novelに関するajitakのブックマーク (13)

  • 飛翔体とピアピア超会議 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ご注意: この小説は「南極点のピアピア動画」をオリジナル作品とした二次創作です。作品に登場する人物・団体はすべてオリジナル作品から着想を得たものであり、実在する名称と類似あるいは一致するものがあったとしてもまったくの偶然かつ無関係ですのでご了承ください。 ◇ ◇ ◇ 株式会社ピアンゴの山上会長は朝から不機嫌だった。 「なんで、朝から、こんなに予定がぎっしり詰まっているだ!森ユキくん」 そういって隣に座っている秘書の女性をきつく睨んだ。 「それはもちろん、会長が水曜日しか出社してくれないからです」 彼女はまったく動じずに即座に答えて、さらにつづけた。 「それと森ユキは宇宙戦艦ヤマトです。私の名はメーテル。森メーテルです。」 森メーテルは優秀な秘書だ。もう、かれこれ7,8年、彼女といっしょにIT業界の荒波を超える旅をしている。 「だいたいなんで俺はここに座っているんだ。そして俺の席にFooさ

    飛翔体とピアピア超会議 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    ajitak
    ajitak 2012/04/16
    これはひどいwww
  • 電波ともいえなくなった溜息混じりの愚痴

    「1%のひらめきがなければ99%の汗も無駄である。」 エジソンはこう言ったが、実感としてはちょっと違う。 「1%のひらめきを実現するには99%の汗がいる。」 それでも、普通の人には1%のひらめきしか見えない、ないし、印象に残らないのだろう。 私の99%の汗は普通の人には見過ごされ、1%のひらめきは、ただの特殊能力と思われているようだ。そんなわけで次のような会話がなされる。 会議室で机を並べていて、ロの字の中に私が取り残された。 「どうやって出るんですか?」 「ああ、私、空飛べるから」 誰一人つっこんでくれなかったので 「ちょっとまって、いくら僕でも飛べないよ」 「そういわれてみれば、そうですね。」 なわけで、1%のひらめき「涼宮ハルヒの父親は亡くなっている」の証明のために、結構頭を使っている。証明したいようなしたくないような。 最初は「この人の行動パターン、なんとなく父親を亡くした子のよう

    ajitak
    ajitak 2011/09/10
    ぬ、涼宮家にそういう考え方もあったか
  • 出ましたっ「涼宮ハルヒの驚愕」!!え、まだ読んでない?待たされすぎて内容忘れた?もう読む気ない?ちょちょちょ待って!!

    報告25に画像が追加されました。(2011.06.02) 報告34に大阪と秋葉原の交通広告画像が追加されました。(2011.06.01) 報告19に『OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測』のカバー画像が追加されました!(2011.05.25) 報告17にハルヒレーシング画像が追加されました!(2011.05.16) 報告18に中国版カバー画像が追加されました!(2011.04.28) → 過去の報告を見る 『涼宮ハルヒの驚愕』発売記念 <HARUHI NEGAI>サイトでは、皆さまからの沢山の「願い」をご投稿いただき当にありがとうございました。 困難の中にあっても、希望を失うことなく笹に願いを、星に祈りを。 私たちは、皆さまから託された「願い」を<仙台七夕まつり>の吹流しとして展示いたします。 涼宮ハルヒは、止まりません。 世界が大いに盛り上がるその日まで――。 仙台でハル

    ajitak
    ajitak 2011/05/18
    何か最後に落ちがついてるんだけど
  • 株式会社スタジオベントスタッフ 俺を信じてコレを買え Web版 第1回 古川日出男『アラビアの夜の種族』

    2001.12.31 俺を信じてコレを買え Web版 第1回 古川日出男『アラビアの夜の種族』 文責:ベニー松山 畏友・古川日出男が凄まじい仕事をやってのけた。 『13』『沈黙』『アビシニアン』(いずれも幻冬社刊)と、大胆な着想と非凡な構成力で独自の幻想的世界を書き上げてきた彼の最新作『アラビアの夜の種族』(角川書店刊)を読んで、俺はこの作品を世界で一番楽しんでいると感じた。 そもそも、書き手として嫉妬さえ抱くほどに面白い。だが、俺こそが最高最適の読者であると自負する理由は、少しばかり外れたところにある。 かつて俺がシナリオ(ストーリーから敵モンスター・アイテムの数値設定を含む)を担当した『ウィザードリィ外伝2・古代皇帝の呪い』(アスキーより1992年発売)のノベライズ作品として、今もファンに熱狂的に支持されている小説がある。タイトルは『砂の王』(アスペクト刊)。書いていたのは

    ajitak
    ajitak 2010/10/10
    ベニ松自身による紹介。
  • 社会科学論ノートからの抜粋 (まおゆうの感想)

    まおゆう読んだ。すごくおもしろかった。みんなぜひ読むべき。 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」まとめサイト http://maouyusya2828.web.fc2.com/ ほかの人の感想はこちら。 「魔王×勇者」が「その先の物語」を描けた理由 http://d.hatena.ne.jp/GiGir/20100510/1273472249 泣けるほどおもしろすぎるネット小説を読んだので熱烈推薦するよ。 http://d.hatena.ne.jp/kaien/20100423/ 人生を変えることのできる物語/魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 http://d.hatena.ne.jp/izumino/20100422/ その先の物語~次世代の物語類型のテンプレート http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20100429/

    社会科学論ノートからの抜粋 (まおゆうの感想)
    ajitak
    ajitak 2010/05/18
    きれいなまとめ。あれだけ平易な形で経済と近代思想をきれいにまとめつつDQ的ファンタジーでもあり戦記物でもありそこらに燃えがあり伏線や構成の貼り方が予想以上で、正直異常なレベル。
  • 『魔王勇者』書籍化計画……だとっ!? - 敷居の部屋

    魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」目次 最近Twitterやブログなどで話題の『魔王勇者』*1、最初は騒いでるの身内ばっかかもなーと思ってたんですが、Twitterで続々読了報告する人々の様子を見ていると、もはやそれどころの話じゃない雰囲気。 詳しくは以下参照。僕以外にも感想書いてる人たくさんいますよ! あの有名な平和さんも今記事を書いてるところらしいぞ!(※できたので追記) 君の知らない魔王と勇者の物語 - 敷居の先住民 泣けるほどおもしろすぎるネット小説を読んだので熱烈推薦するよ。 - Something Orange 人生を変えることのできる物語/魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 - ピアノ・ファイア 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 ママレードサンド(橙乃ままれ)著  その先の物語〜次世代の物語類型のテンプレート (1) - 物語三昧〜

    ajitak
    ajitak 2010/05/11
    ありだね!iPhoneだと黒背景が読みづらくて困ってたので発売が楽しみ。
  • 男がツンデレに惹かれる理由

    のちに流行作家となった人に「時代小説の最高峰」と紹介されて『影武者徳川家康』を読んだ。印象に残った一節「男にとって生涯最高の恋人は長女だという」。 一説によると人間は、能的に頭がでかく、目の大きなものを可愛いと思うらしい(パンダとか)。それがないと赤ん坊を可愛いと思わず、育児放棄して死に至らしめる可能性が高くなるからという。「能」と言われると生物学的にどうか?進化論って後付の理屈ではないか?と思うが「摂理」といってくれると逆に納得する。 というわけでツンデレの謎が解けた。あれは娘の父親に対する態度だ。だから可愛いと思うようになっているのだ。「パパやだ」「あっちいけ」と言いながら、外に出るとこっそり手を繋いでくる。床に座ってぼーっとテレビを見ていると、いつのまにかもたれかかってを読んでいる。可愛くないわけないじゃないか。ということでツンデレをいとしいと思うのは、男の当然の感覚である、と

    ajitak
    ajitak 2010/02/27
    ハルヒのツンデレ論だが目の付け所が新鮮だ
  • 涼宮ハルヒの微笑 - 涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki

    涼宮ハルヒの微笑 プロローグ 涼宮ハルヒの微笑 第一章 涼宮ハルヒの微笑 第二章 涼宮ハルヒの微笑 第三章 涼宮ハルヒの微笑 第四章 涼宮ハルヒの微笑 第五章 涼宮ハルヒの微笑 第六章 涼宮ハルヒの微...

    涼宮ハルヒの微笑 - 涼宮ハルヒのSS in VIP@Wiki
    ajitak
    ajitak 2009/06/16
    ついでなのでいまさらながらブクマ。もうこれが(「分裂」発表前の)本編完結編でいいよレベル。
  • アンパンマンの日記

    【序章1】 バタ子「今日も一日ご苦労様、はい、新しい顔よ」 アンパンマン「ありがとうバタ子さん、でも今日はバイキンマンにも会わなかったし、どこも汚れていないよ」 バタ子「駄目よアンパンマン、今日は暖かかったしあんが悪くなっているかもしれないでしょ」 アンパンマン「でも……」 バタ子「とにかく新しい顔に変えた方がいいわ、私が変えてあげる」 アンパンマン「あ」 バタ子さんは僕の頭を掴んで外すと机の上に置いた。 僕は新しい顔をつけられた自分を見上げた。 彼は不思議そうな表情で僕を一度だけ見た。 そして僕は捨てられた。 【序章2】 次の日 アンパンマン「待てー!バイキンマン」 バイキンマン「出たなアンパンマン!くらえー水鉄砲だー!」 アンパンマン「うわっ!か、顔が濡れて力が出ない……」 バタ子「アンパンマーン!新しい顔よー!」 新しい顔が飛んで来て、僕の体にくっついた。 僕は押し出されるように、先

    アンパンマンの日記
    ajitak
    ajitak 2009/06/16
    面白かった。落ちにもうひとひねりほしかった
  • 直木賞作家・桜庭一樹インタビュー | Chosun Online | 朝鮮日報

    養父と娘の間に生まれた「禁じられた愛」を通じ、人間関係の崩壊と家族制度の危機を告発した日小説家・桜庭一樹。/写真=キム・テフン記者 今年1月16日、「直木賞に桜庭一樹(37)の小説『私の男』が選ばれた」と発表されると、日の文壇やメディアでに直ちに論争が巻き起こった。この作品は、養父と娘の間の禁じられた愛と、連続殺人という犯罪を結び付けた小説だ。倫理を捨てた者たちの赤裸々な欲望を甘く感性的な言葉で描写する一方、危険な関係に気付いた人々を次々と殺害する反社会的な犯罪行為が冷たく非情な文体で表現されている。この作品を毎日新聞は「甘いが、腐臭がする物語」と酷評した。だが、家族の価値が崩壊し、人間関係の断絶が起きている日社会の恥部を告発したという肯定的な評価もかなりあった。小説に登場する養父と娘は、それぞれ前の家族から受けた心の傷をなめ合うように生きている。養父はかつての孤児、娘も母親の不倫

    ajitak
    ajitak 2008/12/23
    海外インタビューになるとやはり視点が違って面白い
  • 2004-10-31

    よくわかる現代魔法ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ(著:桜坂洋/画:宮下未紀)*1応援強化月間も日が最終日です。 この1箇月、感想サイトを収集したり、立花隆の*2を読んだりしたことで、この小説について色々思うところがありました。そこで、これまでに考えたことをちょっとまとめてみました。 ネタバレを含みます。十分にご注意を。 *1:ISBN:4086302047 blogmap MM bk1 junku amazon *2:ISBN:4167330172 blogmap MM bk1 junku amazon この稿は、桜坂洋の「よくわかる現代魔法ゴーストスクリプト・フォー・ウィザーズ」(以下「GFW」)に関して書いた文章からなっている。 私がなぜこの小説に関して、以下のようにしつこく語るかというと、この小説が、私の読書史上最も特異的に面白い作品だと思っているからなのである。 この小

    2004-10-31
    ajitak
    ajitak 2007/08/19
    「よくわかる現代魔法」3巻の詳しい考察。
  • http://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/304951/taidan.html

    ajitak
    ajitak 2007/08/11
  • マニアの出来心で名だたる出版社赤っ恥

    昔、おんなありけり。 ジェーン・オースティン(Jane Austen、1775年12月16日 - 1817年7月18日)は、イギリスの小説家。ハンプシャーのスティーブントン生れ。 その代表作である『高慢と偏見 (Pride and Prejudice)』は英国では大人気で、何度も映画化・ドラマ化されており、数年前にBBCが行なった「一番好きな」調査では『指輪物語』に次いで2位に入っていたというほどの「国民的文学」、となれば日人が「吾輩は」と聞いたら、漱石のあの小説を読んだことがない人でも、何となく「である。名前はまだない」と続けたくなるとかいった存在だと思っていたのだが、そうでもないらしい。 ↑AFPさんの日語記事では「盗作」とあるので誤解を招きやすいかと思いますが、オースティンは200年前の人なので著作権は存続していません。念のため。(著作権存続の有無にかかわらず、「剽窃」「盗作

    マニアの出来心で名だたる出版社赤っ恥
    ajitak
    ajitak 2007/07/23
  • 1