米Microsoftが「Windows 3.0」からOSにバンドルしているゲーム「ソリティア」が、米国の遊びの文化に関する博物館、The Strong National Museum of Playの「ビデオゲームの殿堂」入りした。 ビデオゲーム(アーケードゲームやテレビゲームの総称)の殿堂は、この博物館が2015年から開始した。過去には「テトリス」や「ドンキーコング」などが選ばれている。ちなみに同博物館は2003年から「おもちゃの殿堂」入りも発表しており、2009年には任天堂の「ゲームボーイ」が選ばれた。 ソリティアは、Microsoftが1990年にWindows 3.0をリリースした際、当時まだ普及していなかったマウスの使い方をユーザーに教える手段としてOSにバンドルしたのが始まりだ。それ以降29年間、すべてのバージョンのWindowsにバンドルしており、Microsoftによると1
![Microsoftの「ソリティア」が「ビデオゲームの殿堂」入り](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/fb6d19fadba9669ef1834983af05dcc949a7ffb8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnews%2Farticles%2F1905%2F03%2Fcover_news024.jpg)