タグ

ブックマーク / mikan-daisuki.hatenablog.com (2)

  • Entity Component Systemについてまとめてみる - mikan_daisuki’s blog

    自分は、Unityが初めてのクライアントアプリだったので、 「こういう風に作るのか〜」 程度の感想しかなかったですが、どうやらゲーム開発に向いたアーキテクチャーで、 Entity Component System(以下、ECS)と呼ぶらしいです。 といっても、UnityはECS風であり、ECSそのものではない様子。 エンティティ・コンポーネント・システム - Wikipedia とはいえ、初心者にとっては、厳密さより根っこの理解が大事に思えるので、 初学者に向けてまとめてみます。 プロダクトが複雑になればなるほど、継承よりも委譲に頼っていく方が筋が良いという話 オブジェクト指向を意識して開発を進めていくと、継承を使う機会がちょいちょい出てきます。 でも、継承を使って開発していくと、以下のようなときにハマります。 qiita.com ※ Effective JavaJava知らなくても勉強

    Entity Component Systemについてまとめてみる - mikan_daisuki’s blog
  • Unityでイラっとする7つのことと、その対処法を考える - mikan_daisuki’s blog

    ほんと、Unityゲーム開発をしてると、ちょいちょいイラっとする。 特に、始めて3ヶ月くらいは、怒りで頭がおかしくなりそうだった。 隣に座る新卒に怒り散らす日々だ。 ぼく「ねぇ、またアセットインポートで動かなくなっちゃったんだけどー」 新卒「うーん、まあしょうがないですねぇ。待つしかないです。」 ぼく「なんでこんな待たなきゃいけないんだよー!Webはよかったなぁ」 新卒「いやいや、Webとはモノの複雑さが違いますよ。」 ぼく「むむ・・・」 ってかんじ。 彼はぼくよりUnity歴が長いからか、なんともなさそう。 ぼくも半年ほどUnityと付き合ってきたので、 その気持ちは少しずつ薄れつつあるけど、 これは結構大事な気がするので、書いておこうと思う。 イラッとすることだけ書いてもアレなので、対処法も考えてまとめてみる。 ちなみに、正直な話、Unityが悪いのかはよくわかってない。 僕はずっと

    Unityでイラっとする7つのことと、その対処法を考える - mikan_daisuki’s blog
    akanehara
    akanehara 2016/05/27
  • 1