タグ

ブックマーク / qiita.com/tadsan (2)

  • 拡張子の関連付け:ファイル名ごとにモードを設定する - Qiita

    Emacsは拡張子の関連付けのように、メジャーモード(major mode)と呼ばれる函数を起動すると、適した編集機能を利用できるように設計されてる。 auto-mode-alistでファイル名のパターンとメジャーモードを紐付けてやると、ファイルを開いたときに自動で判別してモードが起動されるようになる。 拡張子を指定する 「ファイル名の最後に特定の拡張子がついてたら」マッチする正規表現を書く。 (add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.rb\\'" . enh-ruby-mode)) (add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.rake\\'" . enh-ruby-mode)) (add-to-list 'auto-mode-alist '("\\.m\\(ark\\)?do?wn\\'" . gfm-mode))

    拡張子の関連付け:ファイル名ごとにモードを設定する - Qiita
    agw
    agw 2019/07/11
  • 2015年Emacsパッケージ事情 - Qiita

    Emacsは「拡張可能なテキストエディタ」と呼ばれ1、エディタとしての基的な機能ですらユーザーが柔軟にカスタマイズできます。 最初から同梱されてるライブラリだけではなくWebにあるEmacs Lispパッケージを導入することで、べんりなインターフェイスや強力な編集機能、追加の言語サポートを取り入れることができます。 さて、そのEmacs Lispパッケージの管理方法については大きく変化があるので、この記事では近年の潮流について紹介します。 読むのがめんどくさいひとのために結論 Emacsを最新版にして、Caskを入れよう!!!! Caskをインストールすると… パッケージリポジトリとして、デフォルトでMELPAが登録されます Palletがインストールされ、M-x package-installとCaskが統合されます この記事にはWindows向けの説明はありませんので気をつけてくださ

    2015年Emacsパッケージ事情 - Qiita
  • 1