ブックマーク / togetter.com (144)

  • 「デモ」とは何か

    C.R.A.C. @kdxn 4000人の頃(2週間前)から、官邸前の抗議を便宜上「デモ」と呼んでるけど、あれ、法律的にはデモではないです。デモ申請もしてませんし、したがって許可を得ているわけでもありません。出すべき許可がない。もちろん、集団的示威行動という来の意味では、デモであることに間違いないけど。 Ikuo Gonoï @gonoi 首相官邸前なう。先週よりもさらに人が集まっている。そして、おそらく知り合い同士ではないのだろうけど、結束している感じ。今、ここにあるのは人びとの今の政治に対する大いなる「否」の声。院内の政治は、この院外の政治の声に耳を傾けよ。 Ikuo Gonoï @gonoi 現在、首相官邸前の国会通用門前の横断歩道が半分付近まで人で埋め尽くされている。交差点はちょうど車が通過できる位の幅まで路上に人が溢れている状況。だが、人びとは暴力的に警察を押し切らず、少しずつ

    「デモ」とは何か
    aitanisan
    aitanisan 2012/06/30
    確かにデモが暴動に発展したら終わりだが、かといって人数が多けりゃいいって訳でもなかろうて。「その人数分意思表示が確実にある」という言い分も分かるが、今のデモのやり方だとただ騒いでるだけにしか見えない。
  • 一色登希彦さんのデモ観

    一色登希彦 @ishikitokihiko ↓(出遅れた。)僕は「ブーム」になるとヘソが曲がるんですよ。ブーム自体は悪くない。この人数ならブームとして意味があるかも知れない。でもブームには仕掛人がいる。「群衆」の構成部品になることで「個」である視座と賢明さを売り飛ばすなら、早いうちに散開して個別闘争に転じるのも選択肢です。 2012-06-29 20:09:20

    一色登希彦さんのデモ観
    aitanisan
    aitanisan 2012/06/30
    「今のデモ(反原発運動でもネトウヨのフジテレビデモでも可)は、単なる参加者のための祭りだろ?」と読めた。要はただデモに“参加してるだけ”で中身が見えない事と、デモの主催者側の“仕切り”が露骨過ぎる事。
  • 6月15日一万人デモはなぜ海外のメジャーなメディアでは報道されて日本国内では少ししか報道されないのか?

    6月15日に一万人近い人たちが首相官邸前に集まりデモ。リアルタイムでのべ一万人がIWJの画面を視聴。このニュースについて、当日にそれを報道したのは CNN International のみ。その後深夜にアルジャジーラ,BBCも報道。翌日16日の新聞では共産党の赤旗。その後の情報で朝日新聞大阪版夕刊に報道があったようです。6月16日にも同じ場所でデモがあり、そちらは数百人との報道が16日のテレビ、17日の新聞などで報道。 続きを読む

    6月15日一万人デモはなぜ海外のメジャーなメディアでは報道されて日本国内では少ししか報道されないのか?
    aitanisan
    aitanisan 2012/06/20
    この手の“戯言”は何度も読むけど、結局「俺達に都合のいい記事を伝えてくれないマスゴミは糞」と言いたいだけと違うんかと。しかもコメント欄まで検閲してるとなると、このまとめ主は相当重症なネット脳。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    aitanisan
    aitanisan 2012/06/14
    意図した事がマスコミに伝わってないのは不幸だが、この場合はマスコミだけの責任じゃないよなあ。企画した人が地元から離れてもその企画の意図が地元に浸透してなければ、単に萌え絵を借りただけになる。
  • やらおんの迷走。

    岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith @bigburn まとめブログって、自分で文章を書く能力とか構成する納涼がほぼゼロなんですよね。感心した、というか驚きました。ここまである意味『煽る以外は無能な人たち』だったんだなとw 2012-06-07 18:10:02 多根清史 @bigburn @snapwith まとめブログは新たなネタ供給元を探して右往左往してるんですよね。でも、他の掲示板SNSも「2chみたいにアフィのい物にされたくない」と先回りして防護策を講じてるんで、あちこちで爪弾きにされるのも当然の成り行きかなとw 2012-06-07 18:13:02

    やらおんの迷走。
    aitanisan
    aitanisan 2012/06/09
    「アニメを見ない奴がまとめサイトをやるな」みたいな事を書くつもりは毛頭ないが、これはなあ……。/ やる夫とやらない夫のドツキ漫才ができればいいが、それもできないならサイトとして読む価値はないわなあ。
  • ボカロ曲のなにが「ボカロ的」なのか

    シュルる @knowsur "diorama"はボカロ的か、そうだとしたらどの点でか、というのが今一番語るべき論点じゃないかというか誰か語ってほしい読みたい 2012-05-31 02:04:25 シュルる @knowsur ボカロ耳な人も慣れててわからなくなってるし、ボカロ曲聴いてない人も何がボカロ的かわからないし、これは結局ボカロ耳の人が自分の感覚を言語化・理論化しないと語れないと思う。そろそろこれを語るだけのボカロ曲の蓄積はあると思う。 2012-05-31 02:06:35 シュルる @knowsur 「ボカロ的」について今思うことを無理に言うと、音符レヴェルでの退屈を少しも許さないとかそんな感じかと思う。ボカロは表情を変えられないし、動画サイトは雰囲気で視聴者を飲み込めない。雰囲気も表情も剥ぎ取った音自体の音楽的意味を絶え間なく出し続けるしかない。 2012-05-31 02:1

    ボカロ曲のなにが「ボカロ的」なのか
    aitanisan
    aitanisan 2012/06/01
    「ボカロ≒楽器」として考えると、言葉を音符に変える作業が必要になるからそうなるだろうと。歌い手がボカロ曲を歌う違和感の正体もたぶんそれ。/ 個人的には米津玄師(ハチ)さんの曲と歌は生音的だと思うが。
  • P名を付けるという文化について

    深夜1時くらいになんかどうしてなんだろ?って話になったので、おぼろな記憶をたどってこういう話になりました。まとめ者は去年までボカロ聴き専だったという立場ですが、暴走P云々の話のあたりが特に自信無いです。そして、2時を迎えて限界の脳みそに対してbotが織り成す華麗な内輪ネタオチ。 もっと詳しい人がたくさんいらっしゃると思うので、どなたかうまいことうまいことやっていただけたら……!

    P名を付けるという文化について
    aitanisan
    aitanisan 2012/05/10
    ニコマスPのP名に関しては詳しい事は分からないが、ボカロPのP名は基本他人(視聴者側)が付けて、投稿者がタグロックするというイメージがある。個人的にボカロに関してはP名より投稿者名で見る方が多い。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    aitanisan
    aitanisan 2012/05/01
    ネットの世界で言う所の「弱者」は、実は“かまってちゃん”と同義なのかもしれん。そういう意味で言うとネットの「弱者」とネトウヨみたいな「リバタリアン」も、“認知されたい”という意味では同義なのかも。
  • 「ニコニコ超会議で二桁にも及ぶレイプ被害が――」→訂正の流れ

    @rindoumomo 超会議、少なくとも私が聞いているだけで、二桁にも及ぶレイプ被害が会場周辺で報告されてます。 こういうのは、被害者は警察や身内には話せないことも多く、事件にはなりにくいのが現状です。 大手からのお誘いを断りきれず合意なしに生でされた人も多いそうです。 @rindoumomo ゴム売り切れというのもあったと思いますが、もう少し女性のことを考えてください。 被害に遭った人は気でトラウマになることも少なくありません。 ニコニコを出会いの場と考える方もいらっしゃるようですが、そうでない人の方が多いことや、妊娠させてしまったときの危険性を考えてますか?

    「ニコニコ超会議で二桁にも及ぶレイプ被害が――」→訂正の流れ
    aitanisan
    aitanisan 2012/04/30
    2chでもコミケの時にレイプネタや暴行ネタを持ち込んで“コミケに行けない憂さ晴らし”をする連中がいるが、この場合もそんな感じ? 2chの“悪しき風習”をtwitterに持ち込んだらこういう事になるのは分かるだろうに。
  • "ホモォ"という暴力をいかにして自己批判するか

    http://togetter.com/li/289886という異議申立てを受けて考えた、自発言のまとめ。 自分の立ち位置は、性自認男性、性的嗜好はヘテロセクシャル。「ホモォ」ネタには危うさを感じ、積極的に拡散には協力しながったが、そこから派生した画像や動画は面白がっていた。ニコニコ動画などで流行っている、ゲイのアダルトビデオをネタにした動画なども楽しんでしまい、そういうネタに影響を受けたネタもtwitterなどで時々つぶやいてしまう、という所。 このような問題に対して自分が今まで書いてきた関連記事には http://d.hatena.ne.jp/amamako/20110126/hourou がある。

    "ホモォ"という暴力をいかにして自己批判するか
    aitanisan
    aitanisan 2012/04/20
    性的マイノリティーネタは爆弾である事は分かった。しかしここまで来ると、「ネタをネタとして……」という言葉が俺の心の中に出てくる。ネットの中にいるこの手の人は、何でここまで自意識過剰なのかと。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    aitanisan
    aitanisan 2012/04/19
    本来ネットという良くも悪くもフリーな場で、元ネタを作った奴が変に神経質になるとこうなるわなあと。モデルにされた側への配慮が足りないのもそうだが、無駄にオリジナルを主張するのもなんだかねえと。
  • twitterトレンド一位にまでなった、溢れ出る"ホモォ"にリアルゲイが一人思うこと。

    Tenma / 天馬 @amoruk 例えばさ、シスへテロの大概の女性からしたら、男性が「おっぱい おっぱい」言って欲情してたら不快なのは明白だろ。 それは別に自分に対してじゃないと分かっていても当たり前に不愉快なんだから不愉快なんだよこの野郎やめろ。

    twitterトレンド一位にまでなった、溢れ出る"ホモォ"にリアルゲイが一人思うこと。
    aitanisan
    aitanisan 2012/04/19
    最初なんで「ホモォ…」が流行ってるのか分からなかったので、流れに出遅れた感がある。/ これは難しい。ネットの流行物は差別に対して軽率な部分があるので、地雷を踏むと重大な揉め事に発展する(続く)
  • May_Roma氏の日本社会に対する見方というのは「自分をいじめていた奴が不幸になってざまぁ」みたいなもの

    lakehill @lakehill @kanose まあ、海外に自分の意思で行く人って多かれ少なかれ日でいいことがなかったとか日社会にあわなかったって人(正確に言えば日と言う大きな話じゃなくその人の所属していた学校・会社等があわなかったというところだろうけど)が多いからねえ lakehill @lakehill @kanose だから海外でそこそこいい仕事につきいい配偶者に巡りあったら海外での居心地の良さが増すから、ますます恨み辛みのある日を見下したくなるというか。判らんでもないけどただwebで露骨にそんなことを書くと不快になる人もいっぱい出てくるだろうし lakehill @lakehill @kanose 錯誤の一種だっと思いますけど。ある人が日でずっといやな思いしてきたら、そりゃあ「日社会dis」をしたくなるだろうけど、冷静に考えると日という大きな話ではなく、その人の

    May_Roma氏の日本社会に対する見方というのは「自分をいじめていた奴が不幸になってざまぁ」みたいなもの
    aitanisan
    aitanisan 2012/04/15
    「ウラミハラサジオクベキカ」じゃないが、本当に発想がいじめられっ子的。いじめ方が分からないから陰険になる。/ ただこの例はネットでは概視感だらけだよ。ネトウヨとか、アンチAKBとか、マスコミ叩きとか。
  • 在特会=オタクだけどオタクはみんな在特会じゃないよという話。

    @yanagibashi340 在特会のような存在のせいで少なからずオタクは悪く思われているからオタクは差別されているなんて喚くんだったら在特会を全否定しなさい 依乃魅 祐倚江 @windycatter そんな事は言ってない。 RT @yanagibashi340 在特会のような存在のせいで少なからずオタクは悪く思われているからオタクは差別されているなんて喚くんだったら在特会を全否定しなさい mindgater ⋈ @mindgaterz_2010 在特会=オタクと思ってる人間の方が少ないような RT @windycatter: そんな事は言ってない RT @yanagibashi340 在特会のような存在のせいで少なからずオタクは悪く思われているからオタクは差別されているなんて喚くんだったら在特会を全否定しなさい

    在特会=オタクだけどオタクはみんな在特会じゃないよという話。
    aitanisan
    aitanisan 2012/04/14
    これは2chなどで「ネトウヨ≒オタク」という図式を作った奴を恨むべきだよなあ。何回か書いてるが、本来オタク思想とネトウヨ思想は水と油の関係。 しかし精神的な意味で共通項が多いので、こういう“誤解”が出る。
  • ボカロの販売方法(マーケティング)は間違っているのか?

    すがり @n0_people ツールとしてはともかく、キャラクターとしてのボーカロイドに人外も何もないんじゃないかな? じゃなきゃ人間設定、アンドロイド設定と二次創作でばらけているはずがない。 デジタルモンスター設定ももっと普及してほしいのですしおすし 2012-04-10 08:02:54 すがり @n0_people 「VOCALOIDは人間の代用以上を目指す」 開発者語る - ITmedia ニュース http://t.co/f9fGOmzY 大分前だけど。 ルカとかミクとかよりもMEIKOをリメイクしてください、赤い人マジ不憫です。 2012-04-10 08:08:03 下等読者のMrマダオ @huriuartria ボカロって正直、販売方法間違えてると思うんだよなあ。ソフトウェアとして売り出すなら技術的なとこだけ押し出して「あなたの代わりに歌います」とかいうキャッチフレーズで非

    ボカロの販売方法(マーケティング)は間違っているのか?
    aitanisan
    aitanisan 2012/04/11
    間違ってるとは言わないけど、ミク以外のキャラがあまり注目されない現状を見るとなんだかねえと。/ あと音源や音楽に関してはCDや着うたが売れるかどうかという問題なので、作曲者やボカロPが頑張らないと。
  • うすいG8

    まとめ "うすいG8"とニコニコ動画のコメント機能 『うすいG8とは、 "うp乙""すげー""いいね""GJ""88888" の頭文字をまとめた単語である』 ―ニコニコ大百科の記事(http://dic.nicovideo.jp/id/4851945)より引用 6128 pv 32 7 users 歌らん(平凡な一般人) @weekly_utaran 最近のニコ動のコメントは、誹謗中傷を除くと"うp乙""すげー""いいね""GJ""88888"だけで回っているような気がしてならない、これをまとめて勝手に"うすいG8"(うすいジーエイト)コメと呼ぼうかと思う 2012-03-23 23:24:06

    うすいG8
    aitanisan
    aitanisan 2012/03/24
    ここ(http://togetter.com/li/277561)のブコメにも少し書いたが、うp主を傷つけたくないから“うすいG8”コメに頼るのではないかと。ニコニコ動画でニコニコするためにコメントに気を遣うというのは……。
  • "うすいG8"とニコニコ動画のコメント機能

    『うすいG8とは、 "うp乙""すげー""いいね""GJ""88888" の頭文字をまとめた単語である』 ―ニコニコ大百科の記事(http://dic.nicovideo.jp/id/4851945)より引用

    "うすいG8"とニコニコ動画のコメント機能
    aitanisan
    aitanisan 2012/03/24
    個人的には「うp乙」や「GJ」でカリカリしないけど、誹謗中傷コメでNG機能が限界まで埋まる経験をすると(特に音楽系の動画は)かえってコメントしづらい。相手を傷つきたくないから“うすいG8”に頼るのかも。
  • 中里キリさんの事務所からの声優ゴリ押しなんて幻想はぶち壊してくれるというようなお話し

    AKBアニメをAKBだからと言うところで拒絶してたりアイマスDSのキャストが叩かれて頃の空気感に対して仕組みが判ればそれは違うって判るっしょ?と言うお話し

    中里キリさんの事務所からの声優ゴリ押しなんて幻想はぶち壊してくれるというようなお話し
    aitanisan
    aitanisan 2012/03/10
    その通りではあるが、声優を罵倒してる連中は、その罵倒をする行為が楽しみでやってる可能性が高いのがなんとも。/ これは明らかに“声優オタク”のやる行為とは違うよねえ。ネットで見るストレス発散の悪例として。
  • クリプトン伊藤社長「事後承認は「業界」の悪しき習慣」

    伊藤博之 NT @itohh いろいろ聞いてないことが増えて困惑なう。。> 小室哲哉 初音ミクとコラボ!「意外と相性は良い」 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能 http://t.co/7XurgS7k 伊藤博之 NT @itohh 今週のヤマハさんとのミーティングでも小室さんのCDのウワサを話題にしましたけど、ヤマハさんも把握していませんでしたね。 @runamomoaoi ミクさん大人気ですね!!社長さんが聞いてないって大丈夫なんでしょうか(;^ω^)

    クリプトン伊藤社長「事後承認は「業界」の悪しき習慣」
    aitanisan
    aitanisan 2012/03/05
    要は「ミク(ボカロ)を使ってコミケに出すのに、いちいちクリプトンに許可を取るのが面倒臭せえんだよ」という事なんだけど、これはなあ……。/ あとクリプトンもその手の自称ファンをある意味甘やかし過ぎてる。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    aitanisan
    aitanisan 2012/02/08
    これはモラルが根本的に欠けてるうしじま嬢が阿呆なだけ。マスコミ云々は関係ない。/ 海外のコミケイベントが自由だと思ってる時点でどこか抜けてる。日本のコミケも出展者と客のモラルとマナーで苦しんだ。