2016年5月19日のブックマーク (2件)

  • [速報]Google、「Android Instant Apps」を披露。インストール不要で即実行可能なアプリ形式。Google I/O 2016

    [速報]Google、「Android Instant Apps」を披露。インストール不要で即実行可能なアプリ形式。Google I/O 2016 Googleはサンフランシスコで開催中のイベント「Google I/O 2016」で、現在Sneak Peak Projectとして開発中のAndroidアプリケーションの新しい形式「Android Instant Apps」を披露しました。 Android Instant Appsは、インストールが不要で、その場ですぐ実行できるアプリケーション。 例えば、指定されたURLをクリックするとWebページではなくアプリがその場でロードされて実行される。アプリ全体ではなく必要な部分だけがロードされ実行が開始されるため、ロードの待ち時間がほとんどありません。 あるいはNFCでの通信をトリガーにして、インストールされていなかった駐車場アプリが起動する、と

    [速報]Google、「Android Instant Apps」を披露。インストール不要で即実行可能なアプリ形式。Google I/O 2016
    aiko876roll
    aiko876roll 2016/05/19
    FlashやJavaというより、ActiveXだなこれは
  • 『原価計算の基礎と基本について全力でまとめてみる』から見る互助会の危険性

    先になにが危険かをまとめると、誤りの多いサイトが現状、「原価計算」のgoogle検索でトップに立ち、筆者がその誤りの多さを認識していながらなんの注意喚起もなされないという事態が起きていることである。当方は、原価管理を教育する立場の人間であり、影響の拡大を危惧して、何らかの注意喚起を早々に記載することを求めるものである。 現在、らくからちゃという人間の、『原価計算の基礎と基について全力でまとめてみる』という以下のページが人気を集めている。 http://www.yutorism.jp/entry/costing 非常に膨大なテキストと図を駆使した「原価計算」のまとめであり、力作ではある。だが、それは下記のページ等で指摘があるように誤りが非常に多い。 http://anond.hatelabo.jp/20160517150742 その誤りの多くは会計の概念の自己勝手な解釈にある。断片的な知識

    『原価計算の基礎と基本について全力でまとめてみる』から見る互助会の危険性
    aiko876roll
    aiko876roll 2016/05/19
    はてな互助会はデマ拡散支援集団か否か?