ブックマーク / bon-nyan.hatenadiary.jp (28)

  • それは誰の物語なのか - ぼんにゃん日記

    自分が伝えたい言葉と、相手が受け取った言葉の意味が違っててモヤモヤすることがある。 また、逆に自分が受け手に回った場合、相手の伝えたい内容とは直接関係のない自分の考えや経験をつい話したくなってしまうこともある。 どちらも「自分の考えを分かって欲しい」と思ってつい熱弁しがちなんだけど、あとになって、自分位に意見を押しつけてしまったと後悔する。 自分の考えを持つ、ということは悪いことではない。 しかし、それが当に「いま」「その人に」「伝えたい内容」なのかはまた別の話だ。 だから最近は、「それが誰の物語なのか」を意識するようにしている。 たとえ言葉の受け取り方がちょっと違っていたとしても、自分や周りに被害が及ぶわけでもなく、「その人の物語」を構成する上でその方が都合が良いのであれば、目くじらを立てる必要はない。 賛否関わらず、「その人の物語」を進めていく上で、自分の考えや経験を今伝えることが

    それは誰の物語なのか - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/20
    人の言葉リフレインしてる人多いよな、自分の言葉で喋れない人が多すぎて嫌になるマン。拙くても気持を伝えてほしいよなー
  • 色眼鏡を楽しむ - ぼんにゃん日記

    職場では、中間管理職的な立ち位置にいるのもあって、「仕事仲間とは仲良くなってもオトモダチにはならない」という一線を引いたスタイルを保ちつつ、「悪い人じゃないけど、ちょっと浮いてる変な人」というポジションでわりとのびのび働いている。 そのせいか、色んな立場の人から様々なお悩み相談や愚痴の聞き役に回ることが多い。 同じ事柄を体験していても、Aさんから見た場合とBさんから見た場合では、全く別の解釈をしていることも珍しくない。 そんなとき、AさんからもBさんからも話を聞いて、どちらにも共感を示したり改善策を考えたりしていると、罪悪感に苛まれることがあった。 私がやっていることは、ただの八方美人なんじゃないだろうか。 自分の意見がないから、あちこちでの人の話に振り回されるんじゃないだろうか。 でも実際は、傾聴の勉強から学んだ「自分と他人のフィルターを分けて、人の話を聴くときはそのフィルター越しに物事

    色眼鏡を楽しむ - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/06/01
    自分は楽しくないかもだけど、一歩下がった意見を常に言える立場って結構つよいよな。
  • ブログを書き分ける理由 - ぼんにゃん日記

    私が「にゃんす」としてweb上に公開しているのは、メインブログとこのサブブログ、ゲストハウス紹介サイトへの寄稿の3つ。 似たようなことを書いていることもあるんだけど、私のなかではそれぞれに異なる意味を持っていたりする。 まずはメインブログ。 これは主に、「未来の自分を励ますため」に書いている。 読まれるブログというのは、「過去の自分に教えてあげるつもりで書くといい」とよく目にするが、そういう親切心からのお役立ち情報を入れるのは気が向いたときだけ。 基的には、「この頃こんなことがありましたよ!こんなアホなことやってました!しょくもないことで落ち込んだときもあったけど、こんな感じで乗り切りました!」という未来の自分への報告。 そして未来の私は、過去のブログを読み返しては、「あぁこんなことやったなぁ。アホやけど、全力で生きとるなぁ。」ってニヤニヤするの。 とんでもない自己満足の世界だけど、つい

    ブログを書き分ける理由 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/18
    へー精力的なんだな、分けてた方が速度あがるよね
  • イケメンツイートの裏側 - ぼんにゃん日記

    1-2ヶ月に一度、美容室に出かけては、そこでの美容師さんとのやり取りをキャッキャしながらツイッターにあげる、というのが習慣になっている。 この間はこんな感じ。 髪をカットしに行ったら、イケメン美容師さんも体験ダイビングをしたばかりだったらしく、いつもより話が盛り上がった💕 「また潜ったらお話聞かせてくださいね✨」と言われたので、1ヶ月以内に行くしかない🌊 #不順な動機#それが一番大事— にゃんす@小さな労り40/100 (@nyansu_nyan) 2018年5月12日 なんでこんなことを逐一書いているかって言われると、自分と周りのモチベーションを上げるため、というのが大きい。 髪を切ったときって、なんとなく新しく生まれ変わったような気分になりません? この髪型が似合うような、もっと素敵な自分になろうと思って、ケア用品とかメイクとか服とかまで変えたくなっちゃうような。 ぶっちゃけ、美容

    イケメンツイートの裏側 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/14
    美容師の「話し掛けないと駄目な風潮」ってなんなの? 大体のやつが話のフリ方下手だよね、それなら話を振らなくても良いって思うの。話のうまいイケメンはかっこいいわん
  • 本屋に行くと自分の変化がわかる - ぼんにゃん日記

    昔から、屋巡りが好きだった。 最も古い記憶は、昔ばなしの絵を立ち読みしていた頃だったから、人生で一番長く続いている趣味かもしれない。 自分が当時よく行っていた棚のジャンルを振り返ってみると、その頃考えたり悩んだりしていたことが分かって面白い。 心理学や宗教・哲学関連の書籍を漁っていた頃。 ひたすら好きな作家さんの小説を集めていた頃。(中高生の頃は、宮部みゆきさん・浅田次郎さん・遠藤周作さんの著書が好きだった) ビジネス書や自己啓発に傾倒していた頃。 最近はダイビングの影響もあって、水中写真やお魚の見分け方や身体の鍛え方に興味が湧いてきた。 つい数ヶ月前まで、あれほど熱心に読み漁っていた女性向けエッセイや文章術も、今ではタイトルを眺めても全く手に取る気にはなれない。 読みたいのジャンルが変わると、良い悪いではなく、人生のステージが次に変わったのだなと思う。 人生という大きな書庫

    本屋に行くと自分の変化がわかる - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/14
    わかるマン
  • 自分との一致 - ぼんにゃん日記

    最近、理想の自分とのズレにあまり悩まなくなった。 意識高い言葉で言うと、自己肯定感とか自分軸が出来てきたのかもしれない。 実際には面の皮が厚くなったというか、オジサンオバサン化が進んだだけなのかもしれないけど。 自分が自分でいられることを認められるようになったというか。 以前は、 地味でオドオドしててパッとしないこととか、 労働時間と責任の重さのわりにあまり稼げてないこととか、 ちょっと世間知らずなとことか、 好きな人に振り向いてもらえないこととか、 とにかく色んなことができなくてダメな自分が嫌で仕方なかったんだけど、なんかどれもどうでもよくなってきた。 別にスウェットや変なTシャツ着てようが、夜勤や休日出勤しようが、俗世に興味がなかろうが、恋人がいようがいまいが、充分に人生楽しめるもの。 自意識過剰や傲慢になったのとはちょっと違う。 やっぱり自分の足りない部分には目が行くし、人の発言に考

    自分との一致 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/05/08
    軸ができたのは強いな! 人に依存しなくなるし、誰かのせいにもしなくなるから最強。 「自愛」って奴なら簡単に手に入るから、皆にもやってほしいのよなぁ~
  • アラサーが麻しんワクチンを打とうとしたら想像以上に大変だった - ぼんにゃん日記

    GWは沖縄でマリンスポーツを思いっきり楽しむぞ!と思って、はりきってダイビングスクールに通い詰めている間、世間では麻疹の流行が大変なことになっていた。 正直、はじめの頃は麻しんを甘く見ていた。 ・沖縄と言っても離島だし、人混みにはそんなに行かないから大丈夫だろう ・うちの親なら子どもの頃にしっかりワクチン打ってるはず ・体力あるほうだからそう簡単には感染しないでしょ これらの思い込みが全て間違っていたことを最近になってようやく知った。 はしかの強力な感染力、26-39才は1回しかワクチンを打っていないこと、免疫を持っていなかったら100%発症することを知った頃には、もう出発まで2週間を切っていた。 今からワクチン打っても抗体ができるまでには間に合わない。 自分の意思で旅行に行って、私だけが病気にかかるのであれば、それは構わない。 そういうリスクに怯えていては、車の運転も、飛行機に乗ることも

    アラサーが麻しんワクチンを打とうとしたら想像以上に大変だった - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/25
    めちゃ詳しく考えてる、えらいと思った。どうしても余裕も持ってやれないよね、罰を求めてる所があるのよね、だからわざとそうしてしまう。私もずっとそれで泣きそうだったわ。なんで調べないんだろうって。
  • 自己犠牲と幸せな支援 - ぼんにゃん日記

    自分でお金を稼ぐようになってから、積極的に寄付やボランティアをしてきた。 しかし、それらは主に自己犠牲の精神に基づくものだった。 月の費が6000円、バイト5つ掛け持ちして週7で働いていた頃は、知人にお金を無心され、総額100万円ほどを持ち逃げされた。 休暇をボランティアに充てていた頃は、普通ならバイトや派遣を雇っていた単純作業や体力仕事を、私だけ延々やらされいた。 ひとえに、人から頼まれたら断れないのと、困っている人は助けなきゃと頑張りすぎる性格が悪かったんだと思う。 結局は良いように利用され、搾取されていただけだった事に最近ようやく気がついた。 もう二度と、自分を追い詰めてまで何かに奉仕するのはやめようと決めた。 支援するのは自分も楽しいと思えることだけ。 面白そうなイベントやゲストハウスを作るためのクラウドファンディング。 友人への応援やお祝いの気持ちを込めたAmazonギフト券や

    自己犠牲と幸せな支援 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/23
    成熟していく過程は、いつ見ても素晴らしいな。ブログやってる奴は強いひとばかりだよ。ほんと凄い
  • 与え上手と受け取り下手 - ぼんにゃん日記

    誰かにプレゼントを頂いたり、ご飯を奢ってもらったりすることが少し苦手だった。 嬉しいとは思うのだが、それよりもソワソワして落ち着かない、という気分のほうが勝ってしまう。 なんでかなぁと原因を考えたときに、思い当たったのが「私なんかがこのようなものを受け取って良いはずがない」という自己肯定感の低さと、「相手が望むような立ち居振る舞いをしなければ」という妙なプレッシャーだった。 例えば、上司や微妙な関係の男性に事をご馳走になるとき。 注文するものは、高すぎても安すぎても良くない。 べるスピードも速くても遅くてもダメ。 会話は笑顔で聴き役に徹する。 お会計のときは更に気を遣う。 席を外したりして、あえて金額を見ないようにしたほうが良い場合。 うしろでお財布を準備しておいたほうが良い場合。 端数だけをサッと出したほうが良い場合。 お礼の言い方も様々。 言葉だけで済ませるにしても、申し訳なさそう

    与え上手と受け取り下手 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/22
    受け取りが出来ないとお金持ちになれないからね。与えることで相手の喜ぶ姿が、嬉しく感じると気付く。だから、私も素直に喜ぼうと思えるようになった
  • 忙しいときほど一歩下がる - ぼんにゃん日記

    絶賛繁忙期中の我が職場。 みんな、ピリピリバタバタしている。 一方、私は、さすがに何年も同じ職場に勤めていれば慣れるというか、「あぁ今年もこの時期が来たのね」くらいにしか思わない。 そこで何となく全体を眺めていて、気付いたことがある。 忙しいとテンション上がる人は、仕事も速いが、イライラしやすい。 忙しいと焦る人は、周りが見えなくなり、どんどん孤立する。 その結果、イライラがパニックになっている人にぶつけられ、更に効率が悪化する。 この悪循環に誰も気が付かないと、チームワークが壊れ、人間関係がギスギスしたものになる。 まずは自分がどちらのタイプか把握すること。 私は以前は前者のタイプだった。 忙しいと「なんで皆もっと効率的に動いてくれないの!?」ってイライラしていたし、それをいちいち指示することにも嫌気がさしていた。 そういうときほど、一歩下がって全体を眺めてみる。 そうすると、イライラに

    忙しいときほど一歩下がる - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/22
    俺も前者だったな、周りはテンポが遅い。そして、その遅さを人に任せるから質が悪い。しかし、焦るほど必要ではなかった事にも気付く。
  • やる気がでないタスクのこなし方 - ぼんにゃん日記

    やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさんあるけど、頭の中がとっ散らかってどうしたらいいのかわからん! まずはどこからどう手をつけたらいいんだ〜!と思ったときの対処法について。 1.とにかく全てぶちまけてみる 頭の中でぐるぐるしていることを、一旦すべて書き出してみよう。 そのときに大事なのは、ただto doを列挙するんじゃなくて、ここのこれがわからん!とか、これはいい加減にどうにかしなきゃ!とか、悩みや感情まで含めて吐き出すこと。 状況が許せば、人に話してみるのもいい。 自分だけで考えるより整理されるし、思わぬアドバイスをもらえたりする。 そうして全体像を客観的に見渡してみると、冷静にやるべきことが見えたりする。 2. タスクを細分化する 例えば、ただ「○○についてのブログを更新する」だけ書いておくと、なんとなくやる気が出なくて数週間放置、みたいなことがよく起こる。 でも、「記事の構成

    やる気がでないタスクのこなし方 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/20
    加速すると取り組める派なんよなー、期日を決めるのが私は効果がデカイな。
  • 小さな労りとほめ日記 - ぼんにゃん日記

    4月はじめから、「小さな労り○○/100」という活動を密かに続けている。 他人や自分自身に対して、思いやりや優しさ、癒しといった労りの行動を3カ月以内に100回やるといったものだ。 「労り」というキーワードにしたのは、小さな冒険やときめきのときは、自分がワクワクするものだけを探していたので、人との関わりの中で生まれることも見つけたい、と思ったというのもある。 しかし、やっていくうちに気付いたことがある。 他人に対する「労り」のハードルがめちゃくちゃ高いというか、ちょっと親切にしたくらいじゃ「労り」の行動として認められないのだ。 なんでもない日にプレゼントしたりとか、そういう非日常的なことならまだ認められる。 でも、忙しそうなときに先回りして仕事を手伝っておくとか、困っている人にさりげなく手を貸すとか、頑張っている人にねぎらいや感謝の言葉をかけるとか、そういうのは「労り」としていちいちカウン

    小さな労りとほめ日記 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/19
    「自愛」をやればいいよ、行動なんて必要なく好きになれるよ。他人に対する1番の労りとは、そのままを認めている事だと思っている。相手の行動に口を出さない、出しても相手と考える提案だな
  • 自分を大切にしたければスウェットを履きなさい - ぼんにゃん日記

    スウェットって最高だよなって言いたくて、ビジネス書風の煽りタイトルつけました。 ずっとやりたかったことをやろうと思って、最近ダイビングスクールに通い始めたのね。 学科講習が終わって、いよいよ次回から海で実技やりますよーって時に、ドライスーツの下に着れるような長袖長ズボンで来てくださいって言われて。 私、下半身にコンプレックスがあって、スカートしか履かないんだわ。 でもまぁ、しょうがないからユニクロに買いに行って。 せめて少しでもオシャレなやつをって、色々組み合わせてすっごい考えてみたんだけど。 あ、これ良いじゃん!って思っても、なぜか自分にあててみるとクソださいんよね。 パーソナルカラーとかサイズ感の問題なんだろうけど、なんかもう悲しくなって、どんどんテンション下がってきて。 でも実習のためには絶対必要だから、もう今ここで買わなくちゃ時間がない。 散々悩んだ挙げ句、そうだ、部屋着を買おう!

    自分を大切にしたければスウェットを履きなさい - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/18
    楽だと、なんていうか休日が充実してくるんだよな。もふもふしているとグダる。スウェットならすぐに外にも出れるし良い
  • 労働時間と「働く」時間 - ぼんにゃん日記

    私の仕事の拘束時間は、特別な残業などがない日で11時間ほど。 基的にはお昼も外に出られない。 だけど実際に「働いている」時間はどれくらいなのだろう、と時折思う。 診察と診察の間。 検査結果を待っているとき。 ふとした瞬間に、小さな余白が生まれることはよくある。 また、ただひたすら患畜を愛でているときや、飼い主さんのお話を聞いているときは、それも大切な仕事の1つなんだけど、趣味とか元々の性格の要素が強くて、いわゆる専門性の高い作業なのかと言われると少し悩む。 手術なんかは間違いなく専門性の高い仕事なんだけど、よっぽどイレギュラーなことが起こらない限りは、ゾーンに入っているというか、自動操縦モードでいつのまにか終わっているという感覚なので、「仕事してる!」っていう感じとはちょっと違うような気がする。 私の労働時間から余白と趣味とマインドフルネスタイムを引いたら、実際に「働いている」時間は、限

    労働時間と「働く」時間 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/17
    そっすね、余白を使えるくらい人生を楽しんでほしいわ
  • 猫だってストレス社会を生きている - ぼんにゃん日記

    屋さんに行くと、「のように自分に正直に生きよう!」とか、「のように自由気ままに人生のんびりしよう」みたいなタイトルのをよく見かける。 職業柄か、そういうのを見るたびになんだかモヤモヤする。 さんたちのストレス性疾患って意外と多いのだ。 ・新しい仔をお迎えしてから、お腹を下しっぱなしの子 ・家のリフォーム工事で大きな音がするようになってから、血尿が出る子 ・来客があったことでイライラして自分の体を舐めまくってハゲたり傷になったりする子 原因がストレスの場合だと、いくら検査しても異常は見つからず、環境が落ち着くまでは症状も治りにくかったりするので、わりと獣医師泣かせである。 生活環境の改善等についてアドバイスをしながら、この子たちも色んな事情を抱えて大変なのだなぁとつくづく思う。 また、には人の顔色など伺わず、一人でも好きに生きているイメージがあるが、それもどうなんだろうと思って

    猫だってストレス社会を生きている - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/16
    ネコって直接表現も強いんだな、面白い。とりまイラつくけど相手の行動原理を確認してるみるが大事だよな
  • 非日常デー - ぼんにゃん日記

    日々の生活で無駄を省くためには、やるべきことをあらかじめ決めておくのが良い。 たとえば、毎日着る通勤服は、季節毎に1パターンだけ。 毎朝全く同じものをべる。 お弁当と晩御飯の構成も大体一緒。 帰宅後の時間割をアラームで管理。 これしかない!と決まっていると、あれこれ迷う余地がないのですごく楽なのである。 しかし、1つだけ大きな欠点がある。 それは、ずっと同じことをしていると飽きるということ。 飽きっぽい性格だというと、あまり良いイメージは浮かばないけれど、これは自分をアップデートするチャンスでもある。 服装やメイクであれば、自分の外見を磨くチャンス。 事であれば、自分の身体のことを見直すチャンス。 仕事や住む場所であれば、転職引越しのチャンス。 むしろそういうチャンスを作り出したくて、月1回は旅などの非日常的な経験をしようとスケジュールを組んでいる。 日常を淡々とこなすのも悪くはない

    非日常デー - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/15
    旅行を取り入れると働く意欲もでるよな、金の使いみちが目で見えるから
  • 自分を責めないために - ぼんにゃん日記

    原因は色々あるけれど、ついつい自分に対して否定的な言葉を投げつけてしまうことがある。 そんなときはどうすれば良いのか、考えてみた。 ・傷ついている当の原因を知る 例えば、私の場合だと仕事に関して、世間のイメージよりは薄給・休みが少ない・あまりキレイな仕事内容ではないことにモヤモヤしたりする。 でも、当に嫌なのは実際の給与額や労働日数、汚物や臓器や寄生虫を扱うことではない。 私が傷ついているのは、 職業を明かしただけで初対面の人からお金をせびられたり、ヒモを志願されたり、実際の給与額を聞いてがっかりされたりすること。 弾丸旅行をしたり、強行スケジュールで何かをやろうとすると、旅先で出会った人や相談した相手から「そんなんじゃ楽しめない」などと説教されること。 手術の話とか聞きたがるくせに、実際に話すと気持ち悪い人として見られること。 これって当に私が悪いせいなのだろうか? もし私のせいだ

    自分を責めないために - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/14
    画像こっわ。答えを求めている訳じゃないんだな。愛されたい感じよな、無条件に受け止めてーみたいな。「自愛」をやってみたら良いよ、他人の認証など要らなくなるから、周囲のやつらは全員玩具になったよ
  • 私のいない世界で幸せになって欲しい - ぼんにゃん日記

    優しさってなんだろう? 「にゃんすさんって優しいですよね。」と言われることがたまにある。 それが私の厚意に対する感謝の気持ちから出た言葉のときは、すごく嬉しい。 しかし、ほとんどの場合、「優しさ」というのは違う意味を持つ。 人に対して強い態度を取れなかったとき。 頼まれたことを断りきれなかったとき。 誰かのためというより、ただその場しのぎで甘やかしているような行動を取ったとき。 大抵は、そんな私に呆れているか、便乗して厄介ごとを押し付けようとしているか、人に振り回されている私を戒めようとしてかの発言である。 それは決して褒められているわけではないし、正直言われても嬉しくない。 私自身、人に優しくするのは自分に自信がないことの穴埋めなんだろうかとか、共依存なんだろうかと思って散々悩んだ。 しかし、仕事でもプライベートでも、私が優しいのは「弱っている人(動物)が、助けが必要なほど困っているとき

    私のいない世界で幸せになって欲しい - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/12
    すごーい!かっこいい人ですね!
  • 「どうせ私には…」の対抗呪文 - ぼんにゃん日記

    妙なところで繊細というか、打たれ弱い部分があるので、些細なことでも結構落ち込んでいたりする。 そんな自分が好きではないので、せめて「転んでもタダでは起きないぞ!」と全力で立ち向かおうとするのだが、それすらも心の奥で否定してしまう自分がいる。 でも……、 だって……、 どうせ……、 無意識のうちにそんな言葉ばかり繰り返している。 だけど、最近このネガティブワードに対抗する言葉を見つけた。 ○○なんて難しくない! ○なんて簡単だ! そう自分に言い聞かせると、今まで悩みすぎてごちゃごちゃしていたことが、シンプルに見えてくる。 物事をシンプルに考えて、できること・やることをピックアップしていけば何だか大丈夫な気がしてくる。 そうして行動してみて、今まで無理だと思っていたことがあっさり実現しちゃったりすると、それがまた次への自信にもつながる。 「どうせ私には○○なんて…」という思い込みには、「○○な

    「どうせ私には…」の対抗呪文 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/10
    打ち消しは事実存在していますねぇ! これからの世界は、どんどん思い通りになります!
  • 戦略的見切り発車 - ぼんにゃん日記

    週6で働いていても行きたい所へ行くコツは、先に旅の宿を予約してしまうこと。 そうするともう後には引けないので、一緒懸命旅の計画を立てることになる。 積読を解消したいときには、ほぼ全ての手持ちのをメルカリに出品した。 購入されたら発送するしかないので、その前に少しでも自分のものにしようと目を通す。 ダイビングをすることが長年の夢だったので、ライセンスを取得する前にファンダイブの予約をした。 いま必死でダイビングスクールと日程を調整している。 「いつかやりたいこと」を「いまからやること」に変えるには、段階をすっ飛ばして先に予定を決めてしまう。 気になるけどなかなか腰が上がらないときって、頭の中で出来ない言い訳ばかりが浮かんでいる。 先に予定が入ってしまうと、ごちゃごちゃ考えていても、もうやるしかないのだ。 私がやりたいことはまだまだたくさんある。 ピアノやウクレレを弾きたいし、身体を鍛

    戦略的見切り発車 - ぼんにゃん日記
    aisyuudog
    aisyuudog 2018/04/09
    活動的な目標が多いのは良いことだな! 俺はもう仙人みたいな生活しか出来ないよ