タグ

2009年8月6日のブックマーク (4件)

  • もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife

    class名やid名って付ける時悩みませんか? 今でもボクは結構悩むんですが、そんな悩みを解決する為に、人さまのソース覗きまくってよくあるclass名とid名を拾ってきました。 これで、チョットだけ作業効率アップ!? 2010年6月10日追記: この記事自体、2007年 1月15日に書かれてるんでかなり古いです。 あくまでも参考程度に留めてもらうのが良いかと思います。 今だったら、html5の要素を参考にしたりして付けるのが、今後の事を考えると良いのかなーと思います。 また、善し悪しの判断はせずに公開しているものですが、位置に関するのは仕様変更に弱くなるのでオススメはしません。 全体に使えそうな感じ wrap wrapper top-wrapper wrapperAll frame mframe all-frame container page pagetop all allContent

    もう、class名やid名で悩まないんだからっ!!|CSS HappyLife
    aiko_oomine
    aiko_oomine 2009/08/06
    コーディング
  • JavaScriptを使ってクリック時に画像を入れ替える | チバのブログ

    簡単なスクリプトではあるんですが、簡単であるがゆえに仕事で使うときなんかはその都度スクリプトを書いていたりします。それをどこかにまとめておけば時間の短縮にもなるのでここでまとめておこうかと思います。 サンプルページ 使うライブラリはjQueryです。 jQueryをHTMLに読み込む手順については、Google AJAX Libraries APIとServing YUI Filesという記事に詳しく書きましたので、そちらをご覧ください。 前提 HTML Javascript ちょっとした効果をつけてみる HTML 大きな画像とサムネイルリストを用意しなければなりません。今回はサムネイルを作らないで大きな画像を縮小表示させてサムネイルみたいにするという横着をする場合なので、ソースもこんな感じになります。 メインの画像部分 <p><img id="target" src="path/to/

  • DesignWalker

    DesignWalker
  • IE7 バグ 早見表 by nobu

    CSSのバグに効果のあるhasLayoutの指定方法 hasLayoutを変更するプロパティには、「float」「position」「writing-mode」のように実装するレイアウトでその値を指定できないなどの制限があるものもあります。 また、「height="1%"」のように特定の箇所には使用できないものもあります。 ほとんどのレイアウトでは、拡大縮小せず100%の状態でユーザーに利用してもらうことを前提に制作していると思うので、この「zoom」を利用して指定する方法がよいと思います。 CSSのバグに効果のあるhasLayoutの指定方法 *{zoom:1;} 「*」は全てのタグに適応する意味になります。 全てを対象にするのが具合の悪い場合は、個別の箇所に指定してください。 背景色が指定された要素内でfloatがある時、要素内の文字が消えるとか、 floatに後続するmarginの値

    aiko_oomine
    aiko_oomine 2009/08/06
    バグとその解決方法