タグ

2006年9月4日のブックマーク (5件)

  • TeX/LaTeX入門 - Wikibooks

    TeXとはドナルド・クヌースが開発した電子組版ソフトウェアである。Microsoft Windows、OS X、UNIXなど様々なプラットフォームで利用可能であり、商業印刷並みの品質で印刷を行うことができる。LaTeXはレスリー・ランポートがTeXの上にマクロパッケージを組み込んで構築した文書処理システム(テキストベースの組版処理システム)である。ごく基的な機能を有しているTeXと組み合わせて用いることで、より手軽に組版を行うことができる。

  • LaTeX 入門 2 $Revision: 1.5 $

    第 10 回 (2002.06.25) -- LaTeX 入門 2 最終更新日 … $Date: 2002-07-07 06:20:08+09 $ 今回は前回に引き続き,TeX について学ぶ. TeX の基的な使い方については前回で把握できているはずのため,今回と次回は TeX の文法について学ぶものとする. 時間的制約が強すぎるため,LaTeX の細かい文法については省略せざるを得ないが, この授業で LaTeX の基礎については十分に学習できるはずである. また,TeX を使っていて不満に思う点があれば,参考文献をあたるのがよい. そうすればたいていのことは解決できるであろう. LaTeX のコマンドの基 さて,LaTeX の文法については今回から学習が始まると言って良い. そこで,LaTeX の文法の基について述べておこう. LaTeX のコマンドは \ で始まる文字列である.

  • hail2u.net - Weblog - よく使うライセンス・フリーのフォント

    OSより高かったりする値段のフォントを気軽に使えるわけがないので、ライセンス・フリーのフォントは重要。Webページでロゴやら何やらで使う分にはまるで問題ないクオリティなものを見つけては保存、見つけては保存てな感じ。その中で好んでよく使うものを5つ挙げてみる。 Lacuna Regular Italicの方がスタイリッシュで使いやすそうではあるけど、ところどころに独特の味があるRegularの方が好き。 MiloTF-Text 小さいサイズでもかなり使える。 Lexia Readable Comic Sans MSの系統だが、ふざけた感じが少ないため場所を選ばずに使える。 Fontin-Regular セリフのヒゲの部分のあしらい方がきれい。 Devroye スクリプト系ではあるけれどもしっかりした感じで使いやすい。 IdentifontのFree fontsとかライセンス・フリーのフォント

  • 3ToheiLog: いわゆる「文系理系の所得格差」の根っこにある差

    いわゆる「文系理系の所得格差」の根っこにある差 レジデント初期研修用資料:文系亡国や、 404 Blog Not Found :亡国系の議論などを見て、私も一言。 ある課題を与えられた時に、 ・ 「課題自体を見る」 プレイヤ と ・ 「周りの人を見る」 プレイヤ がいる。 文系・理系の所得格差ってのは、この2つの差との相関関係に問題の質があるんじゃなかろうか。 麻雀で言うならば、まず「自分の手を見る」プレイヤと、まず「周囲の捨て牌を見る」プレイヤの差。 そう考えると、単純な「嫌文系」発言は危険なのではないかと思う。 * 前もチラと書いたのですが、ロジェ・カイヨワ先生が「遊びと人間」というで、遊びの分類について、「アゴン(競技)」 と 「アレア(運)」 という分け方をしている。 (アレアは「運というよりも、自分の能力以外の全て」を指す、と付け加えている。) この分類用語は、便利

  • http://otoko-cooking.com/index.html