タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (41)

  • ただでも売れない郊外住宅/純丘曜彰 教授博士 | マイナビニュース

    /すでに地方都市や郊外住宅地の不動産が流動性を失い始めている。いくら建物が立派でも、街や村が無くなれば、住宅としての意味をなさないからだ。にもかかわらず、相続放棄で切り捨てるのでもないかぎり、固定資産税その他は永遠に追いかけてくる。/ 住宅サイトのどこもが掲載物件数の多さを誇っている。しかし、これはかならずしも良い兆候ではない。来、不動産物件は、売れれば消える。掲載物件数が増えるというのは、価格を下げていっても、まったく売れないものが大量に滞留増大し続けている、ということだ。 物件が出れば、かなりの価格でもすぐにはける健全地区と、どんなに下げていっても、まったく買い手がいないままの不良地区との二極分化を起こし、流動性のない後者の不良地区が都市近郊、いや、都市内部まで迫ってきている。前者は、主要都市内の高層化地区か、有名高級住宅地区。地方の第二以下の都市や、主要都市でもシャッター商店街の

    ただでも売れない郊外住宅/純丘曜彰 教授博士 | マイナビニュース
    airj12
    airj12 2014/05/15
    「いくら家が百年もっても、十年後に街や村が無くなっているのでは、そんなところで人は暮らしていけない。」
  • 結婚の条件は、愛猫を捨てることだった (1) プロポーズの後、相手が放った一言 | マイナビニュース

    天使のようなうちの子 結婚するための驚愕の条件 「を捨ててこい。そしたら結婚してやる」。 プロポーズされた後、相手が放った一言がそれだった。0.000056秒で怒りのあまり全身の血液が沸騰した。 誰が捨てるか。ふざけるなよ。うちの子を捨てるくらいなら何のためらいもなくお前を捨てるわ。月曜の朝8時に間に合うよう燃えるゴミの日に憎悪を込めて出してやろうか?命を何だと思ってる。私はうちのを幸せにするためだけに生きている。うちの子のご飯代を稼ぐために働き、うちの子の喜ぶ顔が見たくて何時間もかけてオモチャを選び、うちの子が健康に長生きするために日々身体チェックを欠かさないでいる。うちの子を捨てるくらいなら結婚なんか一生しなくていい。 を飼っている女は婚期が遅れる? 「を飼っている女は婚期が遅れる」とよく聞く。その背景には色々な事情があるのだろう。が可愛すぎて恋愛に興味を持てずにいたり、相手

    結婚の条件は、愛猫を捨てることだった (1) プロポーズの後、相手が放った一言 | マイナビニュース
    airj12
    airj12 2014/03/21
    猫で婚期が遅れるのはままある気はするけど、この件は猫のおかげで不幸な結婚を避けられた感じ
  • 京大、2つのことを同時にしようとしてうまくいかない理由を解明

    京都大学は3月3日、2つのことを同時にしようとした時、それらが干渉しあってエラーの増加や反応時間の延長が生じる仕組みを、サルを用いた脳の「前頭連合野」の神経活動記録による研究で明らかにしたと発表した。 成果は、京大 こころの未来研究センターの船橋新太郎教授、同・渡邉慶研究員(現・オックスフォード大学研究員)らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、米国東部時間3月3日付けで英科学誌「Nature Neuroscience」オンライン版に掲載された。 例えば、人通りの多い商店街を、助手席にいる友人と話をしながら車で通り抜けようとした時、運転者は対向車や通りを歩いている人、自転車に乗っている人などに注意を払って事故を起こさないように運転するという課題と、友達の話を聞いて理解しそれに対して的確に答えるという課題とを、同時にしなければならない。 このような場面において、ブレーキを踏むのが遅れて

    京大、2つのことを同時にしようとしてうまくいかない理由を解明
    airj12
    airj12 2014/03/07
  • 京大、変速時の駆動力抜けのない変速システムを開発

    京都大学は12月16日、変速時に駆動力抜けのない変速システムを開発したと発表した。 同成果は、同大大学院 工学研究科 機械理工学専攻の小森雅晴准教授らによるもの。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の若手研究グラント(産業技術研究助成事業)の一環として行われた。 図1 駆動力抜けのない変速システムを搭載した電気自動車EVUT(Electric Vehicle with Uninterrupted Transmission)と変速システム用非円形歯車の例 地球温暖化防止のため、電気自動車に期待が寄せられているが、電気自動車は1回の充電で可能な走行距離が短く、普及の障害となっている。モータは高効率で運転できる回転速度とトルクの領域が限られている。このため、変速機を用いて理想的な変速を行えば、モータを小型化できるとともに、モータの高効率な領域を有効に利用できるようになり、乗用車の市街地

    京大、変速時の駆動力抜けのない変速システムを開発
    airj12
    airj12 2013/12/18
    思った以上に非円形だった
  • 東大、イオンの動きでトランジスタの制御性を最大で100倍向上

    東京大学は、単一の自己形成量子ドットのゲートにイオン液体を初めて適用し、トランジスタの制御性を従来比で最大100倍に向上させたと発表した。 同成果は、同大 生産技術研究所の平川一彦教授、同ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構の柴田憲治特任講師らによるもの。同大学院 工学系研究科附属量子相エレクトロニクス研究センターの岩佐義宏教授らと共同で行われた。詳細は、英国科学誌「Nature Communications」に掲載された。 半導体では、トランジスタの微細化・高集積化によって性能を高めてきたが、これまでと同様の手法での微細化が限界を迎えつつある。近年、この壁を乗り越えようと、新原理である単一電子トランジスタ(Single-Electron Transistor:SET)に関する研究が活発に行われている。SETでは、単一の量子ドットを電子の通り道として用い、ここにゲート電圧を加えることで、電

    東大、イオンの動きでトランジスタの制御性を最大で100倍向上
    airj12
    airj12 2013/11/05
    「 0次元の電子のふるまいをする量子ドットに電気二重層ゲートを適用した」清々しい位わからない/(^o^)\
  • LIXILのトイレ操作アプリに脆弱性 - 使用中に蓋の開閉やビデが行われる恐れ

    米国のセキュリティ会社であるTrustwaveは8月1日、LIXILが提供するAndroid向けトイレ操作アプリ「My SATIS」にハードコード化されたBluetooth PINの脆弱性が見つかったと発表した。 脆弱性は、同社が販売中のトイレ「SATIS」と連携を行うために利用されているBluetoothのPINコードが「0000」固定で設定されているというもの。 この脆弱性を利用することにより、攻撃者は「My SATIS」をダウンロードするだけで、任意の「SATIS」トイレを制御できるようになる。 そのため攻撃者は、トイレ利用者が予期しないタイミングでトイレのフタを開け閉めすることができるほか、ビデや空気乾燥機能のオン/オフも可能となるという。

    LIXILのトイレ操作アプリに脆弱性 - 使用中に蓋の開閉やビデが行われる恐れ
    airj12
    airj12 2013/08/05
    なごむw
  • 東京都の水道水とミネラルウォーター飲み比べ、5割が"水道水の方がおいしい" | ライフ | マイナビニュース

    東京都水道局は4日、東京の水道水と市販のミネラルウォーターを飲み比べた結果をまとめ、発表した。調査期間は2013年4月5日~6月30日。 都水道局は、2013年10月に利根川水系の給水区域全域で高度浄水100%を達することを記念し、水道水とミネラルウォーターを飲み比べる「高度100 東京水飲み比べキャンペーン」を展開している。 今回は、都水道局の蛇口などから採水した水道水と市販の国産ミネラルウォーターの飲み比べを実施。ともに10~15℃に温度管理を行い、どちらが水道水かミネラルウォーターかわからないようにして、東京ミッドタウンや柴又帝釈天参道、津田塾大学など都内60会場(述べ66回)、2万9,000人に飲む比べてもらった。その結果、「水道水がおいしい」と答えた人は半数の50%に上り、昨年の45%から5ポイント増加。一方、「ミネラルウォーターがおいしい」と答えた人も50%いた。 東京純氷まつ

    airj12
    airj12 2013/07/09
    そのミネラルウォーターが気になる
  • 人工脳「SOINN」を用いて、ネット上の画像から高速機械学習 | エンタープライズ | マイナビニュース

    東京工業大学 長谷川修准教授のグループは、独自に開発した機械学習アルゴリズム「SOINN」を発展させ、オンライン学習の安定性を飛躍的に向上させることに成功しました。 "画像検索の技術はかなり実用化されておりますので、それと連動させることで、どれが大事な特徴なのかを自分で取り出してきて、この対象物といえばこういうものというのを覚える事ができます。" これらは、グループがインドで撮影した「リクシャー」の画像です。この画像の1つをロードすると、システムはまだリクシャーを学習していないので、すでに学習済みである「クルマ」と認識します。そこで、システムに「リクシャー」というキーワードを与えます。するとインターネットから「リクシャー」に関連した画像の主要な特徴を抽出して、リクシャーとはなにかを自ら学習します。学習後は、先程とは違うリクシャーの画像をロードしたとしても、その画像がリクシャーであるというこ

    airj12
    airj12 2013/05/03
    どんどん人が要らなくなってく
  • 塩田紳二のアンドロイドなう(24) Androidキーボードのしくみ

    アンドロイドOSの3.1(Honeycomb MR1)以上では、USBキーボードやBluetoothキーボードを利用できるようになっています。便利な機能なのですが、Android用と銘打った製品でもない限り、必ずしもキートップ通りの文字入力が可能とは限りません。最近のバージョン(Android 4.1)なら、ハードウェアキーのレイアウトを指定できるので、日語106キーボードに似た配列ならば文字や数字キーはキートップ通りに入力が可能なようです。 しかし、キーボードによっては、こうした機能でカバーできないことがあります。今回は、アンドロイドのキーボードのカスタマイズをやってみましょう。ただし、このカスタマイズには、root権限が必要になります。今回は解説だけなので、記事を読むのにroot権限は必要ありませんが、次回以降の解説を実地に試すにはroot権限が必要になることをご理解ください。 An

    塩田紳二のアンドロイドなう(24) Androidキーボードのしくみ
  • イカは空を"飛ぶ"ことができる!! - 北大がイカの飛行行動を解明

    北海道大学(北大)は2月7日、イカが水面から飛び出して着水するまでの一連の行動の連続撮影に成功し、その様子を解析した結果、単なる水面から飛び出すのではなく、ジェット推進による加速と、腕とヒレを広げることにより揚力を発生させて、それをコントロールして着水する、発達した飛行行動を行っていることを明らかにしたと発表した。 同成果は、同大大学院水産科学院・修士課程2年の村松康太氏、同大北方生物圏フィールド科学センターの山潤 助教、同大附属練習船おしょろ丸の阿部拓三 次席二等航海士、国際基督教大学大学院アーツ・サイエンス研究科の関口圭子 研究員、北大附属練習船おしょろ丸の星直樹 首席二等航海士、同大大学院水産科学研究院の桜井泰憲 教授らによるもので、独Springerの科学雑誌「Marine Biology」に掲載された。 イカは、外套膜に吸い込んだ水を漏斗から噴出して得る推進力(ジェット推進)で

    イカは空を"飛ぶ"ことができる!! - 北大がイカの飛行行動を解明
    airj12
    airj12 2013/02/08
    イカ△
  • システム・ソフトウェア開発業者の倒産数、過去最悪に - 帝国データバンク

    帝国データバンクは1月15日、2000年から2012年にかけてのシステム・ソフトウェア開発業者の倒産動向調査結果を発表した。 システム・ソフトウェア開発業界では、事業立ち上げの容易さやPC・携帯電話の急速な普及を背景に、バブル以降、数多くの企業が設立された。しかし競争が激化し、リーマン・ショックや東日大震災の影響などもあって2008年を境に倒産が急増。2007年以降は、設立企業が大幅に減少するなかでの倒産増となっている。 2009年12月には中小企業金融円滑化法(円滑化法)が施行されたが、以降も倒産件数は増え続けている。同社によると、システム・ソフトウェア開発業者は無形の商品を扱っており、代表者の人脈や実績、スタッフのスキルなどによって会社の信用が査定されるため、資産背景に乏しく資金調達ができず、金融機関に対する依存度の低い企業が多いことが、円滑化法施行の影響が及んでいない大きな要因だと

    システム・ソフトウェア開発業者の倒産数、過去最悪に - 帝国データバンク
    airj12
    airj12 2013/01/17
    SIの3次受け以下は淘汰時期に入ってる印象
  • 名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明

    名古屋大学(名大)と東京大学は、古典芸能で使う「能面」が多様な表情を見る側に想起させるのは、能面の各顔パーツが異なる情動を表現している「情動キメラ」であることが原因であり、こうした「情動キメラ」からの表情判断は、主に口の形状に基づいてなされることを示したと発表した。 成果は、名大大学院 情報科学研究科の川合伸幸准教授、東大大学院 総合文化研究科の岡ノ谷一夫教授らの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、米国東部時間11月21日付けで米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 情動研究において、表情認知は重要な分野であり、そのメカニズムの解明は多くの研究者によって行われてきた。日の伝統芸能である「能」で用いられる「面(おもて)」は、古くから「能面のような」という言葉で知られるように「無表情」の代名詞とされている。 しかし、実際に上演される能の舞台では、木彫りの面であり形状

    名大と東大、「能面」が多様な表情に見えるのは「情動キメラ」が理由と解明
    airj12
    airj12 2012/11/23
  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース
    airj12
    airj12 2012/11/05
    「墜落の状況、機体の種類などによって衝撃が変わるので、今回の実験結果が他のケースにも有効とは一概には言えない。」やってみたかっただけ?
  • Intelの次世代Core「Haswell」のトランザクションメモリを読み解く(前編)

    預金の引き出しでは、残高確認→現金の引き出し→残高の更新という一連の処理を他のプロセサの処理からの干渉なく行う必要がある。 プロセサ1の引き出しの処理で、残高の更新を行う前に、他のプロセサが引き出し前の残高を読んで、引き出し、残高更新を行ってしまうと、処理がおかしくなってしまう。このため、Lockというメカニズムを使って、1つのプロセサがこの一連の処理を終わるまで、他のプロセサはこの処理を開始できないようにするというのが一般的なやり方である。しかし、これでは複数のプロセサがあっても一時には1つのプロセサしか使えず、効率が悪い。 プロセサ1が口座A、プロセサ2が口座Bの引き出し処理を並行に実行するのは問題ないので、口座ごとにLockを設ければこの問題は解決する。しかし、口座Aから口座Bへの振込をする場合は両方の口座のLockを獲得する必要がある。この時、プロセサ1が口座AからBへの振込のため

    Intelの次世代Core「Haswell」のトランザクションメモリを読み解く(前編)
  • 2Dによる立体表現を可能にする世界初の描画技術「Live2D」 | エンタープライズ | マイナビニュース

    サイバーノイズが開発した「Live2D」は、2Dによる立体表現を可能にした世界初の描画技術です。各種モバイルゲーム機やスマートフォンに対応可能で、原画の持ち味を活かしたゲームなどに採用され始めています。 "3Dにしてしまうと、例えば手塚治虫先生が書いた2次元ならではの魅力がちょっとずつ違うものになってしまって、思った通りの表現にならないんですが、Live2Dは、完全に2次元のままで立体的にぐるっと動かせるというようなものを追求していまして、2次元の作者の意図した通りの表現でそのまま動かしていくことができます。" "顔が横向いた時に、まつげはどう変化するか、目玉はどう変化するかというのを一個一個その向き毎に完璧に作っていくこともできますし、ツールを使って効率よくなるべく楽をしながら動かす事もできます。クリエーターがその都度どうしたいかによって、表現のこだわりとかやり方を変えながら、いろいろな

    airj12
    airj12 2012/08/25
    作る人達は大変そう
  • 毛はただの物理的バリアではない - 慶応大、毛嚢の免疫に関する機能を発見

    慶應義塾大学(慶応大)は6月25日、国内外での共同研究により、毛は外的刺激に反応して「樹状細胞」を皮膚に呼び寄せ、「毛嚢(もうのう)」の部位による異なる「ケモカイン」を発現し、樹状細胞の表皮内への進入を巧妙に制御していることを発見したと発表した。 成果は、慶応大 医学部皮膚科学教室の永尾圭介専任講師、同天谷雅行教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、米国東部時間6月24日付けで英科学誌「Nature Immunology」電子版に掲載された。 毛・毛嚢はすべての哺乳動物が持っている基的な構造であり、外的刺激から体を守る重要なバリアを提供している。円形脱毛症、膠原病、ニキビなど毛嚢が傷害される炎症性皮膚疾患がよく知られているが、今まで毛嚢に能動的な免疫機能があるとは考えられていなかった。 一方、2011年のノーベル生理学・医学賞の受賞対象(故・ラルフ・スタインマン博士)となった

    毛はただの物理的バリアではない - 慶応大、毛嚢の免疫に関する機能を発見
    airj12
    airj12 2012/06/27
    永久脱毛しちゃだめなんかな
  • 遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」

    理化学研究所(理研)は6月21日、バーチャルリアリティ(VR)に用いられてきた技術を応用し、あらかじめ用意された「過去」の世界を「現実」と差し替え、被験者に過去を現実と区別なく体験させる実験装置「代替現実システム(Substitutional Reality System:SRシステム)」を開発したと発表した。 成果は、理研 脳科学総合研究センター 適応知性研究チームの藤井直敬チームリーダーと、脇坂崇平研究員、鈴木啓介研究員(現イギリス サセックス大学研究員)らの研究グループによるもの。 研究の詳細な内容は、ネイチャー・パブリッシング・グループのオンラインジャーナル「Scientific Reports」(6月21日号)に掲載された。なお、8月24~26日の間に日科学未来館において、SRシステムを用いた「MIRAGE」というパフォーマンスアートの公演を予定している。 目の前に広がる風景や

    遂に現実と虚構の区別がつかない体験装置が登場 - 理研の「SRシステム」
    airj12
    airj12 2012/06/23
    悪用ダメ、絶対
  • 猫! ねこ!! ネコ!!! 瀬戸内海に「猫パラダイス」があった

    瀬戸内海には数多くの島があるが、その中でも特にが多く「パラダイスの島」と紹介されたこともあるのが香川県の佐柳島(さなぎじま)だ。 高松から電車で約30分。多度津駅から歩いて10分ほどで多度津港に到着。港に行く途中、おいしい場の讃岐うどん店で腹ごしらえをした後、船に揺られること約1時間で佐柳島に到着する。島の周囲は7kmほど。人口はわずか100数十人の小さな小さな島だ。3階建て以上の建物は見当たらず、人の姿も見当たらず。海沿いに住宅が密集しているのみ。とってものどかな、古きよき日の原風景といった感じだ。 島にある集落は2つのみ。船が到着した浦集落に入っていくと、車1台が何とか通れる狭い路地にいるはいるは、がいっぱい! 人を怖がる様子もなく、道路のど真ん中で寝そべっていたり、家の門番であるかのように玄関口でたたずんでいたり、リラックス度120%のたちがあちこちに見られた。

    猫! ねこ!! ネコ!!! 瀬戸内海に「猫パラダイス」があった
    airj12
    airj12 2012/05/12
    行きたい、いや住みたい
  • 東大など、数十年来の脳の謎を解明 - 脳回路が精密な配線であることを発見

    科学技術振興機構(JST)と東京大学は1月20日、脳の神経回路が、回路を形成する神経細胞「ニューロン」(画像1)より小さく、「シナプス」の単位で正確に編まれることで機能を発揮することを明らかにしたと発表した。東京大学大学院薬学系研究科の池谷裕二准教授らの研究グループによる発見で、成果は米科学誌「Science」に米国東部時間1月20日に掲載された。 画像1。ニューロンとシナプスの基構造。ニューロンは、樹状突起が広がる細胞体部分と、そこから長く伸びる軸索とで構成され、ほかのニューロンから受け取った情報を処理して、ほかのニューロンに伝えていく。シナプス部分では、神経伝達物質を使って情報をほかのニューロンに伝える 脳はニューロンと呼ばれる神経細胞からなり、各々のニューロンが、少しずつ情報を処理している。その処理結果は、ニューロン間の特殊な結合であるシナプスを介して、次のニューロンに伝えられる(

    東大など、数十年来の脳の謎を解明 - 脳回路が精密な配線であることを発見
    airj12
    airj12 2012/01/21
    うむ、大体分からん
  • iOSユーザーとAndroidユーザー、利用している有料アプリの数の差は○倍

    フィルモア・アドバイザリーは1月10日、iOSユーザー、Andoirdユーザーそれぞれ300名を対象に実施したアプリに関する調査結果を発表した。同調査では、インストールしているアプリの数、アプリの情報源について聞いている。 インストールしているアプリについては、無料アプリと有料アプリとに分けて調査が行われた。インストールしている無料アプリの数は、iOSユーザーの平均66.9個に比べAndroidユーザーは18.1個とその差は3.7倍となった。 Androidユーザーはインストールしている無料アプリの個数が10個以下の人が約半数(52%)を占めているのに対し、iOSユーザーは11%だった。逆に、無料アプリの個数が30個を超える人の割合は、iOSユーザーは半数を超えるが、Androidユーザーは9%だった。

    iOSユーザーとAndroidユーザー、利用している有料アプリの数の差は○倍
    airj12
    airj12 2012/01/12
    電話機能付きアプリプラットフォーム 対 好きなアプリが入れられる高機能電話 という売り方(買われ方)の違いな気が