2014年6月4日のブックマーク (10件)

  • サッカー選手って凄いんだ!衝撃の実写版!キャプテン翼を完全再現 - それでもみれでも

    2014-06-04 サッカー選手って凄いんだ!衝撃の実写版!キャプテン翼を完全再現 サッカー キャプテン翼って知ってる?  スポンサーリンク おはよう、0人目の友達サッカーファンの間ではかなり有名な動画を紹介したいと思います。あえてね。 見たことあるよこれくらい! と言われても良いんです。 見たことない人には是非見てもらいたい!! 伝説級のサッカー漫画『キャプテン翼』の必殺技を現役Jリーガーが再現する企画動画なんですが…… あらかじめ言っておきます。 CGじゃないです!! CGじゃないよね? スポンサーリンク カミソリシュート! サッカー選手が気出したら、こんなえげつない曲がり方するのか…… 反動蹴速迅砲(はんどうしゅうそくじんほう) 大久保選手には竜が見えたかもしれない…… ボールを足に当てるだけでこの威力。 お互いの足を蹴らないように注意が必要だぞ! ツインシュート さすが山口

    aiben
    aiben 2014/06/04
  • 自信をつけるために参考になる本3冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    自信をつけるために参考になる3冊 1 当の自信を手に入れる9つのステップ 2  一生折れない自信のつくり方 3 絶対達成マインドのつくり方 「自信」をどう考えるか? このところ、自信に関するを何冊か読んでいました。 自信というものが何か、少し考えてみたいと思っていたので、何冊か読んでみました。 自信をつけるために参考になる3冊 1 当の自信を手に入れる9つのステップ 小さなことに左右されない 「当の自信」を手に入れる9つのステップ 作者: 水島広子 出版社/メーカー: 大和出版 発売日: 2013/04/16 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (5件) を見る 「当の自信」を手に入れる9つのステップ - ビジョンミッション成長ブログ こちらで紹介したように、「DOの自信」と「BEの自信」ということで、行動から得られる自信と、こうありたいという存在から得

    自信をつけるために参考になる本3冊 - ビジョンミッション成長ブログ
    aiben
    aiben 2014/06/04
  • シジュウカラ - 記憶を記録に残すこと

    昨日見かけたシジュウカラ。なんて身軽! 西の方は梅雨入りというニュース。激しい雨も降っているみたいで、災害にならないことを祈っている。 東京も、午後から雨雲が近づいているなぁと感じる曇り空。

    シジュウカラ - 記憶を記録に残すこと
    aiben
    aiben 2014/06/04
  • 運の3つの種類・ダメなときほど運はたまる - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    ダメなときに、どう考えるか? ああ、ダメだなと思うのか。 運がたまっていると思うのか。 かなり違ってきますよね。 欽ちゃん、萩欽一さんの、運について書かれたを読みました。 ダメなときほど運はたまる ~だれでも「運のいい人」になれる50のヒント~ (廣済堂新書) 作者: 萩欽一 出版社/メーカー: 廣済堂出版 発売日: 2011/01/18 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 18回 この商品を含むブログ (12件) を見る なかなか変わっている視点のだと思います。 まず、運の3つの種類を紹介します。 生まれながらの運 だれかが持ってきてくれる運 努力した人の元へやってくる運 こんな3つの種類の運があるということです。 運の3つの種類 生まれながらの運 これは、貧乏とかかわいそうな生い立ちの悪い人が運があるということです。普通は、家が裕福とかが運がいいと考えると思いますが、そ

    運の3つの種類・ダメなときほど運はたまる - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    aiben
    aiben 2014/06/04
  • はてなブログProにしてみた-その理由とメリット - 法廷日記

    はてなブログをはじめて2か月程度経ちました。はてなブログには無料版の無印と有料版のProがあるわけですが、このたびProにバージョンアップしてみました。 はてなブログProの月額利用料はなんと1008円。1080円ではなく1008円です。8パーセントの計算を誤ったのでしょうか。 それはともかく今時ブログやるのに月額1008円って○ッタくりすぎじゃないかと思いましたが、2か月も無料で使わせて頂いたので1000円くらい落としてあげるかと思いとりあえずひと月だけ契約してみました。 Proを契約した理由とメリットは以下のとおりです。 はてなブログProにした理由 ブログのPV数の当面の目標は1日1000PVでしたが、それを超えるようになってきたのがProにしたきっかけの一つです。それくらいアクセスがあるなら月に1000円ぐらいかけてもいいかなという判断です。 あと、面白いはてなブログはProにして

    はてなブログProにしてみた-その理由とメリット - 法廷日記
    aiben
    aiben 2014/06/04
  • アボカド?アボガド?まぎわらしいよね。間違うよね。という言葉を集めてみました。 - おうつしかえ

    まぎらわしい言葉。 間違えやすい言葉あるよね。 大人になってもうっかり覚え間違えること、あるよね。 お年を召したかたが、Excelをマクセルと言ったり、エクセス、っていうのはよくあるよね。マクセスって言われても大体解るけど、エクセラになると、もうすでに飲み物だよね。 インストールをインストロール、イントンロール、「ほらソフトをクルクル回すあれよ」と、ジェスチャー付きで説明してくれるってことは、ロール部分だけ覚えて言っていると思うんだけど、インストールに「ロール」はないね。 でも、全然笑えないよね。 マツコデラックスだって、デラックスマツコって言っちゃうことあるよね。・・・それは、どっちでもいいか。 [広告] アボカド【avocado】 ○アボカド ×アボガド 最初ね、絶対アボガドって、言ってたと思うのよ。みんな。 で、あるときから「あれはアボカドだからね(ドヤ顔)」になったと思う。カドもな

    アボカド?アボガド?まぎわらしいよね。間違うよね。という言葉を集めてみました。 - おうつしかえ
    aiben
    aiben 2014/06/04
    カピパラだと思ってた。
  • 間違えやすい歯の磨き方3選!歯磨きに自信ありますか? - それでもみれでも

    2014-06-04 多くの人が間違えている歯の磨き方3選!歯磨きに自信ありますか? ライフハック? 仕上げはお母さ~ん スポンサーリンク おはよう、0人目の友達。 ちょっと前に『正しい歯磨きの方法』という記事を読んだ気がして(あまり記憶に残っていない)それ以来、かなり歯磨きの方法を変えたのですが、今回改めてちゃんとしたやり方を調べてみようと思ったので記事にしようと思います。 題して、多くの人が実践していそうな間違った歯の磨き方3選!! もし、一度も歯磨きの方法を考えたことがない人は間違った方法を実践している可能性が非常に高いので、ちょっと確認してみてください。 スポンサーリンク 以外にも間違っている歯磨きの方法 ・後すぐに磨く ・歯ブラシを濡らしてから使っている ・歯磨き後丁寧に口を漱いでいる 僕も記事を見るまでは上記を実践していたんですけど、皆さんはどうでしょうか? これ全部、歯磨き

    間違えやすい歯の磨き方3選!歯磨きに自信ありますか? - それでもみれでも
    aiben
    aiben 2014/06/04
    濡らし過ぎがだめだったとは
  • 文章を区切る句読点である「、」を、「,」にしている文章って正しいの?調べてみたら読点にカンマを利用しても正解のようです。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    文章を区切る句読点である「、」を、「,」にしている文章って正しいの?調べてみたら読点にカンマを利用しても正解のようです。 - クレジットカードの読みもの
    aiben
    aiben 2014/06/04
    公用文や役所(裁判所)に出す文書を普段書く人はデフォルトで「,」を設定している人が多いですね。
  • Takurin.com is for sale | HugeDomains

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    Takurin.com is for sale | HugeDomains
    aiben
    aiben 2014/06/04
    これは参考になりますな
  • がっかり感 - 顔のない美女図鑑

    (がっかり……) 一体どうしたんですか? 「だって……、」 大丈夫ですか? 「このブログで……、」 えっ……! 「急に背中シリーズが始まったと思ったら、また急に終わっちゃった……」 あ~、何となく軽い気持ちでサラッと始めて、ふと気がついたら連続10回くらい「後ろ姿」「背中」ばっかりになってたんですよね。 びっくりしたなあ。 「あたし、あのシリーズが大好きだったの……」 背中もいい写真が多いんですけど、それだけ続けるというのもちょっとやり過ぎかな~と思って……。 (さらに深くがっかり……) まあ、できれば毎日、少しずつ違ったジャンルの写真を出すようにしたいんですけどね~。 前回の写真と比べてほしいというか、二枚を「続き物」として見てもらった方が面白い場合もありますから。 「それなら、また背中シリーズを再開すればいいのに……!」 背中の他にも結構いろいろあるし、とりあえず「こういうカテゴリーも

    がっかり感 - 顔のない美女図鑑
    aiben
    aiben 2014/06/04