タグ

2010年3月6日のブックマーク (4件)

  • OracleでLINQ to SQL - 匣の向こう側 - あまりに.NETな

    ちょっと調べた限りでは、LINQ to SQLOracleに対応していないようです。私はSQL Serverがさっぱりなので、これではLINQ to SQLで遊べません。(^^; 悔しいので、ググってみたら、http://code2code.net/DB_Linq/というものを発見しました。素のままのLINQ to SQLにくらべて手間は増えますが、これで行けそうな感じです。 手順 上記サイトからソースコードをダウンロードし、ビルドします。今回はOracleなのでDbLinq_OracleOnly.slnを使います。すると、DBLinq.Oracle.Prototype.dllが作成されます。 次にサンプルプロジェクトを用意して、先ほどのアセンブリを参照に追加します。 以下のコードを打ち込みます。もし、ユーザ、パスワードをscott/tigerから変更している場合は、適宜修正してください

    OracleでLINQ to SQL - 匣の向こう側 - あまりに.NETな
  • LINQ(リンク)の基礎知識

    クエリの実行を支えるさまざまなLINQプロバイダ このように、LINQはデータベースだけでなく、同じ構文でコレクションや配列にも使えます。これら以外にも、XMLデータやADO.NETのデータセット(DataSet)などに対しても利用できます。LINQの構文は、どれに対してもすべて同じです。 想像するに「C#からSQL文を発行するときにはそれを文字列として記述しなければならず不便。思い切って言語に取り込んでみては? そうだ、そうすれば同じ記述でコレクションやXMLにも使えて便利だぞ!」といった感じでしょうか。 しかしもちろん、実行時の処理は、例えばデータベースとコレクションとではまったく異なります。データベースの場合には、クエリからSQL文を生成してデータベース・サーバへ送信する仕組みが必要になりますから。 LINQでは、問い合わせ先であるデータソース(「from n in XXX」のXXX

    LINQ(リンク)の基礎知識
  • これで完璧! Chromeエクステンション決定版 (1/5)

    特集第1回では、人気ブラウザー「Firefox」ユーザー向けの拡張機能「アドオン」の中から上級者向けのアドオンを紹介した。第2回として紹介するのは、まさにその対抗勢力となる「Google Chrome」の拡張機能「エクステンション」だ。 こちらも以前、エクステンション機能のベータ版が登場して間もないころ、初めに入れておくべき入門的なエクステンションを紹介している。紹介した当時はエクステンションもまだ500ほどだったが、正式版として提供を開始した現在、アドオンの種類は2000を超えている。 そこで今回は前回紹介したものに加える形で新たに入れておきたい「上級エクステンション」を取り上げる。自社開発ならではの強み「Google活用」をはじめ、サイト閲覧に便利なもの、ネットサービスの使いこなしに使えるものなどを決定版として集めてみた。 もっとChromeを便利にしたい はじめに紹介するのは、ブ

    これで完璧! Chromeエクステンション決定版 (1/5)
  • 【連載】『Tumblr』のおさらい (1) いまさらだけど『Tumblr』ってなに? - スクラップが便利なシンプルブログ | ネット | マイコミジャーナル

    そもそも、「Tumblr」って何? いちど乗り遅れてしまったWebサービスというのは、あとから始めようと思うと、少し敷居が高く感じられたりするものである。また、名前を聞いたことはあるけれど、使ったことがなく、具体的な内容を知らないというWebサービスもあるかもしれない。「どうやら人気があるらしいけど、一体どんなものなのか分からない」、そんなWebサービスをおさらいしていこう。 今回取り上げるのは『Tumblr(タンブラー)』だ。Tumblrを簡単に説明すると、ミニブログサービスのひとつということになるだろう。しかし、ミニブログと聞いて、「ってことは、Twitterみたいなものか? 名前もちょっと似てるし」と考えるのは早計である。Tumblrは、Web上の記事や画像、動画などを手軽にスクラップできるシンプルなブログサービスであり、Twitterとは全く違う特徴を持っているのだ(図1)。 図1