ブックマーク / www.afpbb.com (35)

  • SNSで10代の自殺扇動か 「死の集団」の存在が明らかに ロシア

    ロシア・モスクワ市内を歩く人々(2016年10月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/VASILY MAXIMOV 【4月5日 AFP】10代の若者の自殺が相次いでいるロシアで、人気の高い交流サイト(SNS)で若者に自殺を扇動しているとされる「死の集団」の存在が明らかになり、パニックが起きている。 報道によれば、ロシア版フェイスブック(Facebook)「VK」には「メンター(指導者)」的な存在が運営する秘密のグループが複数あり、参加メンバーに自殺を唆しているという。 ロシアの独立系紙ノーバヤ・ガゼータ(Novaya Gazeta)による昨年の調査でこうした集団が明るみになったことから、10代の子どもを持つ保護者は動揺し、自殺の話題が一般的にタブーとされている同国では激しい論争が巻き起こった。 サンクトペテルブルク(St. Petersburg)当局は昨年11月、15歳の若者にVK上で自殺を

    SNSで10代の自殺扇動か 「死の集団」の存在が明らかに ロシア
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2017/04/09
    自殺は愛国心の発露です
  • IS、モスルで「反逆者」ら60人以上殺害 遺体を電柱につるす

    イラク・モスルでイスラム過激派組織「イスラム国(IS)」との戦闘中に陣地を作る場所に到着したイラク軍の特殊部隊員ら(2016年11月11日撮影)。(c)AFP/Odd ANDERSEN 【11月12日 AFP】イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」は今週、イラク軍に協力するなどしたとして市民60人以上を殺害し、何人かの遺体を電柱につるした。国連(UN)が11日、明らかにした。 国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)のラビナ・シャムダサニ(Ravina Shamdasani)報道官は声明の中で、「ISIL(ISの別称)は8日、ISに反逆しイラク治安部隊(ISF)に協力したかどでイラク北部モスル(Mosul)で市民40人を射殺したとされる」と述べた。「犠牲者に着せられたオレンジの服には赤文字で『反逆者、ISFの工作員』と書かれていた。彼らの遺体はモスルの複数の地区の電柱につるされた」 同声明

    IS、モスルで「反逆者」ら60人以上殺害 遺体を電柱につるす
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2016/11/12
    日本も見習うべき
  • 「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」

    第2次世界大戦(World War II)中のノルマンディー上陸作戦で、仏西部ノルマンディー(Normandy)に上陸する米兵たち(1944年6月6日撮影、資料写真)。(c)AFP 【5月27日 AFP】(一部更新)第2次世界大戦(World War II)中の仏ノルマンディー(Normandy)上陸作戦に参加した米軍兵士たちは、フランスをナチス・ドイツ(Nazi)から解放した勇敢な英雄として描かれてきた。そうした「若いハンサムな米兵さん」のイメージに隠された負の側面を明らかにした研究書が来月、米国で出版される。 6月に刊行予定の「What Soldiers Do: Sex and the American GI in World War II France(兵士らは何をしたのか:第2次世界大戦中のフランスにおける性と米兵」は、米ウィスコンシン大学(University of Wiscon

    「解放者」米兵、ノルマンディー住民にとっては「女性に飢えた荒くれ者」
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2014/12/07
    そういうことをしなかった軍隊は世界中で日本だけではないだろうか?
  • 「イスラム国」が勢力拡大を続ける5つの理由

    シリア北部の反体制派が掌握する都市ラッカ(Raqa)で、発砲するイスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の戦闘員とされる男ら(2014年7月25日提供)。(c)AFP/HO/WELAYAT RAQA 【8月11日 AFP】イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」が過去数週間にイラク北部の町などを相次いで武力制圧しているのを見ると、ISは数的に相手を圧倒しているように感じられる。 6月9日の襲撃でイラク政府軍を敗走させ、イラク第2の都市モスル(Mosul)を制圧したISは、先週から再び攻勢をかけ、各地の戦線でクルド人自治区の民兵組織部隊を度々撃退している。 だがISの部隊の規模は比較的小さく、その力は数ではない。軍事専門家が見た、ISが武力により勢力拡大を続ける理由5つを以下に挙げる。

    「イスラム国」が勢力拡大を続ける5つの理由
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2014/08/12
    戦争を見てると本当に楽しくなります
  • 日豪首相の「大股開き」写真、ネットであざけりのタネに

    豪西部ウエスタンオーストラリア(Western Australia)州ピルバラ(Pilbara)地区にある英豪系資源大手リオ・ティント(Rio Tinto)のウエストアンジェラス(West Angelas)鉱山で、巨大なタイヤの前で安倍晋三(Shinzo Abe)首相(左)と共に記念撮影をする同国のトニー・アボット(Tony Abbott)首相(2014年7月9日撮影、同10日提供)。(c)AFP/DEPARTMENT OF PRIME MINISTER AND CABINET/JOSH WILSON 【7月11日 AFP】オーストラリアのトニー・アボット(Tony Abbott)首相が、同国を訪問した安倍晋三(Shinzo Abe)首相と共に巨大なタイヤの前で大きく股を開いてポーズをとる写真を自身のツイッター(Twitter)に投稿したことで、同国のインターネットユーザーから嘲笑を買って

    日豪首相の「大股開き」写真、ネットであざけりのタネに
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2014/07/12
    いやいや安倍首相のおかげでアボット首相もいいポーズに見えてますよ。
  • イスラエル軍、ガザへの空爆を続行 死者100人に

    パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)南部のラファ(Rafah)で早朝、イスラエル軍が仕掛けた空爆で立ち上る大きな火の手(2014年7月11日撮影)。(c)AFP/SAID KHATIB 【7月11日 AFP】イスラエル軍は11日、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)に対する空爆を続行し、2人が死亡した。医療関係者によると、イスラエル軍がガザ地区からのロケット弾による攻撃を封じ込めるために作戦を開始して以来、4日間で死者は100人に達した。 パレスチナの保健省報道官によると、死亡したのはガザ地区を自治政府の車両で走行していた男性3人のうちの2人で、残る1人は重傷だという。(c)AFP

    イスラエル軍、ガザへの空爆を続行 死者100人に
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2014/07/12
    実にすばらしい。もっとたくさん死にますように。
  • 女子生徒の集団拉致、「ボコ・ハラム」が犯行声明 ナイジェリア

    ナイジェリアのイスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の指導者、アブバカル・シェカウ(Abubakar Shekau)とみられる男(中央)が演説する様子を写した映像より(2014年5月5日撮影)。(c)AFP/BOKO HARAM 【5月5日 AFP】ナイジェリア北東部ボルノ(Borno)州の学校から100人以上の女子生徒が拉致された事件について5日、イスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が犯行声明を発表した。 AFPが入手した長さ57分の映像の中で、ボコ・ハラムの指導者であるアブバカル・シェカウ(Abubakar Shekau)容疑者は「私がおまえたちの少女を誘拐した」と述べ、同州チボク(Chibok)地区にある学校から3週間前に拉致された女子生徒276人について言及した。 同容疑者は、少女たちを拉致した理由について西洋的な教育を止めさせるためだと述べた。さ

    女子生徒の集団拉致、「ボコ・ハラム」が犯行声明 ナイジェリア
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2014/05/06
    EUで同じことが起きてほしい。そうすれば日本の愛国者は拍手喝さいだ。
  • エジプト、ムスリム同胞団の指導者ら683人に死刑宣告

    エジプトのムハンマド・モルシ(Mohamed Morsi)前大統領らをスパイ罪に問う裁判の公判が行われる予定のカイロ(Cairo)の警察学校前で、プラカードを掲げる男性(2014年2月16日撮影)。(c)AFP/KHALED DESOUKI 【4月28日 AFP】(一部更新)エジプトの裁判所は28日、ムハンマド・モルシ(Mohamed Morsi)前大統領の支持基盤であるムスリム同胞団(Muslim Brotherhood)の最高指導者ムハンマド・バディア(Mohammed Badie)氏を含む683人に死刑を宣告した。弁護士と司法筋が明らかにした。 また3月に宣告されたモルシ派529人のうち492人に対する死刑判決を覆し、大半を終身刑に減刑した。軍主導で発足した暫定政権による広範なモルシ派弾圧の中で下された先月の判決は、国際的な非難を巻き起こしていた。 エジプト法の下では死刑の最終判決を

    エジプト、ムスリム同胞団の指導者ら683人に死刑宣告
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2014/04/29
    一度に公開処刑をしてほしい。ワクワクしちゃうから。
  • 「洪水の原因は同性婚」主張の議員に党内処分 英

    英イングランド北西部ニューブライトン(New Brighton)で、洪水により冠水した道路に取り残された車(2013年12月5日撮影、資料写真)。(c)AFP/PAUL ELLIS 【1月21日 AFP】反移民・反欧州連合(EU)を掲げる英国の政党「英国独立党(UKIP)」は19日、英国に洪水被害が続くのは政府が同性婚を認めたせいだと主張した同党の地方議員を、党員資格停止処分とした。 処分を科されたのは、ロンドン(London)西郊の町ヘンリー・オン・テムズ(Henley-on-Thames)のデービッド・シルベスター(David Silvester)町議会議員。敬虔(けいけん)なキリスト教徒で、かつてはデービッド・キャメロン(David Cameron)首相率いる保守党に所属していたが、昨年にキャメロン政権による同性婚合法化の動きに抗議し保守党を離党した。 シルベスター氏は地元紙への投書

    「洪水の原因は同性婚」主張の議員に党内処分 英
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2014/04/01
    洪水の原因は在日です。中国です。韓国です。北朝鮮です。
  • 南スーダンの死者は「数千人」、国連が見解 集団墓地も発見

    南スーダン首都ジュバ(Juba)市内を見回る国連平和維持活動(PKO)部隊のインド兵ら。国連南スーダン派遣団(UNMISS)提供(2013年12月16日撮影、同20日提供)。(c)AFP/UNMISS 【12月25日 AFP】国連(UN)は24日、1週間以上にわたり政府軍と反乱軍との戦闘が続く南スーダンでの死者は数千人に上ったとの見解を示した。また、多数の遺体が積み重ねられた集団墓地が複数見つかったとの情報が入っているという。このまま治安の悪化が続けば内戦に突入する恐れも出ている。 国連南スーダン派遣団(UNMISS)のトビー・ランザー(Toby Lanzer)事務総長特別副代表は同日、「私の考えでは(死者が)数千人に上ることは疑いがない」と述べた。2年前にスーダンから独立したばかりの同国で続く混乱の度合いが明確に示されたのは、これが初めて。 これに先立ちナビ・ピレイ(Navi Pilla

    南スーダンの死者は「数千人」、国連が見解 集団墓地も発見
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/12/25
    韓国軍が殺したことにしよう。 #拡散 #緊急拡散 #拡散希望
  • 名画7点盗んだ男、美術館提訴の構え 「簡単すぎた」

    ルーマニア首都ブカレスト(Bucharest)の裁判所前で記者団に応じるラドゥ・ドガル(Radu Dogaru)被告の弁護人(中央、2013年10月22日撮影)。(c)AFP/DANIEL MIHAILESCU 【10月23日 AFP】オランダの美術館からポール・ゴーギャン(Paul Gauguin)やクロード・モネ(Claude Monet)、パブロ・ピカソ(Pablo Picasso)などの名画7作品を盗み出したことを認めたルーマニア人の男が22日、犯行を容易なものにした美術館側にも責任があるとして、美術館を訴えることも辞さない考えを明らかにした。 オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)のクンストハル(Kunsthal)美術館で昨年起きた事件は、世界の美術界を震撼(しんかん)させた。合計1800万ユーロ(約24億円)の価値があると推定される絵画7点は、わずか3分の間に鮮やかな手口

    名画7点盗んだ男、美術館提訴の構え 「簡単すぎた」
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/10/24
    犯人は韓国系であることが判明しました。
  • サウジアラビア、非常任理事国を辞退 「国連は二重基準」

    米ニューヨーク(New York)の国連部で、シリアの化学兵器廃棄に関する決議案の採決を行う安全保障理事会(UN Security Council、2013年9月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/Stan HONDA 【10月18日 AFP】国連安全保障理事会(UN Security Council)の次期非常任理事国に前日選出されたサウジアラビアは18日、これを辞退すると発表した。 サウジアラビア外務省は声明の中で、安保理では「二重基準」がまかり通っていると批判し、世界平和と安定の保持という責務を遂行できるよう改革がなされない限り、安保理入り辞退という選択肢しかなかいと説明している。(c)AFP

    サウジアラビア、非常任理事国を辞退 「国連は二重基準」
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/10/19
    サウジは正しい。韓国人がトップなのだから当たり前
  • 地中海でまた難民船沈没、死者多数

    イタリア・ランペドゥーザ(Lampedusa)島に引き揚げられた難民が乗っていた小型船(2013年10月8日、資料写真)。(c)AFP/ROBERTO SALOMONE 【10月12日 AFP】イタリア・ランペドゥーザ(Lampedusa)島から南に約100キロの地中海で11日、難民船が沈没し、子供を含む多数の死亡者が出た。ランペドゥーザ島沖では今月3日にアフリカ難民船が沈没して300人以上が死亡する事故が起きたばかり。 マルタのジョゼフ・ムスカット(Joseph Muscat)首相は、現場はマルタから約110キロ離れた場所で、これまでに少なくとも27人の死亡を確認し、捜索を続けていると発表した。一方、伊ANSA通信は、女性と約10人の子供を含む約50人の遺体が収容されたと報じた。 マルタ海軍は救助船とヘリコプターを現場海域に急行させるとともに、近くを航行していた商船も救助に向かった。イタ

    地中海でまた難民船沈没、死者多数
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/10/13
    韓国人や中国人が乗った船が沈没すれば楽しいのに。
  • 「復讐のポルノ」を非合法化、米カリフォルニア州

    米ラスベガス(Las Vegas)でマウスを使用する人(2007年1月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/ROBYN BECK 【10月3日 AFP】米カリフォルニア(California)州は1日、離婚した元配偶者や別れた元恋人の裸の写真をインターネット上に流出させる「リベンジポルノ(復讐のポルノ)」と呼ばれる嫌がらせ行為を非合法化した。違反者には最高で禁錮6月の実刑が科せられる。 リベンジポルノ非合法化法案は1日、ジェリー・ブラウン(Jerry Brown)知事の署名を受けて即日施行された。嫌がらせ目的で個人的な写真・映像を流出させたとして有罪になれば、最高で禁錮6月か最高1000ドル(約9万8000円)の罰金刑の対象となる。 早期可決を目指して「緊急」条項付きで法案を州議会に提出したアンソニー・カネラ(Anthony Cannella)州上院議員は、「これまで被害者を守る法律がなか

    「復讐のポルノ」を非合法化、米カリフォルニア州
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/10/04
    私はハメ撮りが大好きですが、ネットに流すようなマネはしません。プライバシーを考えれば当然のことです。
  • 「ヒトラーはロマを十分に殺さなかった」発言で仏議員の捜査開始

    仏西部ショレ(Cholet)の町庁舎で撮影されたジル・ブルドゥレックス(Gilles Bourdouleix)議員(2006年5月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRANCK PERRY 【7月24日 AFP】フランスの捜査当局は23日、ナチス・ドイツ(Nazi)のアドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)がロマ民族を「十分に殺さなかった」と発言したとされる国会議員について、「人道に対する罪の擁護」の疑いで捜査を開始したと発表した。 問題の発言をしたとされるのは、仏西部ショレ(Cholet)の首長も務めるジル・ブルドゥレックス(Gilles Bourdouleix)下院議員。マニュエル・バルス(Manuel Valls)内相は捜査当局の発表に先立ち、発言に対する「重い処罰」が妥当との意見を述べていた。同議員が裁判で有罪になれば、最大で禁錮5年と罰金4万5000ユーロ(約590万円

    「ヒトラーはロマを十分に殺さなかった」発言で仏議員の捜査開始
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/07/27
    日本も南京大虐殺を実際に起こして鶴橋大虐殺も起こさないといけない。南京大虐殺が事実ならばよかったのに。
  • 「依存を美化しないで」 親族7人自殺のM・ヘミングウェーさん、映画界に訴え

    米ワシントンD.C.(Washington D.C.)のナショナル・プレスクラブ(National Press Club)で、自殺の防止や、自らのドキュメンタリー映画『Running from Crazy』について語る米女優のマリエル・ヘミングウェイ(Mariel Hemingway)さん(2013年6月20日撮影)。(c)AFP/Saul LOEB 【6月22日 AFP】著名な家系に生まれながらも、親族の多くを自殺によって亡くしてきた米女優のマリエル・ヘミングウェー(Mariel Hemingway)さん(51)が20日、ハリウッド映画は薬物やアルコールへの依存を美化してはいけないと訴えた。 「ハリウッドには、問題の原因となる依存などを美化しないようにする責任があると思う」と、米首都ワシントンD.C.(Washington D.C.)で報道陣に対し語ったマリエルさん。ウディ・アレン(Wo

    「依存を美化しないで」 親族7人自殺のM・ヘミングウェーさん、映画界に訴え
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/06/23
    自殺は愛国心の発露です。
  • 国連委会合で「黙れ!」、日本の人権人道大使に批判

    スイス・ジュネーブ(Geneva)の国連(UN)ジュネーブ事務局(Palace of Nations、2004年5月28日撮影)。(c)AFP/EPA/KEYSTONE/MARTIAL TREZZINI 【6月13日 AFP】スイス・ジュネーブ(Geneva)で先月開かれた国連(UN)の拷問禁止委員会の会合で、日の上田秀明(Hideaki Ueda)外務省人権人道担当大使が「shut up!(黙れ)」などと他の出席者に怒鳴りつける動画が、共有サイトのユーチューブ(YouTube)に投稿され、批判の的となっている。上田大使の辞職を求める声も上がっている。 会合に出席していたという弁護士の小池振一郎(Shinichiro Koike)氏が自身のブログで説明した経緯によると、委員会ではまずモーリシャスの委員が、日の司法制度について、取り調べに弁護人の立ち会いがなく透明性に問題があると批判した

    国連委会合で「黙れ!」、日本の人権人道大使に批判
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/06/14
    世界こそ日本に黙るべき
  • 絞首刑執行直後に免罪、命取り留める イラン

    イラン北東部マシャド(Mashhad)で、絞首刑に処された直後に免罪された男を助けようと支える当局者ら(2013年5月8日公開)。(c)AFP/MEHR NEWS 【5月10日 AFP】イラン北東部マシャド(Mashhad)で、警察官を殺害した罪で死刑判決を受けた男が絞首刑にかけられたが、刑の執行直後に遺族が「許す」と叫んだため、一命を取り留めた。メヘル(Mehr)通信が9日、伝えた。 報道によると、遺族が免罪を叫んだのは男が絞首台につるされた数秒後だったという。メヘル通信が公開した写真には、人々が男を支え、首から縄を外す様子が写されている。 イランでは殺人被害者の遺族に、犯人を免罪する権利が認められている。免罪された犯罪者は360万円相当の賠償金を支払い、禁固刑に服すことになる。(c)AFP/siavosh GHAZI

    絞首刑執行直後に免罪、命取り留める イラン
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/05/11
    死刑は偉大な文化
  • 「若者とセックスと酒とカメラ」…危険な組み合わせ

    携帯電話でメールを送る少女(2009年10月8日撮影、資料写真)。(c)AFP/DENIS CHARLET 【3月19日 AFP】米オハイオ(Ohio)州で2012年8月に起きたアメリカンフットボール部の高校生ら2人が、同じ学校に通う少女に性的暴行を加えたとされた事件の裁判は17日、少年らに保護処分の判断が下され幕を閉じた。この少年犯罪の裁判は各メディアから高い注目を集め、同州の小さな町ストゥーベンビル(Steubenville)には多くの報道陣が詰めかけた。 この事件では、ビデオカメラで撮影された事件現場の動画がソーシャルメディアサイトに投稿されネットで広まり、大きな注目を集めていた。投稿されたある動画の中で少年たちは、強姦(ごうかん)の様子を目撃したことについて、笑いながら「(少女は)小便をかけられて当然」などと話していた。別の動画や写真では、今回審理が行われた少年2人が、ほぼ全裸で意

    「若者とセックスと酒とカメラ」…危険な組み合わせ
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/03/19
    セックスとカメラは黄金の組み合わせだ。私はハメ撮りに成功してからそう思うようになった。(もちろん相手の同意を得ている。私は強姦をしたことはない。)
  • 「日本人・フィリピン人・ベトナム人・犬は入店お断り」、北京飲食店に掲示

    中国・北京(Beijing)の飲店の店頭に掲げられた「日人、フィリピン人、ベトナム人、犬の入店お断り」の掲示(2013年2月26日撮影)。(c)AFP/Mark RALSTON 【2月28日 AFP】(一部更新)中国・北京(Beijing)の飲店の店頭に「日人、フィリピン人、ベトナム人、犬の入店お断り」との張り紙が掲示され、関係国のインターネット上で激しい怒りを巻き起こしている。張り紙は28日までに撤去されたが、店主は謝罪を拒否している。 問題の張り紙を掲げたのは観光客に人気の紫禁城(Forbidden City)近くの飲店。写真がSNS最大手フェイスブック(Facebook)に投稿されたことで騒ぎとなり、フィリピンとベトナムでは27日、新聞各紙やインターネット上のフォーラムで大きく取り上げられた。 ベトナム国営紙トイチェ(Tuoi Tre)は「非難に値する中国の行き過ぎた国粋主

    「日本人・フィリピン人・ベトナム人・犬は入店お断り」、北京飲食店に掲示
    aikoku_sensei
    aikoku_sensei 2013/03/03
    中国人に嫌われる日本人は偉大である。なので逆説的にこの飲食店にGJ