝撃 - エキサイトニュース
  • 週に1度、バーベキューをして結束を高める会社 - エキサイトニュース

    はっきり言って、キツかった。 思うに、社員1人1人がそれぞれの方向を向いていて、あまりにも「連携」というものがなかったかもしれない。“仲間”どころか、“敵”か“舎弟”しかいない会社もあって。二度と戻りたくない……。 その反面、こういう会社もある。静岡県浜松市にある「都田建設」では、全員参加のバーベキューを週に1度、平日の勤務日中に必ず行っているというのだ。 確かに、社員間のコミュニケーションには適しているかもしれない。効果はありそうだ。しかし、どうしてバーベキューなのか? それは、同社・蓬台(ほうだい)社長の著書『社員をバーベキューに行かせよう!』に詳しいので、引用してみたい。 「仲間たちとの絆をもっと深めていきたい。そして、世界で一番熱い仲間たちと一緒に、大切なお客様を全力でお守りしたい!」 そんな思いから連想されたのは、20代前半の蓬台社長がホームステイしていたオーストラリアでの生活。

    週に1度、バーベキューをして結束を高める会社 - エキサイトニュース
  • 船の上から、スカイツリーを見てきた - エキサイトニュース

    「東京は、世界の他の都市に比べ水上交通が未発達なんです」 東京日橋の日銀行店向かい。普段は閉じられている防災船着場から屋根のない水上ボートに乗り込むと、早速、講師の解説が始まった。 今日参加したのは、中央水の都フォーラム主催の「日橋クルーズと東京スカイツリー船上見学会」。鉄道網も道路網も発達している東京。実は水路も網の目のように張り巡らされているのだが、公共交通が少なく、船から東京を眺める機会は少ない。 日橋川の両側には、「モダン」という言葉がピッタリきそうな、昭和初期の建築物がたくさん並んでいる。懐かしい感じだ。真上を首都高が走っていて、残念ながら薄暗くてうるさいのだが、船が右へ曲がり亀島川へ入ると、嘘のように静かになった。ここから東京駅までわずか1kmだという。関東大震災で崩れ落ちた両国橋の残った部分を移設して作られたという「南高橋」をくぐって、隅田川へと船は進む。 待望のス

    船の上から、スカイツリーを見てきた - エキサイトニュース
  • 東京スカイツリーは赤白じゃなくて良いのか? - エキサイトニュース

    「東京タワーはなぜ白と赤で塗り分けられているのでしょう? 答え:航空法で決まっているから」 こんな雑学をご存知の方は多いのではないだろうか。 しかしながら、東京スカイツリーの色は、ほぼ白一色。 なぜ赤白のツートンカラー塗装ではないのだろうか。その疑問を調べてみた。 まず、高さ333mの東京タワーについて。 たしかに、航空法と航空法施行規則において、「最上部から黄赤(インターナショナルオレンジ)と白の順に交互に帯状に塗色すること」と定められている。この塗装は、「昼間障害標識」と呼ばれている。 現在の東京タワーは、大展望台は白、それより下の部分は黄赤で、大展望台より上の部分より上の部分は、白と黄赤で7等分に塗り分けられている。なお色の塗り分けは時代ごとに変わっていて、大展望台も1996年(平成8年)以前は黄赤だったし、さらに1986年(昭和61年)以前は7等分ではなく11等分の塗り分けだった。

    東京スカイツリーは赤白じゃなくて良いのか? - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/06/05
  • スーパーサイヤ人はナチス? フランス人が日本を好きなわけ - エキサイトニュース

    欧州の中でも、特に親日の雰囲気が強い国フランス。古くはゴッホやモネに影響を与えたジャポニスムがあったし、最近では北野武がコマンドゥール勲章を授与された。 ヴェルサイユ宮殿で村上隆の個展も開かれたりしている。もちろん若い世代の日アニメへの関心も強い。なぜ日文化に興味を持つ人が多いのか? 最近のフランスにおける日事情を、パリ第七大学で日研究を専門とするトリスタン・ブルネさんにうかがった。 「80年代以降、日という国からイメージされるものはアニメです。『聖闘士星矢』『北斗の拳』『ドラゴンボール』などがテレビで放映され、子供たちは夢中になりました。しかし経済的な日バッシングの時期も重なり、日のアニメもその影響を受けました」 トリスタンさんによると、日アニメに夢中な子供を持つ親は、どの文化で子供たちを育てるのかという問題に直面したそうだ。なぜなら日アニメはフランス社会の道徳意識から

    スーパーサイヤ人はナチス? フランス人が日本を好きなわけ - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/04/28
  • 靴は「消耗品」から「一生モノ」の時代へ!? - エキサイトニュース

    「おしゃれは足元から」とか、「いいをはくと、そのがいいところに連れて行ってくれる」等々、足元に気を使うことの大切さを説く言葉は多い。を長持ちさせるためには毎日、同じをはかない方がいい、というのもよく聞く話。 しかし、はきやすくて気に入っているは、ついつい毎日足を入れてしまうことが多いもの。よって傷みも激しいのが悩みどころですよね……。 ところが、そんな悩みを軽~く一蹴する!? こんなが登場した。麻布十番にある修理、磨きの専門店、『Spica(スピカ)』の監修による『一生モノのメンテナンスブック』である。修理や磨きといえば繁華街の路上などでひっそりとやっているもの、というイメージを一新するシックでおしゃれなお店だ。日々のお手入れのみならず、シーズンオフのブーツを預かってくれるサービスなどもあるそうで、まさに「コンシェルジェ」と呼びたい存在。ここで定期的に行われている「

    靴は「消耗品」から「一生モノ」の時代へ!? - エキサイトニュース
    agw
    agw 2011/04/19
  • 2日で300万アクセス超! 東日本大震災に世界中から寄せられる勇気 - エキサイトニュース

    3月11日金曜日午後2時46分頃、マグニチュード9.0という世界観測史上最大級の地震が東北地方太平洋沖で発生し、14日正午現在、警視庁の報告では東北と関東の12都県警が検視などで確認した死者数は1647人。家族や知人から申告のあった行方不明者は1720人。 重軽傷者は16都道県で計1990人に上りました(産経新聞より)。 テレビやラジオをつけると続々と想像を絶するような被害状況が各地から報道されていますが、今回の震災ではそれよりも大分早くFacebookやTwitterというソーシャルメディアからある程度正確かつ必要な情報を得られることを実感された方も少なくないのではないでしょうか。 140文字のミニブログと言われて久しいTwitter(ツイッター)では、関心のあるキーワードに#(ハッシュタグ)をつけることで検索しやすくする機能がありますが、地震発生後、“prayforjapan”(日

    2日で300万アクセス超! 東日本大震災に世界中から寄せられる勇気 - エキサイトニュース
  • 大震災「拡散RT騒動」から学んだTwitterとの付き合い方 - エキサイトニュース

    3月11日の午後。東日を大地震が襲った少し後くらいから、Twitterのタイムラインを次のようなツイートが流れはじめた。(※元の内容をそのまま掲載するのは問題ありそうなので、ちょっと改変してあります) 【拡散希望】どなたか助けてあげてください! RT @○○○(ユーザー名) 地震が起きた時、社内のサーバールームにいたのだが、ラックが倒壊した。腹部を潰され、失血がひどい。誰か助けてくれ。呼吸ができない。助けを呼ぶことができない。 大変だ! 今まさに命の危険にさらされている人がいる! 大勢の人がそう思ったのだろう。このつぶやきはたちまちRT(リツイート)され、日中に広がっていった。リツイートとは、他人のつぶやきを引用してつぶやくこと。もしもこのつぶやきが近くの人の目にとまれば、助けを呼んでもらえるかもしれない。自分がリツイートすることで、誰かの命を救えるかもしれない。 しかし、後にこのつぶ

    大震災「拡散RT騒動」から学んだTwitterとの付き合い方 - エキサイトニュース