タグ

Securityと乱数に関するakakitのブックマーク (2)

  • NTT HOME > NTT持株会社ニュースリリース > レーザ光のランダム現象を利用、毎秒2ギガビットの物理乱数生成

    (ニュースリリース) 2011年2月7日 日電信電話株式会社 国立大学法人埼玉大学 レーザ光のランダム現象を利用、毎秒2ギガビットの物理乱数生成 ~ セキュリティ分野等への応用が期待されるランダム信号発生モジュールを開発 ~ 日電信電話株式会社(以下、NTT、東京都千代田区、代表取締役社長:三浦惺)と埼玉大学(埼玉県さいたま市、学長:上井喜彦)は、半導体レーザ※1光の強度(明暗)がランダムに変動する物理現象を利用し、毎秒2ギガビット(ギガビットは10億ビット)の高速物理乱数※2の生成が可能な、ランダム信号発生モジュールを開発しました。 原理的には絶対に予測不可能な物理乱数を、発生させる装置をモジュール化したことにより、機器への搭載が可能になり、より安全性が高く使いやすい暗号化装置などへの応用が期待されます。 成果は、米国の学術雑誌『Physical Review A』に採録され学術論

  • 毎秒2ギガの乱数作れ NTTの研究に熱視線

    いわゆる乱数暗号に関するNTTの基礎研究に、にわかに注目が集まっている。 NTTが研究しているのは、レーザー光線を使ったカオスレーザーと呼ばれる技術。半導体レーザーから出た光を鏡で反射し、レーザーに戻す。レーザーにふくまれる自然放出などの微少なノイズを、反射によって増幅する仕組みだ(カオス現象と呼ばれる)。 この特性を応用すれば、毎秒2ギガビットの速さで乱数をつくりだすことができる。このスピードは現行技術とくらべて200倍近く高速だ。 NTTは2011年に埼玉大と共同研究を発表、課題とされていたモジュールの小型化に成功。従来の1万分の1以下、1cm×2cmサイズで有効な結果を得ることができた。予測不可能性も実験で証明され、実用化をめざした研究が進んでいる。 図版=レーザーカオス発生光集積回路(NTT提供) 暗号技術が使われる先は、クラウドだ。いまNTTでは全社をあげて、ビッグデータ解析など

    毎秒2ギガの乱数作れ NTTの研究に熱視線
  • 1