タグ

2016年5月31日のブックマーク (3件)

  • 【最強ビールのおとも】 ウマイと話題の「麻辣ピーナッツ」が辛すぎてしびれるのに手が止まらない [えん食べ]

    ビールのおともにピッタリな激辛おつまみが話題となっています。「四川料理しびれ王 麻辣(マーラー)ピーナッツ」というこの商品、箱買いする人も出るほど、辛いモノ好きにクリティカルヒットしているのだとか。 4月18日からはファミリーマート各店(一部店舗をのぞく)でも買えるように。さっそくビールと一緒に購入し、べてみると…コレはヤバイ。なんて中毒性のあるべ物なんだ!! そもそも“麻辣”って? 商品名にも入っている“麻辣(マーラー)”って、たまに見かけるけれど、そもそも何なのでしょう。 麻辣とは、四川料理の特徴のひとつで、花椒(かしょう/ホアジャオ)とトウガラシによる、舌がしびれるような辛さを指します。四川料理のなかでも有名な麻婆豆腐や担々麺にみられる独特のウマ辛さは、この麻辣味によって成り立っているのです。 麻辣ピーナッツのおいしいべ方 さて、麻辣ピーナッツをべてみましょう。お皿にあけると

    【最強ビールのおとも】 ウマイと話題の「麻辣ピーナッツ」が辛すぎてしびれるのに手が止まらない [えん食べ]
    aienstein
    aienstein 2016/05/31
    食いました。食べやすさに全く寄せてない潔さが素敵です。痺れてます。
  • 介護現場に約1000台のロボット導入 効果調査へ | NHKニュース

    触ったり、呼びかけたりすると、ことばやしぐさで反応が返ってくるコミュニケーションロボットが、介護が必要な人たちの生活の質の改善にどのくらいの効果があるのか詳しく調べようと、国の研究機関が、全国の介護現場におよそ1000台のロボットを導入し、大規模な調査を行うことになりました。 日医療研究開発機構では、触ったり、呼びかけたりすると、ことばやしぐさで反応が返ってくるコミュニケーションロボット、合わせて19種類、およそ1000台をことし8月ごろから、全国のおよそ30の介護施設に導入します。そして、およそ半年間かけて、介護を受けている人たちの会話の量や歩く距離の変化などを調べ、生活の質の改善にどのくらいの効果があるのか、詳しく分析することにしています。 このうち、赤ちゃんのような形をしたロボットは、呼びかけや抱き心地、接し方によって、泣いたり、笑ったり、500種類の表情を見せます。また、子ねこの

    介護現場に約1000台のロボット導入 効果調査へ | NHKニュース
    aienstein
    aienstein 2016/05/31
    介護でロボットというとどうしてこういう発想になるんだろう?プレ高齢者の60代の男女にこの手のコミニュケーションロボットで実験してみりゃいいんじゃないか?
  • ビジュアルでもできるデザイン批評

    好き != 良い・正しい デザイン批評は、数年前から扱っているトピックし、講演経験も何度かしています。デザイン学校へ行った方であれば批評の経験はしていると思いますが、なかなか機会がないのが現実。ビジネスとの関わりが密接になればなるほど、デザインについてデザイナー以外と話す機会が増えていきます。様々なデザインの手法を学んだとしても、デザインについて会話するスキルがなければ意図・目的を伝えることができません。 調査に基づいて論理的に対話ができれば理想的ですが、そう簡単にいかないのが批評の難しいところ。私たちは論理的に考えようとしますが、感情的に物事を捉える生き物です。どうしても「好き」「つまらない」といったリアクションを即座にしてしまいがちですが、「好き = 良い・正しい」とは言い切れません。つまり、自分の好みではないものでも、プロジェクトの目的を達成には正しい判断といえる場合があります。 こ

    ビジュアルでもできるデザイン批評
    aienstein
    aienstein 2016/05/31
    個々の要素や全体概念についての勉強会と、日々使うようなリストの併用で効果が上げられるんじゃないかと思っている。日々の制作に批評をビルトインした工程まで作れればより強力だけど。