おねえさんを組み合わせ爆発から救うために、まず格子グラフを作成しました。 http://d.hatena.ne.jp/nowokay/20121015#1350267331 こんどは、そのグラフの辺について、それぞれ通るか通らないかの組み合わせによって、始点から終点までの単純な経路になってるかどうか判定して、それをツリーとして表してみます。 右の実線に行く場合はその辺を通る、左の点線にいく場合はその辺は通らない、ということをあらわします。そして、最終的に始点から終点までの単純な経路になっている場合を「T」なっていない場合を「F」とします。 ここでは、1x1マスのグラフをあらわしているので、「1:3」と「3:4」を通る場合、つまり右に分岐する場合と、「1:2」と「2:4」を通る場合、右に分岐する場合だけが「T」となっています。 判定方法は、ツリーの途中では、始点と終点に入る辺が2本以上になる

