タグ

2013年7月12日のブックマーク (2件)

  • こちらスニャーク | モアクリ

    「こちらスニャーク。これより潜入を開始、モフモフとの接触を試みる」 「動くな」(スチャッ) 「うっ・・・」 「な、なんという威圧感。ここは一時撤退して様子をみるか・・・」 「こちらスニャーク、別のモフを発見。これより接触を試みる」 「動くな」(スチャッ) 「のわぁっ!!」 またも接触に失敗。果たしてモフモフをモフモフする事は出来るのか!? 「やはりあの太モフにするか・・・」 「いや、あえてさっきのしまモフに・・・」 「しまった!」 悪戦苦闘するスニャーク。しかしモフモフを目指してミッションは続く。 「か、嗅ぐのか・・・」 「ひいぃぃっ!」 「そ、そ〜っと・・・」 「じり・・・ じり・・・」 「バレてない、バレてない・・・」 「メ、メタルギニャ!?」 気まぐれで警戒心の強いモフ達に翻弄されるスニャーク。無視され、嗅がれ、逃げられたあげくにネコパンチと砂かけ動作。それでもモフモフの為に孤軍奮闘

    こちらスニャーク | モアクリ
    aiam
    aiam 2013/07/12
  • 統計的消去で擬似相関を見抜こう! - ほくそ笑む

    今日は初心者向け記事です。 はじめに ある範囲の年齢の小学生32人を無作為に選び、算数のテストを受けてもらい、さらにその身長を測定しました。 身長に対する算数の点数のグラフは次のようになりました。 なんと、身長の高い子供の方が、算数の点数が高いという結果になりました! 身長が算数の能力に関係しているなんて、すごい発見です! しかしながら、結論から言うと、この結果は間違っています。 なぜなら、抽出したのは「ある範囲の年齢の小学生」であり、年齢の高い子も低い子も含まれているからです。 年齢が高いほど算数能力は高くなり、年齢が高いほど身長も高くなることは容易に推測できます。 この関係を図で表すと次のようになります。 つまり、年齢と算数能力に相関があり、年齢と身長にも相関があるため、身長と算数能力にも見かけ上の相関が見えているのです。 このような相関を擬似相関と言います。 統計解析では、このような

    統計的消去で擬似相関を見抜こう! - ほくそ笑む
    aiam
    aiam 2013/07/12