タグ

2014年5月6日のブックマーク (5件)

  • エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary

    エンジニアが自分一人でアプリ開発などをしているとかなり困るのが画像素材の作成。(もっというとデザイン全般ですが。。。) その中でもアプリアイコンを作る際に個人ではどうしているかを晒してみようと思います。 アイコンを作る手順 ざっくり手順を言うと以下2つです。 Inkscapeで元アイコン作成 makeappiconで全サイズのアイコン画像作成 Inkscape アイコン作成といえばIllustratorやPhotoshopを使うのが一般的かと思うのですが、非デザイナーにとってこれらのソフトはまだまだ高価で簡単に手を出せるものではありません。 そこでこのInkscapeです。 公式サイトはこちら。 Inkscapeはオープンソースの無料のベクター画像編集ソフトです。(ものすごく簡単に言うとIllustatorと同じことができる無料のソフトです) 無料ですが、基的なアイコン作りには困らない機

    エンジニアだけでアプリアイコンを作る - Shoichi Matsuda's diary
  • 面白い心理戦・頭脳戦がある作品を教えてくれ : 哲学ニュースnwk

    2014年05月05日10:00 面白い心理戦・頭脳戦がある作品を教えてくれ Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/04(日) 16:10:58.37 ID:pLTlb0jk0.net 漫画アニメ小説ラノベ問わないぜ 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1399187458/ 「伏線を回収せずにぶん投げやがった・・・」感が堪能できる作品 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4670340.html 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/04(日) 16:11:14.54 ID:+hCNYb2f0.net 俺ガイル 7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/04(日) 16:12:21.46 ID:pLT

    面白い心理戦・頭脳戦がある作品を教えてくれ : 哲学ニュースnwk
    aiam
    aiam 2014/05/06
  • BRUTUS特集から学ぶおしゃれな部屋に共通する14の事

    マガジンハウスが隔週で発刊している男性向け情報雑誌『BRUTUS』。隔週刊なのに毎回密度の濃い記事を届けてくれて発売を楽しみにしている読者も多いのではないでしょうか。5月1日発売号の特集は毎年恒例で『居住空間学』という特集テーマが掲げられます。この特集号では毎回、魅力的な家具で溢れ、部屋主の個性溢れる素敵な部屋を紹介してくれます。今日は2014年5月1日に発売されたばかりのBRUTUS no.777  【居住空間学2014】 にて紹介されたおしゃれな部屋に共通する14の事をセンスある部屋づくりのアドバイスとしてお送りいたします。 居住空間学2014のテーマは『愛用する部屋』 今回の2014年の居住空間学のテーマは『愛用する部屋』でした。愛用品に囲まれ、居心地を追求した部屋の紹介です。どちらかというと都市部のワンルームとかでなく、ちょっと広めで、空間的にインテリアを楽しむ余白のあるマンション

    BRUTUS特集から学ぶおしゃれな部屋に共通する14の事
  • 飛行機が快適になったグッズたち | nori510.com

    最近飛行機に乗る機会が何度もありました。 その際、「やっぱりあれが必要だった!次は用意しておこう!」「コレは買っといて良かった!」「あー、このアイテムあって良かった!」など、実際に飛行機に乗った時にあって便利だったモノ,機内が快適になったモノをご紹介します! 機内が便利になったオススメ商品たち 今回ご紹介するのは以下の6点。 ノイズキャンセル機能付きイヤホン 仮眠のためのアイマスク 簡易枕 ネックピロー 離陸着陸時の耳痛軽減 耳栓 無印のパスポートケース 順番に見ていこうと思います。 ノイズキャンセル機能付きイヤホン 搭乗中のエンジン音や風切り音の轟音をどうにかしたい!と、SONYのbluetoothノイズキャンセルイヤホン『MDR-NWBT20N』を使用した所、コレがとても良かった! ※機内ではbluetooth通信なしのノイキャンのみ使用です やっぱり、騒音は想像以上のストレス要因。機

    飛行機が快適になったグッズたち | nori510.com
    aiam
    aiam 2014/05/06
  • Windows向け高性能SSHクライアント RLogin | にーと てくのろじー

    WindowsからSSHでLinuxなどに接続したいときに利用するクライアントとしては、PuTTYとTera Termが有名ですね。日語環境向けのPuTTY ごった煮版のユーザも多いと思います。Poderosaというタブインタフェースなどを搭載したSSHクライアントもありました(現在も公開中です)が、こちらは長い間(2007年より)更新が止まっていることもあって、あまりユーザは居ないかもしれません。 最近だと、GDI PuTTY・D2D/DW PuTTYなども公開されていて、綺麗なフォントレンダリングでSSH、ということも出来るようになりました。 このように、Windows向けSSHクライアントは増加してきましたが、オススメはRLoginです。そこで、今回はRLoginという高機能なターミナルソフト(フリーウェア)を紹介したいと思います。 RLoginとは? RLoginは、SSH, t

    Windows向け高性能SSHクライアント RLogin | にーと てくのろじー
    aiam
    aiam 2014/05/06