オタクと生活に関するaitanisanのブックマーク (6)

  • TVアニメの大半が深夜枠なのはなんでだろう - 仮想と現実

    1980年代まで、アニメは夕方5時台~6時台、夜7時台あたりが主流だったよね。日曜午前中の枠もあったか。もちろん当時のアニメが子供、ファミリー向けコンテンツとみなされていたということもあるのだろうけど。そもそも制作費を出す主体が変わってしまったのだよな。 もともとTV番組はスポンサーと契約したTV局が制作費を出してたわけで、アニメーションスタジオもTV局から仕事を受けてたわけだ。製薬会社や製菓会社、おもちゃメーカーなんかがスポンサーになって、アニメを見る人達がスポンサーの名前を覚えて商品を買ってくれることを見込んでいた。当然夕方からのゴールデンタイムは一家揃ってTVを見る時間であり、視聴率が高く、広告効果が見込めるので、潤沢な予算が使えたわけだ。ところが今はゴールデンのアニメはめっきり減ってしまった。 1990年代までは結構エヴァンゲリオンもあったしその影響を受けた後発の作品群も多く夕方に

    TVアニメの大半が深夜枠なのはなんでだろう - 仮想と現実
    aitanisan
    aitanisan 2015/06/03
    それだけアニメという形態そのものが、今のテレビに合わないんだろうなあと。今のゴールデンに耐えられる深夜アニメ作品があるか疑問だし、かといって今の子供は平日のゴールデンに塾などでテレビを見なさそう。
  • オタク文化は「世代を超えた悪乗り共犯行為」で壊されてゆく - ボン兄タイムス

    2014-09-01 オタク文化は「世代を超えた悪乗り共犯行為」で壊されてゆく 小林幸子のコミケCDが数万円で転売されている真下で小林幸子のコンサートチケットが100円のまま買い手がついてないの凄まじいカルマを感じる — 七億@大阪文フリD16 (@nanaoku_h) 2014, 8月 18 今年の夏コミケでは、小林幸子がブースを出したことが話題を呼んだ。 演歌界の大御所の小林幸子とオタクの祭典コミケ。何の関連性もない異色の取り合わせである。だが、その異色さだけで3時間経たないうちにCDが完売してしまった。 だが、このコミケCDは数万円で転売されている一方で、コンサートチケットは100円のまま買い手がついていないという。 「小林幸子」と言うコンテンツそのものではなく「コミケに参加した小林幸子」がオタクの間でやたらめったら注目を集め、消費されたのである。 小林幸子といえば、昭和を代表する国

    aitanisan
    aitanisan 2014/09/02
    書き手の上から目線を感じますねえ。正直「こいつら、俺の好きな“オタク文化”に土足で上がりやがって!」としか読めん。/ 個人的にはオタク文化が大衆を排除する閉鎖的な文化だったら、死ねとしか言い様がないが。
  • そしてオタクたちは、また迫害されていく - 狐の王国

    人間という生物の性行動に興味を持ったのは、少子化問題だった。なぜある世代の日という島国に居住する人間たちは子供を作らないのだろうかと不思議に思った。一般的には、景気が悪化して経済状況が厳しいからだと認識されていた。最も、俺が興味を持った頃はまだ、政府や各種組織を束ねる比較的高齢の人間たちは「若者に根性や覚悟がないせいだ」と認識していた。 どちらの認識も、いまいちピンと来ないものだった。俺自身、日に居住し子供を産まない世代の一人だった。お金があったら産むのだろうか。覚悟や根性があったら産むのだろうか。そう自問自答しても、Yes の3文字は出て来なかった。そもそも「貧乏子沢山」と言われるのに、逆じゃないかとすら思った。 周囲を見ても、比較的収入のいい男性たちがまったく結婚していなかった。恋人もいないか、いても長続きしてないなかった。 なにかおかしいんじゃないか。そう思い始めて手掛かりを求め

    そしてオタクたちは、また迫害されていく - 狐の王国
    aitanisan
    aitanisan 2013/12/31
    お前さんもネットの中でこの手の女性を叩いて愉悦を得てる癖して何を阿呆な事を。ついでに言うとこの手のお題は何度目だと。これだけ何年も堂々巡りだと、そうやってぼやいてる連中がガキなだけじゃなかろうか。
  • 【杉浦美香のさくらんぼ白書】「ニコ動」の「町会議」は町おこしの救世主?+(1/8ページ) - MSN産経ニュース

    まほろばの里といわれる山形県高畠町。肥沃(ひよく)な地に実り豊かな田と果樹畑が広がる。その静かな町の夏祭りに、コスプレ姿の若者たちが集結。人気キャラクターの「初音ミク」やアニメ、ゲームの登場人物などになりきって踊りを披露し、まるで東京・原宿のようだった。日最大級のインターネット動画サイト「ニコニコ動画」のユーザーイベント「ニコニコ町会議」が同時開催されたためだ。「こんなことは祭り始まって以来だ」と市民らは目を丸くして驚く。「ニコニコ」の持つ若者を引き寄せる魅力と町おこしに苦労する自治体。2つのコラボは地方活性化の力になるか-。

    aitanisan
    aitanisan 2013/09/01
    あんまり持ち上げないほうがいいかもよ。この手の企画は“同じ場所で毎年続けてこそ”初めて定着する物であって、1回限りだと定着もクソもない。町のイベントとしてはカンフル剤にはなるが救世主にはならない。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    aitanisan
    aitanisan 2011/05/09
    田舎に住んでる身分としては、「テレビで見れないアニメに5千円以上払えるかい!」と言いたくなるんだが。/ 正直BDアニメを買うのは“お布施”として考えないと買えんよなあ。普通の人はレンタルで十分。
  • マンガ、アニメ業界にパチンコマネーが流れる現状についての議論

    柿崎俊道@聖地会議 @Syundow パチンコメーカーに屈するマンガ、アニメ業界を見ていると、仕事をする気がホントになくなる。大金に目が眩んで簡単に道義にもとる行為に手を染める連中がいかに多いことか。その金はおまえにとっては大金だが、相手にとっては瑣末な金だぞ、と言いたい  http://bit.ly/cIOi38 2010-05-14 11:58:43 柿崎俊道@聖地会議 @Syundow こういうニュースを見て、たとえば庵野秀明さんはこの容疑者がエヴァパチスロに夢中だったのかも、とか思わないのだろうか。株式会社ヒーローズのスタッフは、自分が加担するかもと思わないのだろうか。 http://bit.ly/bOrODP 2010-05-14 12:03:38 柿崎俊道@聖地会議 @Syundow 自分の作品を好きになってくれたファンが必死に稼いだ金をパチンコ、パチスロにつぎ込んだり、借金を

    マンガ、アニメ業界にパチンコマネーが流れる現状についての議論
    aitanisan
    aitanisan 2010/05/17
    ぶっちゃけ業界側からすれば「金を払わないドケチなアニヲタ」より「金を払うパチンコ業界」のほうが“有難いお客様”だったりする。金が無ければアニメはできない。/ 今のアニヲタは潔癖症な割にドケチときている。
  • 1