ブックマーク / www.nikkei.com (8)

  • ガソリン税、トリガー条項発動「1.5兆円必要」 財務相 - 日本経済新聞

    鈴木俊一財務相は24日の閣議後の記者会見で、ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除について「国と地方で1.5兆円もの巨額の財源が必要になる」との認識を示した。トリガー条項を巡っては、岸田文雄首相が22日の衆院予算委員会で「凍結解除も含め

    ガソリン税、トリガー条項発動「1.5兆円必要」 財務相 - 日本経済新聞
    air_wolf
    air_wolf 2023/11/24
    財源が下がったら、その範囲でやりくりしようという発想が全くないから、バブル崩壊後もリーマンショックでも予算が右肩上がりのまま。それで日本は経済成長できずに失われた30年となったのだから害悪でしかない。
  • 岸田文雄首相、インフレ率超える賃上げ要請 6…(写真=代表撮影) - 日本経済新聞

    岸田文雄首相は4日、三重県伊勢市で記者会見し、今年の春闘(春季労使交渉)で「インフレ率を超える賃上げの実現をお願いしたい」と訴えた。「企業収益が伸びても賃金が上がらなかった問題に終止符を打ち、賃金が毎年伸びる構造をつくる」と語った。 「この30年間、企業収益が伸びても期待されたほどに賃金は伸びず、想定されたトリクルダウンは起きなかった」と話した。最低賃金の引き上げに加え、公的機関でインフレ率を上回る賃上げをめざすと表明した。 「リスキリング(学び直し)の支援や職務給の確立、成長分野への雇用の移動を三位一体で進め構造的な賃上げを実現する」と強調した。労働移動を円滑にするための指針を6月までに策定するとも明らかにした。 首相は少子化問題を巡っては「異次元の対策に挑戦する」と打ち出した。経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)を決定する6月ごろまでに、子ども予算の倍増に向けた大枠を提示すると述

    岸田文雄首相、インフレ率超える賃上げ要請 6…(写真=代表撮影) - 日本経済新聞
    air_wolf
    air_wolf 2023/01/05
    増税政策を出してるヤツが企業に賃上げ要請とか意味不明。鬼畜か
  • 防衛費増額財源に法人税・たばこ税・復興所得税 政府与党調整 2024年度以降、段階的に - 日本経済新聞

    政府・与党は11日、防衛費増額の財源に法人税、たばこ税、東日大震災の復興特別所得税を充てる調整に入った。岸田文雄首相は1兆円強の増税方針を示している。政府には各税目でそれぞれ7000億~8000億円、2000億円強、2000億円ほどを確保する案がある。自民党税制調査会は同日の非公式の幹部会合で、これら3つの税目を活用する方針で一致した。2024年度以降の段階的な増税をめざす。週内にまとめる与

    防衛費増額財源に法人税・たばこ税・復興所得税 政府与党調整 2024年度以降、段階的に - 日本経済新聞
    air_wolf
    air_wolf 2022/12/12
    そもそも防衛費増額して具体的に何をやるんだ?立派な装備コレクション増やしても、中国にも北朝鮮にも相変わらず遺憾砲打つだけで何の意味もないのでは?今のボンボン政治家が喧嘩の仕方を知っているとは思えない。
  • 自衛隊、劣悪環境で人材難 「人的資本」軽視のツケ 防衛費を問う③ - 日本経済新聞

    「寒冷地や標高の高いレーダーサイトの隊舎はエアコンを整備しない基準だった。エアコン整備を一気に進めるよう促したい」。元防衛相の河野太郎氏が6月、ツイッターに投稿した。自衛隊員が生活を送る隊舎に「冷暖房設備を整備する」と原則が変わったのは2022年3月末だ。それまでエアコンがない施設があるのは一般的で、九州でも高地なら冷房はなかった。隊舎そのものも傷みが激しい。陸上自衛隊東千歳駐屯地(北海道

    自衛隊、劣悪環境で人材難 「人的資本」軽視のツケ 防衛費を問う③ - 日本経済新聞
    air_wolf
    air_wolf 2022/09/07
    少子化でさらにどの産業でも人材不足に拍車がかかるから、キツイ自衛隊なんてなおさら。防衛費増額したところで少子化を止めないと根本的な解決はしないが、未だ与党に本気で考えるフシがないのはエセ保守だからか
  • 円、20年ぶり安値を更新 一時132円台に下落 - 日本経済新聞

    7日の東京外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=132円台と2002年4月以来およそ20年2カ月ぶりの円安・ドル高水準を更新した。5月9日に付けた1ドル=131円35銭の直近安値を超えて円安・ドル高が進んだ。米国ではインフレ抑制のために金融引き締めが加速するという見方が強まる一方、日は日銀が大規模緩和を続ける姿勢を鮮明にしている。日米の金利差の拡大が円安要因になっている。鈴木俊一財務

    円、20年ぶり安値を更新 一時132円台に下落 - 日本経済新聞
    air_wolf
    air_wolf 2022/06/07
    日本を貧民国にする政策を自民と公明がやっているのに、野党がだらしないといって与党を勝たせ続けたら、どっちにしても日本はダメになる
  • 現金給付・クーポン各5万円 自公、所得制限は検討継続 - 日本経済新聞

    自民、公明両党の幹事長は9日、国会内で会談し19日にまとめる新たな経済対策を巡り協議した。柱となる給付金について18歳以下に10万円相当を支給すると合意した。先行して現金5万円を配り、来春をめどに残り5万円を原則クーポンで支給すると確認した。いずれも支給対象について所得制限を設けるかは検討を継続する。公明党の石井啓一幹事長によると、自民党の茂木敏充幹事長は対象を年収960万円以下に限定する案を

    現金給付・クーポン各5万円 自公、所得制限は検討継続 - 日本経済新聞
    air_wolf
    air_wolf 2021/11/09
    5万円クーポンを発行したり取り扱い先の参加、取りまとめのコストがさらにプラス。なんでいつも愚策ばかりなのか。だったら素直に子供1人につき10万のほうがまだいい。
  • デジタル庁、首相トップに500人規模 9月発足を閣議決定 - 日本経済新聞

    政府は9日、デジタル庁の設置法案を含むデジタル改革関連6法案を閣議決定した。首相をトップに9月1日に発足すると定めた。非常勤職員を含め500人規模の組織とし、事務次官にあたる特別職の「デジタル監」など全体の2割で民間人材を採用する。今国会での成立をめざす。各府省でバラバラな行政システムを標準化し、行政手続きのオンライン化や効率向上に取り組む。ほかの府省への勧告権など強い権限を持つ司令塔組織とす

    デジタル庁、首相トップに500人規模 9月発足を閣議決定 - 日本経済新聞
    air_wolf
    air_wolf 2021/02/10
    頼むから、無駄に予算を食いつぶすだけの役に立たない庁が発足する前に、衆院選挙して民意を問うてくれ
  • マイナンバー、21年に口座と連動 政府がデジタル化推進 - 日本経済新聞

    政府は来年にも個人のマイナンバーと預貯金口座を連動させる。個人向けの給付の手続きなどをマイナンバーカードだけでできるようにする。義務付けはせず選択制にする見通し。菅義偉首相が掲げる行政デジタル化の切り札と位置づけ、来年1月召集の通常国会で法整備をめざす。【関連記事】運転免許証デジタル化 警察庁、年内に工程表作成マイナンバーの未来図探る 診療・免許などに活用案行政デジタル化を5年で達成 首相指示、年内に工程表新型コロナウイルス禍では政府が国民の生活を支援するため、1人当たり10万円の現金給付を決めた。地方自治体が振込先となる金融機関の口座番号の確認に追われ、給付に時間がかかった。このときの反省を踏まえ、

    マイナンバー、21年に口座と連動 政府がデジタル化推進 - 日本経済新聞
    air_wolf
    air_wolf 2020/09/24
    デジタル化は口実で本題は政府による個人資産管理という権力強化だな。今の政府に国民のためになるような政策を講じる政治家なんて、少なくとも中枢にはいない。
  • 1