タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

観光に関するakamejoshiのブックマーク (2)

  • 世界中のお菓子を食べれる「世界の菓子祭り2013」に行ってきた

    3月23日~3月31日ツインメッセ静岡で行われている「世界の菓子祭り2013」に行ってきた。世界でもトップクラスの和洋菓子のスイーツを体験できるという事でお菓子好きな人にはたまらないイベントになりそうだ。もちろん会場ではお菓子を購入してべることもできるので早速そのお菓子をべてきた。これから行くという予定がある人は是非チェックしていただきたい。 (画像) まず最初はお菓子のアート。マジパンで作られた「世界の菓子祭り」を彷彿とさせる世界中の建造物が実にリアルで美しく、お菓子の家ならぬお菓子の建物がずらりと並んでいる。ただこれは所詮見るだけのものなので、見れば見るほど欲がそそられるだけである。さっと見て次に移動したい。もちろん菓子アートを堪能したいと言う方はじっくり見ていただけばよい。 (画像) お菓子販売コーナー。世界中の駄菓子を購入することが出来る。アメリカでよく売られている体にあまり

    世界中のお菓子を食べれる「世界の菓子祭り2013」に行ってきた
    akamejoshi
    akamejoshi 2013/03/27
    これ行きたい!!
  • 大磯ロングビーチを全力で楽しむための4つの覚書 | thikasa note

    今回初めて行きました。 私の家から結構すぐ行けることが判明。 今年はもうすぐ(9/17)で終わってしまいますが、来年のために。 楽しむために覚えておいた方がいいと思ったことを4つ挙げてみます。 テントの予約をしよう! まず、テント・パラソルが必須です。 構内は基的に、くつろげる日陰スペースがありません。 そのため、なんらかの方法で日陰を獲得しないと陽当たりがキツく、とても辛い思いをすることになります。 フリーのテント・パラソル設置エリアもあるのですが、構内の端っこも端っこなので、利便性はかなり悪いです。 大磯ロングビーチが用意しているものに「ファミリーテント」と「ビーチパラソル」の2種類があります。 こちらを参照ください。

    大磯ロングビーチを全力で楽しむための4つの覚書 | thikasa note
    akamejoshi
    akamejoshi 2012/09/18
    いつか行くかも! /
  • 1