タグ

2015年12月10日のブックマーク (2件)

  • エンジニアとして成長するべく私が実践している学習方法 - Qiita

    <この記事は「Money Forward Advent Calendar 2015」の10日目の記事です> エンジニアとして成長するために日々、新しいことや興味のあることを勉強している方が多いと思います。 今回は私が実践していてオススメだと思う学習方法を紹介させていただきます。 その1 Twitter ある言語や分野について学んでいくうちに自ずと、その界隈で有名な人を知るようになると思います。 それは、困った時にググると毎回出てくるブログの著者の方だったり、勉強会に参加した時に発表していた登壇者の方だったり。 そうやって知った方々を私はTwitterでフォローするようにしています。 理由として、そういった方々はアウトプットが素晴らしいため、Twitterでのツイートも有益な情報をつぶやかれていることが多いと感じているからです。 また、その方がフォローしている方やBotもとても有益な情報をも

    エンジニアとして成長するべく私が実践している学習方法 - Qiita
  • 新米エンジニアが月300万PVのサイトを作った時に役立ったGem20選(+SEOの小技) - Qiita

    はじめに 皆様こんにちは。@naotaka1128と申します。 データサイエンティスト(?)としてWEB広告のアトリビューション分析などを担当してます。 リブセンスでは今までSEO担当/WEBマーケター/WEBディレクターもしてました。 え?なにやってる奴かよくわかんない? 僕も正直わかんないです。 そんな僕ですが、個人の趣味Ruby on Rails 勉強してサイト作ってます。 個人サイトのアクセス伸ばすのが最近の密かなマイブーム(死語)です。 ますます意味わかんないですね。 プロエンジニアの皆様の足元にも及ばない新米素人エンジニア(?)なので、 サイト制作は全面的にライブラリに頼りっぱなしです。 初めてサイト制作した時は「サイト制作に必要な Gem まとめ」とかなくて ググりまくりながら作ったものです。凄く時間が掛かったのを今でも覚えてます。 (その分、新しい発見をするたびに嬉しか

    新米エンジニアが月300万PVのサイトを作った時に役立ったGem20選(+SEOの小技) - Qiita