タグ

2015年4月7日のブックマーク (5件)

  • Digital Forensic Artifacts Research: Forensic artifacts in LINE instant messaging app (iOS version)

    Smartphones are very common nowadays. Mobile data service plans are also getting cheaper and faster than ever. The combination of them has changed the way people communicate with each other. In additional to the traditional mobile services (etc phone call, SMS), people can leverage their high speed mobile internet link to access other internet based communication services like email, VoIP and inst

    Digital Forensic Artifacts Research: Forensic artifacts in LINE instant messaging app (iOS version)
  • MQTT as a Service sango

    ここでは、「MQTT」というプロトコルについて解説しています。 MQTTは1999年にIBM社とEurotech社のメンバーにより考案されたプロトコルで、2014年8月現在における最新のバージョンはMQTT3.1.1です。現在、コンピュータと通信に関する標準化団体であるOASISによって、MQTTの標準化が進められています。 MQTTとは、Message Queueing Telemetry Transport の略です。 Message Queueing は、送信側が送るデータをキューと呼ばれるデータ領域に一旦保持し、受信側の処理が完了するのを待たずに次の処理へ移る方式です。Telemetry Transport は、日語に訳せば遠隔測定用の通信といったところでしょう。つまりMQTTは、遠隔にある測定用のセンサーやデバイスなどが収集したデータを、受信側の処理状況を気にせず効率よく送信す

    MQTT as a Service sango
  • MQTT as a Service: Sango のリリースをお手伝いしました — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント

    MQTT as a Service: Sango のリリースをお手伝いしました¶ 日 2014年8月29日より、親会社の 時雨堂 はMQTT をインターネット上で簡単に利用できるサービスである「Sango」を提供開始しまし た。 https://sango.shiguredo.jp ダッシュボードはこんな感じで、MQTTへの接続情報が載っています。 GitHubアカウントがあれば、すぐに使いはじめることが出来ます。現在のとこ ろ無料プランだけが提供されており、加えて五百円プランを10月をめどに始め る予定です。無料プランはずっと提供する予定です。 詳細は プレスリリース を見てい ただくとして、ここでは軽く使い方と中身を紹介します。 Sangoの使い方¶ SangoGitHubアカウントで簡単にログインできます。 ログインすると MQTT接続情報 として、 - 接続先 : mqtt:/

    MQTT as a Service: Sango のリリースをお手伝いしました — そこはかとなく書くよん。 ドキュメント
  • Haskellのエンジニアは二流なのか?(答えはノーである) | POSTD

    挑発的なタイトルによって誰かが気分を害してしまう前に、私はこの問いに対する答えも書いてしまうことにしました。答えは“ノー”です。しかしこのテーマには、なかなか興味深い議論があるのです。HaskellやErlangや、特にClojureなどのあら探しをするつもりはないのでしょうが、Piaw NaはQ&AサイトQuoraの あるアンサー で以下のようにコメントしています。 プログラミング言語を固定するのは二流のエンジニア/コンピュータサイエンティストである証です。 [中略] 私がErlangのサーバに携わるポジションの採用をした時も、Erlangのスペシャリストだと言うエンジニアより、優秀なオールラウンダーのエンジニアを雇ってErlang(これに限らず何でも)を学ばせてそのポジションを埋める方が断然いいと感じました。 Na氏の意見は1990年代に設立されたGoogleAmazonなどの技術

    Haskellのエンジニアは二流なのか?(答えはノーである) | POSTD
  • ヘイト・スピーチという危害 | みすず書房

    多くの民主主義国家がヘイト・スピーチを規制する法律を持つ中で、アメリカは日と同じく法的規制がない数少ない先進国である。言論の自由の法的保護の下、ヘイト・スピーチも保護の対象とされている。では、ヘイト・スピーチの標的にされた人々は我慢すべきなのだろうか。そして、ヘイト・スピーチの標的にされていない人々は無関係なのだろうか。 そうではない。ヘイト・スピーチは社会の基盤に重大な危害を与えるものである。ヘイト・スピーチは、標的とする人々の社会的地位を普通の市民以下に引き下ろし、尊厳を危うくすることを意図する。ヘイト・スピーチは尊厳を攻撃することで、社会の基盤にある「安心」という公共財を掘り崩してしまう。 では、ヘイト・スピーチ規制と言論の自由を両立するためにはどうしたらいいか。そのポイントの一つが、尊厳と不快感との峻別である。ヘイト・スピーチ規制は、不快感から守るためではなく、個人の尊厳を守るた

    ヘイト・スピーチという危害 | みすず書房