見せるフォーマットになってませんが、せっかくなので公開しておきます。 自分が組むプログラムは最低限説明出来るレベルになければならないと思うので、コンテスト中にそのことを意識したメモです。でも全く説明になってません。 自分のプログラムを追いかけたい!みたいな奇特な方がいればどうぞ 5/31(1日目) 問題を確認 http://community.topcoder.com/longcontest/?module=ViewProblemStatement&compid=26332&rd=15101 rnd(A,B)は、ランダムにA〜Bの値を意味する、という表記で ケーキがC個あります。C=rnd(1,10) ケーキを食べる人がG人居ます。G=rnd(2*C,10*C) 一つのケーキにつき2〜10人 ケーキの材料がI個あります。I=rnd(2,10) ケーキは正方形で、S*Sマスで表わされます。S