2011年6月26日のブックマーク (3件)

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    aitanisan
    aitanisan 2011/06/26
    「見たくない」と「忘れたい」は違う。「解離」というのはどちらかというと後者に近い。/ ネガティブな情報しかないメディア環境は、情報を消費してる本人にとって疲れるだけだ。だから「見たくない」人が激増する。
  • 『多数決の罠と、ネットが政治でテレビに勝てない理由 - 常夏島日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『多数決の罠と、ネットが政治でテレビに勝てない理由 - 常夏島日記』へのコメント
    aitanisan
    aitanisan 2011/06/26
    (続き)しかもネットの情報はマスメディアが流した情報を、2chやらtwitterやらで“自分達の都合のいいように加工して”伝えてる節がある。例えばv速系のまとめサイトとか。
  • 多数決の罠と、ネットが政治でテレビに勝てない理由 - 常夏島日記

    昨日のエントリの続きです。 政治には、多数決の罠とでも言うべきものがあります。 政治は多数決で決まりますが、個別の政策の中身やその背景や理論的分析などは、大多数の人々は興味もなければ知識もなければ勉強する気もない*1。だから、普段はそれぞれ個別の政策に関心があり知識がある一部の専門家*2と利害関係者、それと政策の実施に必要な資源を動員できる人*3が政策決定をします。 しかし、いざその問題が政治的に注目を浴びる論点になったとたん、その問題に知識も利害もない無関心だったはずの人たちが多数決における決定権を握るという状況のことをここでは仮に「多数決の罠」といいます。昨日のエントリでも書きましたが、具体的に言えば次のような状況です。 政治は多数決です。では、たとえば「東日大震災の被災地域の高速道路無料化に賛成かどうか?」を私とかが漠然と100人に聞いてみたら、たぶんこんな感じになると思うのです。

    多数決の罠と、ネットが政治でテレビに勝てない理由 - 常夏島日記
    aitanisan
    aitanisan 2011/06/26
    その通りなんだよねえ。ネットは情報を詳しく知りたい人にワンポイントで届くメディアだが、問題はそのネットにある情報がかなり偏ってる。マスメディアも玉石混合だが、範囲が広い分多数の人に届きやすい。(続く)