タグ

Jabaに関するakakitのブックマーク (3)

  • パースのかかったCUBEを描画するJavaプログラム

    ● はじめに パースのかかった立方体を描画するプログラムをJavaで作ってみました。プログラミングには、Java3DなどのAPIは使用せず、ホームページなどに簡単に貼り付けて実行させることのできる単純なJava Appletとして作成しました。また、凸な立体図形を1つだけ描画するということにし、陰面消去の処理を省力化し、代わりに、透視投影変換でパースをかけて描画し、マウスでの回転・移動・ズームのオペレーションを加えました。以下に、その実行画面を示します。 ● 陰面消去 今回は、描画対象が立方体ということで、凸な多面体であるため、見えない部分が描画されないようにする陰面消去の方法として、面の法線ベクトルと視線ベクトルを使用した背面消去を利用します。 ここで、面の裏側が視点に向いているとき、法線ベクトルnと視点から面への視線ベクトルeの成す角θは90°より小さくなります。つまり、cosθ >

  • 音楽は心をつなぎます! iPhoneもAndroidもWindows Mobileもつなぎます!(動画)

    音楽は心をつなぎます! iPhoneAndroidWindows Mobileもつなぎます!(動画)2010.05.18 15:00 さぁ、OS達! 手を取りあって歌おうぜ! こちらの手作りギター、外も中も手作り。Android端末2台、WIndows Mobile端末2台、それにiPod Touch。この5台が一緒にCracklin Rosieを奏でます。 中が手作りとはどういうことかといいますと、このギターの制作者はなんと、AndroidWindows Mobile、それにiPod Touchとそれぞれに同じアプリを作ったのですね。作ったアプリはピアノとドラムの簡単なシンセサイザー。人曰く、開発者としてはまだまだで、3つ違ったアプリを作るのは大変だったそうです。 AndroidにはjavaWindows MobileにはC#、iPhoneにはObjective-C。 これらの

    音楽は心をつなぎます! iPhoneもAndroidもWindows Mobileもつなぎます!(動画)
  • GoogleのMapReduceアルゴリズムをJavaで理解する

    GoogleMapReduceアルゴリズムをJavaで理解する:いま再注目の分散処理技術(前編)(1/2 ページ) 最近注目を浴びている分散処理技術MapReduce」の利点をサンプルからアルゴリズムレベルで理解し、昔からあるJava関連の分散処理技術を見直す特集企画(編集部) いま注目の大規模分散処理アルゴリズム 最近、大規模分散処理が注目を浴びています。特に、「MapReduce」というアルゴリズムについて目にすることが多くなりました。Googleの膨大なサーバ処理で使われているということで、ここ数年の分散処理技術の中では特に注目を浴びているようです(参考「見えるグーグル、見えないグーグル」)。MapReduceアルゴリズムを使う利点とは、いったい何なのでしょうか。なぜ、いま注目を浴びているのでしょうか。 その詳細は「MapReduce : Simplified Data Proc

    GoogleのMapReduceアルゴリズムをJavaで理解する
  • 1