2013年10月25日のブックマーク (3件)

  • KDDI、アウトレットECサイト「LUXA」に3億3000万円を出資--スマパスで特別販売

    KDDIは10月17日、アウトレット型のECサイト「LUXA(ルクサ)」を運営するルクサに、ベンチャーファンド「KDDI Open Innovation Fund」(KOIF)を通じて、3億3000万円を出資することを発表した。提携の第1弾として、ルクサが厳選した商品を「auスマートパス」の会員に特別価格で販売するページを開設する。ルクサは過去にジャフコが運営する投資ファンドから10億円を調達しており、今回の提携を含めると総額13億3000万円の増資が決定している。 LUXAは、2010年8月にオープンしたプレミアムアウトレット型のECサイト。グルメやコスメ、アパレルなどの商品を数量限定のタイムセールで販売している。“お得に贅沢体験”をコンセプトに、日マイクロソフトの社ツアーや、花火鑑賞クルーズへの無料招待などのユニークな商品も提供し、30代以上の高所得者を中心に利用されているという。

    KDDI、アウトレットECサイト「LUXA」に3億3000万円を出資--スマパスで特別販売
  • 「auスマートパス」、O2O領域での連携強化で1000万会員へ

    KDDIは10月24日、「auスマートパス」の提携企業を拡大し、会員ユーザー向けのサービスや特典を拡充することを発表した。アプリやストレージなど従来のデジタルコンテンツに加えて、旅行音楽ライブ、実店舗での買い物といったリアルな生活に密着したコンテンツを充実させることで新規顧客の獲得を狙い、2013年度末までに1000万会員を目指す。 auスマートパスは、ダウンロードし放題の500以上のアプリや、クーポン、ストレージ、セキュリティなどを含むすべてのサービスを、月額390円の定額で利用できるサービス。4月にはiPhoneの修理代金を一部負担する特典も追加した。2012年3月1日に提供を開始し、現在までに会員数は800万を超えている。同社によると、8月時点での継続率はAndroid版が99.7%、iOS版が98.6%にのぼるという。 KDDIでは、このユーザー基盤をさらに拡大すべく、新たにO

    「auスマートパス」、O2O領域での連携強化で1000万会員へ
    ai-tomochika
    ai-tomochika 2013/10/25
    “ KDDIでは、このユーザー基盤をさらに拡大すべく、新たにO2O(Online to Offline)領域の事業者と提携し”
  • 教科書英語に別れを告げられる「OKpanda」が日本で正式ローンチ、仕掛人は中毒的サービス体験を生むシリアルアントレプレナー - BRIDGE(ブリッジ)

    教科書英語に別れを告げられる「OKpanda」が日で正式ローンチ、仕掛人は中毒的サービス体験を生むシリアルアントレプレナー OKpandaの共同ファウンダー、日にて 英語を話せるようになりたいと口にする日人は多い。実際、市場規模でみると、日の個人英語学習は年間50億ドルにも及ぶ。そのゴールを後押しする英語学習サービスは数知れないが、TOEFLでみる日人の英語力は最下位から3番目。カンボジアや、モンゴリアより多少高い程度のレベルに留まっている。そんな市場に「必ず勝者が出てくるはず」と話すのは、米国のスタートアップ「OKpanda」だ。同社は、初期ローンチを日市場に定める英語学習サービスで、年内にもそのiPhoneアプリをリリースする。現在日を訪問している共同ファウンダーでCEOのAdam Griesに話を聞いた。 残念ながら、日の義務教育で習う英語は教科書英語。会話は必ず“H

    教科書英語に別れを告げられる「OKpanda」が日本で正式ローンチ、仕掛人は中毒的サービス体験を生むシリアルアントレプレナー - BRIDGE(ブリッジ)