タグ

2016年8月29日のブックマーク (8件)

  • 立ち食い蕎麦屋の水 - K Diary

    月に何度か立ちい蕎麦屋を利用するのだが、最近思うことは『良い立ちい蕎麦屋=水が美味い』ということだ。ただ、これは水が美味いということは、蕎麦の汁とかに使っている水も良いので自ずと蕎麦自体が美味くなる、とかそういう話ではない。おれは立ちい蕎麦で事をする際は季節を問わず温かい蕎麦をべる。立ちい蕎麦屋では冷たい蕎麦よりも温かい蕎麦の方が似合うし、かの場所で冷たい蕎麦をべるのはなんだか粋じゃないよなあ、なんて思ったりもしている。まあ、単純に温かい蕎麦の方が好きだとかそういう理由なのだが。んで、立ちい蕎麦屋ではダラダラと事するのではなく、ササっと腹の中に収める。汁の熱さも何もかもをすべて受け入れる。目の前にある蕎麦を片づけることを第一とする。長居は無用。まあ、そもそも通勤中の隙を見て入ることが多いので、スピーディーに事をせざるをえない、ってのもある。 さて、そういう感じにスピーデ

    立ち食い蕎麦屋の水 - K Diary
    airj12
    airj12 2016/08/29
    蕎麦食いてえ
  • 東日本大震災で少し被災した特撮ファンがシン・ゴジラで絶頂した話

    8月2日にTOHOのレイトでシン・ゴジラを観て発狂しそうになった。凄すぎて。そこからもう寝ても覚めてもゴジラのことしか考えられなくなり、気づいたらもうすぐリピートの回数が2ケタになろうとしている。もともと特撮映画大好き人間だったけど、それにしたってこの映画は別格だ。こんなに映画に熱狂することは、向こう十年はないと思う。 とにかく全編渡って大傑作だったんだけど、特に中盤の、夜の東京でゴジラが熱線を吐き全てを破壊するシーンでは当に気が狂うかと思った。自分でも理解できない膨大な感情の波が押し寄せてきて内面をひたすら揉みくちゃにした挙句、最終的に途方もない歓喜だけが残った。もう完全に中毒になってしまって、ちょっとでも間が空けばシンゴジの熱線が見たくなって、気づけば劇場に向かってしまう。なんでこんなにこのシーンに惹かれるのか何度も観て何度も考えて、やっぱり自分の震災体験が影響しているんだと思った。

    東日本大震災で少し被災した特撮ファンがシン・ゴジラで絶頂した話
    airj12
    airj12 2016/08/29
    増田にしておくには惜しい / あの熱線吐き始めの地面に向かってブワアアアって火が広がるところが何とも言えない蹂躙感があった
  • NHK教育の障害者バラエティ番組、日テレの24時間テレビに喧嘩売る : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    NHK教育の障害者バラエティ番組、日テレの24時間テレビに喧嘩売る : 市況かぶ全力2階建
    airj12
    airj12 2016/08/29
    24時間テレビは否定も肯定もいくらでも可能な気がするので触れないけど、少なくともこの番組の姿勢は好きだなあ
  • Android 7.0がSnapdragon 800/801をサポートしていない理由が伝えられる。Nexus 5やXperia Z3にも影響 | juggly.cn

    Qualcomm の Snapdragon 800 / 801 プロセッサを搭載した Nexus 5 や Xperia Z3 が先週リリースされた Android の新バージョン「Android 7.0 Nougat」にアップデートされない理由がある程度明らかになりました。 Xperia Z3 については、公式の Android N Developer 版が DP4 まで提供されていたことから、その当時はアップデートされると予想されていましたが、先週の発表でアップデート対象から除外され、驚いた方は多いと思います。 Xperia Z3 がアップデートされない理由は、この機種に搭載されている Snapdragon 800 / 801(MSM8974)が Android 7.0 の正式版ではサポートされていないからだと見られています。 なぜサポートされなくなったのかはまだ分かっていませんが、Ll

    airj12
    airj12 2016/08/29
    まあNexus5の優秀さが故に買い替えのタイミングが無くって困ってたところでもあるし… / にしてもハードウェア要求高すぎんじゃねとは思うけど
  • 職人的であること、エンジニアであること | タイム・コンサルタントの日誌から

    ちょっと贅沢をして家族3人でお寿司をべに行った。ネタの新鮮さでは界隈で一番という店である。期待通りの、いや期待を超えた美味だったし、いつもは寡黙なメインの寿司職人さんが、珍しくいろいろ話をしてくれた。包丁の入れ方だけでイカはどれほど旨みが変わるか、雲丹は塩水保存とミョウバンを使ったものでは口どけが全く異なること、などなど。サンプルと実演を混ぜて教えてくれた。寿司職人の勤務時間や修業時代についても、語ってくれた。お盆の連休前で、リラックスしていたのかもしれない。 帰り道に、息子が感心したようにつぶやいた。「寿司職人て、なるのはやっぱり大変なんだね。時間も仕事もきつそうだし。でも、それだけ修行したら、あの人みたいな腕になるんだ。」就活が一段落したばかりの息子は、たぶん来年からの自分自身も重ね合わせて、感じ入ったらしい。「それに、あのイカの味の差! すごい技術だよね。」 ——技術じゃなくて、技

    職人的であること、エンジニアであること | タイム・コンサルタントの日誌から
    airj12
    airj12 2016/08/29
    三角形の下寄りやや左寄りと自覚してるけど真ん中に行く意識をしないとなあ
  • 「仕様の的確さ」と「アプリ品質」のバランスをはかる - 設計者の発言

    airj12
    airj12 2016/08/29
    定量的に量れれば素敵なんすけどね
  • 全体像を見るために 〜 インテグレートされた工場の作り方 | タイム・コンサルタントの日誌から

    前回、『最適解を組み合わせても、良い生産システムは作れない』というテーマの話を書いたら、知り合いの方から「専門じゃないので理解しにくいが、面白そうなので簡単にわかりやすく教えてほしいい」という主旨の質問をいただいた。その方は音楽好きなので、わたしはこうお答えした。 「例えば音楽にたとえてみます。合唱では、あるパートが最初から最後までずっと全力で歌ってもダメですよね。休むところは休み、手を抜くところは上手に手を抜く。それで全体としては、流れのある良い音楽になるのです。」 合唱では(オーケストラなどでも同じだと思うが)、すべてのパートが常に全力で歌っていたら、やかましくて音楽としては聞くに堪えない。「全力で」のところを、「ピアノ・フォルテの強弱はつけるが、一つひとつの音符にすべてきっちり気合いを込めて」にかえても、結果は似たり寄ったりであろう。やはり全体としては、力んだだけで陰影に乏しい演奏に

    全体像を見るために 〜 インテグレートされた工場の作り方 | タイム・コンサルタントの日誌から
    airj12
    airj12 2016/08/29
    上司の上司の立場、顧客の顧客の立場で考えるてのは意識せんとなあ
  • 「まず、根性論を捨てる」日本柔道復活を成し遂げた、井上康生流「大改革」そのすべて(柳川 悠二) @gendai_biz

    「大奮闘」と言ってもいい記録をリオ五輪で残した日選手団。その躍進を支えたのは、柔道だった。4年前は金メダルゼロに終わった日柔道がなぜ復活を遂げたのか。「井上改革」その全容について、過去五度オリンピックを現地で取材している、ノンフィクションライターの柳川悠二氏が解説する。 ブラジル・リオデジャネイロの地で、日選手団は、史上最多だった2004年アテネ五輪の38個を抜く41個(金12、銀8、銅21)のメダルを獲得した。4年後の地元開催に向け、日のスポーツ界全体が活気づく結果だろう。中でもかつて〝お家芸〟だった男子柔道が復活を果たしたことが、この快進撃を支えた。 12年ロンドン五輪で、男子柔道は史上初めて金メダルがゼロに終わり、母国としての威信は失われた。立て直しを敢行したのはロンドン惨敗の責任を取る形で辞任した篠原信一氏(現タレント)に代わって監督に就任した、井上康生である。 筆者は4年

    「まず、根性論を捨てる」日本柔道復活を成し遂げた、井上康生流「大改革」そのすべて(柳川 悠二) @gendai_biz
    airj12
    airj12 2016/08/29
    井上康生は会った人が皆好きになる性格、とどこかで読んだ気がするけど指導者としても素晴らしいのね