タグ

2020年7月7日のブックマーク (4件)

  • コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘

    新型コロナウイルス(黄色)をとらえた電子顕微鏡写真。米国立衛生研究所提供(2020年2月27日提供)。(c)AFP PHOTO /NATIONAL INSTITUTES OF HEALTH/NIAID-RML/HANDOUT 【7月7日 AFP】世界の科学者239人が6日、新型コロナウイルスに関する共同意見書を発表し、世界保健機関(WHO)などの当局に対し、同ウイルスがマイクロ飛沫(ひまつ)と呼ばれる微粒子となって2メートルをはるかに超える距離で空気感染する可能性があることを認識し、それに応じて感染防止策を見直すよう訴えた。 【図解】せきはどこに行くのか 意見書はオーストラリア・クイーンズランド工科大学(Queensland University of Technology)のリディア・モラウスカ(Lidia Morawska)教授が筆頭執筆者となり、英オックスフォード大学(Univers

    コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘
    aienstein
    aienstein 2020/07/07
    その話を今してんのかって感じ。
  • 埼玉 1人死亡 キャバクラ店の従業員ら27人感染確認 新型コロナ | NHKニュース

    埼玉県内では、新型コロナウイルスに感染した80代の男性が死亡したほか、7日、新たに27人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。 また、埼玉県は21人が新たに感染していたことが確認されたと発表しました。 このうち詳しい状況がわかっているのは、20代から90代の合わせて9人で、いずれも症状は軽く、川口市の40代の男性は、県内の医療機関で働いているということです。 また、さいたま市では上尾市に住む20代の女性と市内に住む40代の女性の合わせて2人の感染が確認されました。 このうち上尾市の女性はすでに複数の従業員の感染が確認されている、さいたま市大宮区のキャバクラ店の従業員で、この店に関係する感染者はこれで6人となりました。 また、越谷市でも20代の女性と20代の男子大学生、40代の会社員の男性の合わせて3人の感染が確認されました。 また、川口市でも20代の男性1人の感染が確認さ

    埼玉 1人死亡 キャバクラ店の従業員ら27人感染確認 新型コロナ | NHKニュース
    aienstein
    aienstein 2020/07/07
    このタイミングで地方に拡散しつつある方が問題だと思う。
  • マンガ「高級デリヘル120分ループする」に痺れる人達。『秋の牢獄』『恋はデジャ・ブ』『パラドクス』を想起するの声も - Togetter

    車道長いバス @haguki123 @012_diana_ @fukairi4 最後奈落に突き落とされるかもという恐怖心が支配してハッピーエンドで終わった。バットエンドだとその言葉が引き金になって記憶ない状態で初めに戻るでしょうか。 2020-07-06 05:13:27

    マンガ「高級デリヘル120分ループする」に痺れる人達。『秋の牢獄』『恋はデジャ・ブ』『パラドクス』を想起するの声も - Togetter
    aienstein
    aienstein 2020/07/07
    ホラー映画の怖さの一つって「訳わかんないルールで縛られて自分の行動が理不尽に致命傷になるジャンル」ってのを聞いて、これだ、って思った。それにこの状況だとこのたった一人との関係悪くなったら地獄。きつい。
  • 無症状者を徹底的に検査すべきか、議論を。 始動した新型コロナ分科会、尾身会長が検査について語ったこと

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 無症状者を徹底的に検査すべきか、議論を。 始動した新型コロナ分科会、尾身会長が検査について語ったこと新型インフルエンザ等対策有識者会議の下に新設された「新型コロナウイルス感染症対策分科会」。そこではどのような議論がなされたのか。尾身茂会長の口から語られたのは、政府に提言した検査体制拡充のための戦略と今後とるべき対策の3つのポイントだ。 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議に代わり、新たに設置された新型コロナウイルス感染症専門家の分科会の第1回目の会合が7月

    無症状者を徹底的に検査すべきか、議論を。 始動した新型コロナ分科会、尾身会長が検査について語ったこと
    aienstein
    aienstein 2020/07/07
    尾身さんの「事前想定が低い所にPCR検査した時の偽陽性の数」の話は理屈は理解できて、特異度をどう見積もるかだけどそのエビデンスがあればね。判断できるけど。「99%は変」論もNZを根拠っても類推でしかないし・・・