タグ

2024年5月10日のブックマーク (5件)

  • 哲学・思想は社会のOS|shinshinohara

    「刀剣女子」が一時話題になった。日の名刀の展示会に、それまでは全くと言ってよいほど姿を見せなかった女性が来るようになったらしい。しかもマニアを唸らせる知識を持っていたり。名刀をイケメンに擬人化したゲームが流行ったことがきっかけだったという。 昔、NHK教育(Eテレ)の芸術系番組といえば、真面目くさった、難しい言葉を羅列した解説が普通だった。そんな中、「びじゅチューン」という短い動画が放映されるように。そこではいろんな芸術作品がおちょくられる。ミロのヴィーナスは学級委員長に、麗子像は何故か夢魔をやっつけるヒーローに。 尊敬を集めてきた芸術作品をそれだけおちょくれば腹を立てる人が多いのかと思いきや、美術館に通う子どもが増えたということでとても評判がいいという。しかつめらしい小難しいもったいぶった解説のために遠ざかっていた人たちが、この動画をきっかけに興味を持ち、関心を深めた人も増えた様子。

    哲学・思想は社会のOS|shinshinohara
  • 阿部重夫責任編集の新メディア Σtoica [ストイカ]

    日記読みは因果な仕事である。擁書万巻、厖大な資料から選りすぐりの結晶を、紙数の制限で時に惜しげもなく捨てなければならない。6年越しの内田百間に区切りをつけても、まだ後ろ髪を引かれる。その未練から解き放たれるため、これまでの著作で削った断章を新しい光で調べ直し、令和版の「日記逍遥」をストイカで不定期連載する。=編集部

  • 『けいおん!』アプリ化で特別損失の闇

    東京・お台場のランドマークだった球形展望室の「はちたま」が、夜目には場末のキャバレーのミラーボールに見える。1997年にオープンして四半世紀、フジサンケイグループの牙城がすっかり色あせた。君臨するのは相変わらず“天皇”日枝久代表。すでに86歳、老害天国と言われて久しい。視聴率低下で株価も見放されて民放キー局ではどん尻、アクティビストが株主に登場したうえ、足元では「クリエーターの乱」に火がついた。それでも、経営陣は責任棚上げで「キシダる」ばかり。明日はあるのか。=同時進行連載、初回は全文無料 クリエーターの乱 1 その訴状は3月27日、東京地裁民事部が受理した。被告になったのは、フジテレビなどを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の100%子会社で、大手映像・音楽メーカーの「ポニーキャニオン」とその社長である吉村隆氏である。会社には4月8日に送達された。 原告は同社元経営

    『けいおん!』アプリ化で特別損失の闇
  • 藤津 亮太|著者紹介|webちくま

    1968年生まれ。アニメ評論家。新聞記者、週刊誌編集を経て、2000年よりアニメ関連の原稿を格的に書き始める。現在は雑誌、パンフレット、WEBなどで執筆を手掛ける。主な著書に『増補改訂版 「アニメ評論家」宣言』『ぼくらがアニメを見る理由』『アニメと戦争』『アニメの輪郭』などがある。 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→https://aebs.or.jp/

  • SNSにはびこる問題投稿、欧州委員が訴えた「汚いビジネス」の構図:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    SNSにはびこる問題投稿、欧州委員が訴えた「汚いビジネス」の構図:朝日新聞デジタル