Copyright © OHK岡山放送 このサイトに掲載されている画像・映像・文章等は、すべてOHK岡山放送の著作物です。 無断で転載、加工などを行うと、著作権に基づく処罰の対象になる場合もあります。
![OHK 岡山放送](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e6feab6882ad9e06fd0ce77938e5e670e10c6e10/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.ohk.co.jp%2Fimg%2Fcommon%2Fogp.png)
クリックして拡大するテロ現場の跡地には、世界貿易センター1号棟(1WTC)など、新たな高層ビルが建ち始め、世界の金融センターにあいた10年の空白が埋められようとしている=2011年9月、米・ニューヨーク(本社チャーターヘリから、奈須 テロリストの標的にされた世界貿易センター(WTC)ビルの崩壊により、日本の企業でも犠牲者が出たなかで、中国銀行(岡山市)のスタッフ8人全員は崩壊直前に脱出した。責任者として避難を指揮した元ニューヨーク支店長、久保津敦雄さん(54)は「あの日」を前に「大きな経験で、前に向かうときの一つの基点となった」と振り返った。 久保津さんはあの日の朝、WTC北棟90階のオフィスに出勤。午前8時半からのミーティングに臨んでいたとき突然、「キーン」というエンジン音が耳をつんざいた。その直後、「ドーン」と爆発音が鳴り響き、ビルが激しく揺れた。久保津さんはWTCで1993年に起きた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く