タグ

ブックマーク / blog.w0s.jp (2)

  • `<meta charset="UTF-8">` を書く必要性があるケースとデメリット

    HTML 文書内に <meta charset="UTF-8"> を書いていますか? 書いているとしたら、その必要性を問われた時に理由を説明できますか? 実は私も勘違いしていた部分があり[1]、改めてまとめてみました。 <meta> による文字エンコーディング指定の歴史 Content-Type ヘッダーと <meta> の関係性と優先度 <meta> が必要なケース <meta> で文字エンコーディングを指定するデメリット <meta> による文字エンコーディング指定の歴史 § まず基的なおさらいをします。<meta charset="UTF-8"> は HTML5 で登場した新しい記法で、 HTML4 以前は <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8"> などという長くて覚えにくい書き方をしてい

    `<meta charset="UTF-8">` を書く必要性があるケースとデメリット
  • Twitter の画像の説明文は視覚障害者だけでなくすべてのユーザーのために入れよう

    3月下旬、 Twitter の画像投稿時にスマホアプリから説明文を設定できるようになりました。 より多くの方に画像をお届けするために(blog.twitter.com) 画像の説明文を入力する画面オリジナル画像 日の公式ブログや各ニュースサイトの報道では、「視力が弱い方」「目の不自由なユーザー」というアピールが目立ちますが、この機能は視覚障害者のためだけに向けたものではありません。 外出先でスマホから画像をツイートする時、わざわざ説明文を入力するのは面倒でしょう。私も何度かやってみましたが、正直言ってかったるいです。ただ、「自分のフォロワーには視覚障害者はいないからまったく関係のない機能だ」とは思っていただきたくなく、この記事を書きます。 なぜ視覚障害者のためになるのか 誰のための機能か どのような説明を書けばいいのか まとめ なぜ視覚障害者のためになるのか § 画面を目で見ることが困難

    Twitter の画像の説明文は視覚障害者だけでなくすべてのユーザーのために入れよう
  • 1