2016年5月31日のブックマーク (2件)

  • 消費税率引上げ再延期が世代間格差に与える影響に関する試算~再延期のコストを負担するのはどの世代か?~(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース

    記事のポイント 消費税率引き上げ再延期により、現在世代は得をし、将来世代は損をする再延期により、政府債務総額は現在価値で見て11兆円増加する将来世代1人当たりの損(負担増)は56万4千円(アイカツ!5640回分)である 消費税率引き上げの再延期が確実となった。 自民、公明両党は首相の意向を容認する方向で党内の意見集約に入る方針だ。 出典:増税延期自公容認へ、同日選見送り…麻生氏了承(読売新聞 2016年5月31日)再延期により、税負担増から逃れられるので家計には朗報のように聞こえるかもしれない。しかし、経済学的にはただ飯は存在しない(ノーフリーランチ原則)。引上げを再延期する場合には将来負担すべき税負担額の増加という形で、誰かがそのコストを負担しなければならなくなる。 それでは、消費税率引き上げ延期の政策コストを負担することになるのはどの世代だろうか? 記事の目的はどの世代が消費税率引き

    消費税率引上げ再延期が世代間格差に与える影響に関する試算~再延期のコストを負担するのはどの世代か?~(島澤諭) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ

    最近読んだいくつかの業界小話増田が大変興味深いものでした。 私も弊社のリフォームについて紹介させていただきたいと思います。 九州の小さい会社のやり方だから、業界全てに当てはまるわけではありません。 改めて書くと非定型商材にはよくある話です。 しかしリフォームを考える人はこういう裏事情も知って損じゃないと思います。 どういう仕組みの業界か? どういう値段の決め方をしてるのか? 乱文ではありますが、お付き合いいただければ幸いです。 atk ・訪問契約率20%のブラック企業の真っ黒な営業手法を書いてみる http://anond.hatelabo.jp/20160526110823 ・なぜ家電量販店で凄まじく値引ける(ことがある)のか教えてやる http://anond.hatelabo.jp/20160412234807 (5/31 20:26 ブックマークありがとうございます。 ブコメを拝読

    リフォーム業者の営業が仕組みや値段について書くよ