タグ

vimとVimに関するajinorichanのブックマーク (99)

  • Vimで日本語の切り替えで毎回っっっっっっってなる対策 - Qiita

    if has('multi_byte_ime') || has('xim') highlight Cursor guifg=NONE guibg=White highlight CursorIM guifg=NONE guibg=DarkRed endif って書いたら こんな風に全角の時に赤色になるから ノーマルモードで全角で入力しちゃってうわああああ!!! っていうことなくなるのでおすすめです。 MacVimだとmulti_byte_ime使えなくて macvim-kaoriyaだと使えました。 マコピーに教えてもらいました。ライフチェインジング!

    Vimで日本語の切り替えで毎回っっっっっっってなる対策 - Qiita
  • Vimから電話がかけられるなんて・・・素敵! - rattcvの日記。

    このエントリーはVim Advent Calendar2012の301日目の記事です。 Vimで電話? スマホにVimを入れてるVimmerなら、Vimから電話掛けれたらな〜って1度は思ったことありますよね?(オレだけ?)。この度そんな願望を叶えるためのunite-sourceをちょこっと書いてみたので紹介してみたいと思います。 電話帳の取得は? もちろんAndroid端末は内部に連絡先のデータベースを持っており、そこから情報を取得できれば一番いいんですが、ターミナルエミュレータで動いてるAndroidネイティブなCUIアプリからそれをやるのは恐らく無理だと思われます。さてどうしたものかと考えて思いついたのは、スマホの「連絡先データのエクスポート」でSDカード上に出力されたファイルを使ったらどうか?というものでした。vcard形式のこのファイルのUTF-8エンコードされた部分をデコードして

    Vimから電話がかけられるなんて・・・素敵! - rattcvの日記。
  • Emacsユーザが「実践Vim」を読んだ感想 - Shohei Yoshida's Diary

    はじめに 私はにわか Emacsユーザであり, 定期的に Vimへの乗り換えを試み, 挫折を繰り返していました. なんで最近は諦めて Emacsの使い方をまともに 覚えようという方向でやっていこうと決めたんですが, このを 読んでまた気持ちがぐらついてしまいました. Vimだからこその内容 Emacsやその他エディタではおそらくこの内容は書けなかったと思います. Emacsやその他エディタで Tipsを書くとなると, 「こうしたらこうできます」とか 「この拡張を入れたら、こんなことがお手軽にできるようになる」ということが 終始続くことになるでしょう. というのも Vim以外のエディタでは基的には ある地点しか見ることができないからです. ある地点でできるベストなことは どの段階でもおそらくベストです. しかし Vimは違います. それはある地点の 作業を次に活かせるからです. それが

    Emacsユーザが「実践Vim」を読んだ感想 - Shohei Yoshida's Diary
  • lightline.vim作りました - プラグインの直交性について - プログラムモグモグ

    lightline.vimというVimプラグインを作りました。statuslineをなんかかっこよくしてくれるやつです。 https://github.com/itchyny/lightline.vim からインストールできます。 デフォルト (powerlineと同じ配色) wombat solarized landscape どうしてこれを作ったのかということを話すには、vim-powerlineとの出会いまで遡らなくてはなりません。 vim-powerlineとの出会い vim-powerlineとの出会いは約一年前になります。それ以前から気になってはいましたが、フォントにパッチを当てるのが面倒でためらっていました。しかし、重い腰を上げてインストールしてみました。 vim-powerlineがすごい - プログラムモグモグ インストールしてすぐ感じたことは、配色が気に入らないことでし

    lightline.vim作りました - プラグインの直交性について - プログラムモグモグ
  • Vimで編集を効率的に行うための繰り返し操作について - derisの日記

    Vim この記事はVim Advent Calendar 2012の232日目の記事です。 231日目はrbtnnさんによる`vimproc#system({expr})`の{expr}の展開のされ方でした。 記事は、Vimで編集を効率的に行うための繰り返し操作について記載します。 カーソル位置の単語編集の繰り返し カーソル位置の単語を編集して同じ単語の編集をファイル内で繰り返したい場合、 以下の順で実行します。 *でカーソル位置の単語で前方検索する (必要に応じて)Nで最初の位置に戻る(私は*に*Nをマッピングしてます) ciwでカーソル位置の単語を削除し編集する n.で単語の編集を繰り返し 確認不要だったり量が多ければ%s//<C-r>./g 以下は上記操作のGIF画像です。 最初から:substituteコマンドを使う事も考えられますが、 検索で確認しながら、編集に移行するかどうか

  • Vimで現在日時を自動的に挿入する方法 - 結城浩のはてなブログ

    前提 Vimを使っている。 問題 現在日時を自分で調べてタイプするのはめんどうである。 解法 エクスプレッションレジスタ = を使って関数strftimeを評価すればよい。 さらにキーに割り当てれば「現在日時を入力するキー」が作れる。 詳細 以下のスクリプトをファイル ~/.vimrc に書いておき、ノーマルモードで CTRL-O CTRL-O を打つと現在日時とイコール10個が挿入される。 " 現在日時を入力 nmap <C-o><C-o> <ESC>i<C-r>=strftime("%Y-%m-%d %H:%M:%S ==========")<CR><CR>参照 http://d.hatena.ne.jp/kawa_xxx/20110605/1307289477

    Vimで現在日時を自動的に挿入する方法 - 結城浩のはてなブログ
  • VimをPHP用にカスタマイズする | Basicinc Enjoy Hacking!

    今更ながらプログラマーならVimが使えないとやっぱりダメだよなーと思ったので、Vimを使うようになってきました。 そこでせっかくなのでいろいろカスタマイズできるVimPHP用にしてみました。 PHPの関数を補完してくれるようにする まずはPHPの関数を補完してくれるようにします。 php用の辞書の用意 まず、下記のコマンドを実行します。 php -r '$f=get_defined_functions();echo join("\n",$f["internal"]);'|sort > ~/.vim/dict/php.dict get_defined_functionsでPHPに定義されている関数を出力してくれるので、こいつをvimの辞書ファイルにぶち込みます。 補完してくれるようにする .vimrcに autocmd FileType php,ctp :set dictionary=~/

    VimをPHP用にカスタマイズする | Basicinc Enjoy Hacking!
  • Vimで連番を入力するためのVim pluginを作った - derisの日記

    この記事はVim Advent Calendar 2012の198日目の記事です。 197日目はyonchuさんによるVim Advent Calendar 2012 に’はてブ数’を表示させるグリモンとブックマークレットを作ったよ!でした。 Vimで連番を入力するためのVim pluginについての記事です。 6/16 18:30 追記(operatorを体に統合したので記載を修正) はじめに 文章で説明するより使用している様子を見たほうがわかりやすいと思うので、 まずは以下のGIFアニメをご覧ください。 これは、Vim scriptの配列の値として、 0〜99までを設定するために 今回ご紹介するVim pluginを使っている様子です。 0を100個入力するところまでは、pluginは関係ありません。 その後のRengBangコマンドを実行して、連番に置き換えているところが pl

  • Vimのチートシート生成サービス作りました。感じ感じ。 - かなりすごいブログ

    Vim Advent Calendar 2012 188日目の記事になります。 昨日、187日目の記事は@ivxiさんの「Gitランチ間の変更ファイル一覧をQuickFixリストに出力するvimプラグインを作った」でした。 Vimかみなさんデスクトップの壁紙にはどのような画像を設定しておられるでしょうか。恐らくVimのチートシートを表示している人、や子供など家族の写真を表示している人、人類はこの2種類に分類されるかと思われます。 ここで問題になるのが、Vimmerでかつ帯者はどちらの画像を表示すればよいのか、という選択です。かく言う私も、である明智小衣ちゃんの写真を表示すべきか、Vimチートシートを表示すべきか、かねてから非常に悩んでおりました。 両立しようというわけでVimを両立したデスクトップ壁紙ライフを送るためのウェブサービスを作りました。 Vimチートシート製造機

  • .vimrc整理術 - Qiita

    .vimrcが400行近くになり見づらくなってきたので見やすくしてみた。markerは使ってる人おおい感じがするけど、modelineと組み合わせたらかなり見やすくなったのでメモ。 1. 各種設定をmarkerで囲む markerで囲まれた部分は折りたためるので見やすくなる。基的な設定やマッピングの設定、プラグインを入れてる人はプラグインの設定、あとカラースキームの設定など、おおざっぱに設定をまとめてmarkerで囲む。 " 基設定 {{{1 set nocompatible set number " マッピング {{{1 nnoremap H b nnoremap J } nnoremap K { nnoremap L w " カラースキーム {{{1 syntax on colorscheme hybrid " プラグイン {{{1 " neobundle {{{2 ... " u

    .vimrc整理術 - Qiita
  • CUI で Git 使うなら入れておきたいツールまとめ | バシャログ。

    ブランコ と同い年だったことが判明しました。みなさん、こんにちは nakamura です。あいつも昭和 55 年会か・・・。 Git をコマンドラインで使う利点は色々ありますが、git コマンド以外にも便利なツールがいくつかあるっていうのもひとつかなと思います。今日はそんな中でも個人的にこれないと困るわーっていうのを独断と偏見でご紹介したいと思います。 tig Index of /tig これはけっこう有名かも。いわゆるリポジトリブラウザです。カラフルで見やすいし、その場で任意のコミットの差分も見れちゃうのでリポジトリブラウザとしては git コマンドよりも格段に高機能です。 gitolite Hosting git repositories sitaramc/gitolite gitolite は Git リポジトリを管理するためのツールです。ドキュメントを少し読んでみれば分かりますが、

    CUI で Git 使うなら入れておきたいツールまとめ | バシャログ。
  • vimでキーマッピングする際に考えたほうがいいこと - derisの日記

    この記事はVim Advent Calendar 2012の153日目の記事です。 152日目はmanga_osyoさんによるVim で現在の検索位置を表示するでした。 vimをある程度使うようになると、ある操作(機能)を素早く呼び出すためなどでキーマップを設定するようになります。 ですが、数あるキーの中でどのキーに機能を割り当てるか結構頭を悩ませることが多いかと思います。 ちゃんと既存のキーの機能を意識して割り当てられれば良いですが、たまに「えっ、そのキー潰しちゃうの?」と思うような キーを潰しているのを見かけます(出典:vimrc読書会にて)。 意図してやっているならいいですが、わからぬまま重要なキーを潰してその機能を全く使わないという結構もったいないものです。 そこで、キーマッピングする際に考えたほうがいいことを記述したいと思います。 いつキーマッピングするか? まずはどういう時にキ

    vimでキーマッピングする際に考えたほうがいいこと - derisの日記
  • 意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成

    Vim Advent Calendar 2012 の 147 日目の記事です。 137 日目の tyru さんの記事で、Vim の diff 機能について紹介がありました。この記事ではもう少し細かい diff の機能について紹介したいと思います。 :diffthis 比較したい対象がファイルではない場合、例えば、外部からデータを無名バッファにコピーしてきた場合に、それらのバッファの diff を表示したいことがあります。この場合は、:diffsplit は使えません。 こういう場合は :diffthis を使います。diff を適用したいバッファでそれぞれ :diffthis をすると、実行したバッファ同士の差分を見ることができます。 これを利用した設定に、help で紹介されている :DiffOrig があります。(:help :DiffOrig) これは現在編集中のファイルと、最後に保

    意外と知られていない diff に関する機能 - 永遠に未完成
  • Vimで意外に知らなかった10つのこと - 紳士なブログ

    すごくすごくすごく今さらですが、vimtutorやってみました。 とてもよくまとまっていてびっくりした。 基的な内容だったけど、自己流でやっていたせいか 意外と知らなかったことがあったのでまとめてみます。 今まで無駄なことしてたなと少し反省(-_-;) % vimtutor オペレータとモーション w - カーソル位置から空白を含む単語の末尾まで。 e - カーソル位置から空白を含まない単語の末尾まで。 モーションにカウントを使用する 0をタイプして行頭に移動 ^でも戻れますが0でも戻れるということをすっかり忘れていた!微妙に違うので個人的には^が好きです。 変更コマンド ミスタイプした単語の途中でcwとタイプすると、その単語のカーソルより後ろの部分が消えてインサートモードになる。 cw は単語を変更するだけでなく、挿入も行える点が便利。 位置とファイルの情報 ファイル内での位置とファイ

    Vimで意外に知らなかった10つのこと - 紳士なブログ
  • GitHub - terryma/vim-multiple-cursors: True Sublime Text style multiple selections for Vim

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - terryma/vim-multiple-cursors: True Sublime Text style multiple selections for Vim
  • あなたがVimを使うべき5つの理由 - nigoblog

    今回はVimの魅力と、それを使うべき理由について書いていきます。 はっきりいうと、 Vimは絶対に使えるようになるべき! その5つの理由はこちら コーディング速度が変わる コマンドラインへの抵抗がなくなる Railsやnodejsなどのフレームワークと相性がいい Gitとも相性がいい 自分好みのエディタが使える というわけで早速一番目から見てみましょう! コーディング速度が変わる Codaなどのエディタを使っていた場合劇的に変わると思います。 どこで変わるかというと、 マウス操作の部分で変わる! まぁCodaでもマウスを使わずに出来ることは出来るのですが、 Vim程ではない、というより Vimは一切マウスが使えない! なので強制的にキーボードだけの操作になるため、 キーボードからマウスに手を移動させる時間がなくなる。 そのため、Vimの方が早くなります。 なのでVimを使いましょう! コマ

    あなたがVimを使うべき5つの理由 - nigoblog
  • Vim 基本操作まとめ - Archiva

    Vimにおける、基操作のチートシート。だいぶ使えるようになってきたのでメモっておきます。 2009.05.29: 「単語移動」を追加しました。横スクロールめんどいよね。 2009.05.29: 「もちょっと発展的な+α」を追加。そこそこ貯まってきた。 2012.07.19: 「ヘルプ」を追加。gm、f[word]などを追加。 モード切替 i

  • 転送中

    リダイレクトします 以前ここにあったブログは、現在 http://mbahack.syui.ml/2013/02/vim.html にあります。 リダイレクトしますか。

  • ssh上でマウススクロールも使える大規模PHP開発向けvim+tmux環境の構築 - sifue's blog

    全体で数百万行、1ファイル1万行超のPHPファイルも一秒以内で開き、開発していくことのできる大規模開発向けのvim+tmux環境を紹介しようと思います。この設定この環境で半年ぐらい安定して利用できています。(無論そんな1万行あるファイルや数千行で複雑性循環度500超のメソッド作るなよという話もあるんですが、すでに存在する魔獣とは向き合わなければならないのです...) なので数百万行レベルの大規模開発となると重すぎて使えない設定やプラグインもあります。そのようなものはきちんと外してあります(PHPの関数折りたたみ機能、デフォルトのPHPシンタクスハイライト、neocomplcache.vim、ツリーの構成に時間のかかるproject.vimなど)。 基的にはターミナルエミュレーターとして、macならばiTerm2、windowsならばTeraTermまたはPuttyを利用することを想定して

    ssh上でマウススクロールも使える大規模PHP開発向けvim+tmux環境の構築 - sifue's blog
  • 【vim】黒背景好きの僕の心を揺さぶるカラースキーム「hybrid」 | ここぽんのーと

    この記事は、 Vim Advent Calendar 2012 の83日目(!)の記事です。 昨日の記事は ujihisa さんの「unite.vimのfile_recで無視リストを追加する」。 — こんばんは。 目に優しい黒背景が大好きなcocoponです。 エディタの配色って大事ですよね。 見やすさは、コーディングの速度に直結します。 黒背景のvimを全画面表示にすれば、自然とテンションも上がってきますね。 一生ついていくと決めていた「jellybeans」黒背景のカラースキームといえば、迷うことなく「jellybeans」をオススメしてきました。 クールながらも落ち着いた、絶妙な配色。 はじめて出会ったときは、その完成度に圧倒されたまま「一生ついていく」と心に決めたスキームでありました。 しかし、気になる点もいくつかありました。 例えば、JavaScriptの正規表現。 黒背景に濃い

    【vim】黒背景好きの僕の心を揺さぶるカラースキーム「hybrid」 | ここぽんのーと