ソーシャルなレストランガイドRettyは10月28日、月間の閲覧ユーザー数(ユニークブラウザ数)が2013年10月時点で100万人を突破したことを発表した。1カ月20万人ペースで増加中で、グラフの通り2カ月前の8月と比較して約倍のジャンプアップを果たした。 Rettyはレストランデータベースのぐるなび、口コミの食べログの次、ソーシャルな実名のレストラン評価ガイドサービスとして2011年5月にオープンしてから約2年、順調にファン層を積み上げている印象だ。急激な成長はこれまでなかっただけに、ここにきての大きな躍進は今後の展開に期待が持てる。 Retty代表取締役の武田和也氏によれば、躍進の大きな要因は2013年6月に実施したウェブサービスのリニューアルだという。さらにユーザーの65%はスマートフォンからだそうで、メディア規模として口コミ掲載店舗数は16万軒、口コミ数は60万件に成長したそうだ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く