タグ

2020年6月11日のブックマーク (4件)

  • スマホのメッセージきっかけに1億円超だまし取られる 神奈川 | NHKニュース

    神奈川県厚木市の70代の女性が、スマートフォンに突然届いたメッセージをきっかけに「個人情報が漏れている」などといった、うその電話を次々と受け、合わせて1億1800万円余りをだまし取られました。警察は、電話で現金を要求されたら、必ず詐欺を疑うよう注意を呼びかけています。 女性が記載された番号に電話をしたところ、男からコンビニで電子マネーを買うよう指示され、女性は指示に従って30万円分の電子マネーをだまし取られました。 それ以降、セキュリティー関連の団体の職員や、警察官などを名乗る男から「スマートフォンがウイルスに感染して、個人情報が漏れている。現金を安全な口座に移す必要がある」などと次々と電話がかかってきて、話を信じた女性は、4月中旬までの1か月余りの間に73回にわたって、合わせて1億1800万円余りを指定された口座に振り込み、だまし取られたということです。 その後、連絡がとれなくなったため

    スマホのメッセージきっかけに1億円超だまし取られる 神奈川 | NHKニュース
    akanama
    akanama 2020/06/11
    字切りの関係で見出しが「スマホのメッセージきっかけに1億円超だまし取られる 神」に見えて一瞬、神なら1億ぐらいいくか、と思った。
  • ローソン社長、PB新パッケージを一部変更へ 賛否の声に「公共性あるコンビニとして解決していく」

    6月9日の「ハフライブ」に出演したローソンの竹増貞信社長(左)、リテール・フューチャリストの最所あさみさん(右上)、MCの辻愛沙子さん(右真ん中)、ハフポスト日版の竹下隆一郎編集長 ローソンの竹増貞信社長が6月9日夜、ハフポストのライブ番組「ハフライブ」に出演。賛否両論が起きていた同社PB(プライベートブランド)商品の新しいパッケージデザインについて、「お店で選びにくかったり探しにくかったり、色々なご不便やお手数をおかけしてしまっている」とコメントした。 「お客さんのニーズや価値観に寄り添いながらお客さんとつくっていくのがPBだ」として、「NATTO」などのローマ字で書かれ、分かりにくいとされていた「納豆」や「豆腐」を始めとした一部商品のパッケージを早くても7月には変更する方針を明らかにした。

    ローソン社長、PB新パッケージを一部変更へ 賛否の声に「公共性あるコンビニとして解決していく」
    akanama
    akanama 2020/06/11
    “早くても7月には変更” … 初めて聞く表現だけど、一般的なのかしら。にしても高い勉強代だな。
  • 渡部建、不倫の代償大きく「王様のブランチ」は降板必至 レギュラー番組が次々と出演見合わせに(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    複数人の女性との不倫でレギュラー番組の出演自粛が明らかになったお笑いコンビ、アンジャッシュの渡部建(47)が10日、所属事務所の公式サイトで当面の間、活動を自粛すると発表した。文春オンラインが複数の女性と関係を持っていたことを報道。渡部は「私の不徳の致すところ」と不倫を認め、で女優、佐々木希(32)にも謝罪したことを報告した。 【写真】佐々木希ママ、美貌そのまま! 多数のレギュラーを抱えるアンジャッシュ・渡部建の不倫スキャンダルを受け、テレビ・ラジオ各局はこの日も対応に追われた。 渡部が司会を務めるTBS系「王様のブランチ」について、同局は「自粛の申し入れを受け、当面出演を見合わせる」と説明。代役は検討中だが、関係者によると、相方の児嶋一哉や共演するオリエンタルラジオの藤森慎吾(37)の名前が挙がっている。降板に関しては「今後の対応については検討中」と話すにとどめたが、同局関係者は「ファ

    渡部建、不倫の代償大きく「王様のブランチ」は降板必至 レギュラー番組が次々と出演見合わせに(サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    akanama
    akanama 2020/06/11
    有吉が「渡部さんの芸風の頂点が王様のブランチ。逆を言えばブランチを辞めるときがアイツの終わるとき。」という趣旨のことを言っていた記憶。まさかこうなるとは。
  • 「被害者支援」を軽々しく口にする人たちの特徴

    私は社会福祉学のマクロ(政策)を中心に研究しています。研究には行動経済学、医療経済学、公衆衛生・疫学、データサイエンス、社会保障などのさまざまな専門知が必要です。稿では、DVや児童虐待によりPTSD(心的外傷後ストレス障害)被害を受けた人に対して寄り添う支援とはどういうことか、マクロ政策の視点から説明します。 児童虐待やDVの被害によりPTSDになる人もいます。PTSDとは、強烈なショック体験や強い精神的ストレスが心のダメージとなり、時間が経ってからも、その経験に対して強い恐怖を感じるものです。 PTSDからの回復にはどのようなものが有効なのでしょうか? 社会的コストの手法の1つとして費用対効果分析というのがあります。イギリスの研究者Ifigeneia Mavranezouli氏の研究結果を紹介します。 成人期の患者のPTSDの回復において最も費用対効果が高かったのは「EMDR」(適応的

    「被害者支援」を軽々しく口にする人たちの特徴
    akanama
    akanama 2020/06/11
    “個人の経験や実体験による感情的ケアしかできず、代表の多くは学位も専門的資格もなく、断定的な口調を取るのでメディアにも注目されやすい” … テレビで自称霊能者が毒親のPTSDに悩む芸人に対してこれやってた。