タグ

2021年6月22日のブックマーク (2件)

  • 五輪中継はチャンネル変えずに…民放キー局が日替わりで長時間放送(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    民間放送連盟(民放連)は21日、7月23日に開幕する東京五輪における、民放テレビ各局の放送の概要を発表した。地上波の総放送時間は過去最大の約450時間。視聴者がチャンネルを変えずに競技が見られるよう、五つの在京キー局が系列ごとに日替わりで長時間の生中継を担当する。 【写真】世帯視聴率と個人視聴率はこうやって測定する 長時間放送を担当する放送局は原則、午前9時から午後11時まで注目競技を中心に伝える。民放系BS5局は、高精細映像の4Kチャンネルで初めて五輪を生中継する。インターネット配信では、民放の無料動画配信サイト「TVer(ティーバー)」で、共同サービスの「gorin.jp」を展開し、地上波で生中継する競技などをライブ配信する予定。 日テレビ系は女子マラソン(8月7日午前7時から)、テレビ朝日系は陸上男子4×100メートルリレー決勝(同6日午後7時50分から)、TBS系は柔道の混合

    五輪中継はチャンネル変えずに…民放キー局が日替わりで長時間放送(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    akanama
    akanama 2021/06/22
    観ないな。
  • ローカルdeチェーン/関西発「とんかつKYK」の愛され極意はKYK⁉︎ - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

    ロースか、ヘレ(関西における『ヒレ』の言い方)か――。 肉厚でジューシーなとんかつを作り続けて半世紀。関西で熱烈に支持されるローカルとんかつチェーン「とんかつKYK」。全国の飲チェーン店を巡ることがライフワークのBUBBLE-Bが、勤続20年以上のベテランで現在はレストラン店舗のスーパーバイザーを務める松下加奈さんに、とんかつKYKが半世紀以上にわたり愛されてきた秘訣について話を伺いました。 店名の「KYK」って何の略? ――「K~Y~K~ とんかつとんかつ K・Y・K♪」という軽やかな歌が印象的なテレビCMは、関西人なら誰もが歌えるくらい有名です。そんな「とんかつKYK」の歴史は、どのように始まったのでしょうか? 松下加奈さん(以下、松下さん):終戦直後、上海から引き揚げてきた創業者の曲田甚太郎が、1946(昭和21)年に大阪の阿倍野の地で商売をしたのが始まりなんです。阿倍野という場所

    ローカルdeチェーン/関西発「とんかつKYK」の愛され極意はKYK⁉︎ - おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。
    akanama
    akanama 2021/06/22
    とんかつとんかつKYK