タグ

ブックマーク / a-wi.hatenablog.com (56)

  • 龍王神社🐉(徳島県那賀郡那賀町朴野宮ノ西) - ほわほわ神社生活

    帰り道の都合で国道195号へ向かわねばならず、道沿いにある神社でちょうどいい位置にあったのがこちらの龍王神社でした。水に関係する神社を続けてお詣りして二日目は終りです。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【龍王神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 豊玉彦 豊玉姫 【御由緒】 上は参道にある由緒看板です。真新しい看板に引き寄せられて神社のことを知ることになるので、綺麗な由緒看板はいいものだと思います。 【龍王神社への道】 徳島県南部を東西に延びる国道195号の真ん中よりやや東よりの位置にあります。今回は海陽町から国道55号を走って美波町まで戻り、そこから徳島県道19号を約12キロ北上して国道195号を目指しました。195号まで来て西へ向かうと6キロくらいで龍王神社に着くのです。 徳島県の主要な道路を見ていくと次第にわかってくるの

    龍王神社🐉(徳島県那賀郡那賀町朴野宮ノ西) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2024/08/24
    お久しぶりです。龍王神社、名前の通りのパワースポットですね。また、毎度ながら、身体の不自由な方への配慮がしっかりされてると感じております。
  • お前、勇者にならねーか? - ほわほわ神社生活

    ここのところ暗めの話ばかりだったので少し明るい話をと思います🙂 勇者モノ? 何人かでパーティーを組んで魔王を倒す作品は多くありますね。倒した後の話で大人気なものも😁 フィクションは登場人物に感情移入すると楽しいです。 多くの作品が異世界を舞台にしていますが、考えようによっては我々皆異世界にやってきているようなものだから、自身の日常を作品にすることは可能です。 私の守護霊チームは勇者パーティーのように、それぞれ違う役を担当してサポートしてくれています。私のと書いているのは、この世にいるメンバーが主人公になる(のがこの世の)設定だからです。 日々発生するトラブルに対処して疲れて眠り、また朝が来て、時にはとんでもない敵と戦って撤退することもありますね😅 出会う人の思い出を積み重ねて今日も歩いて行く。 嬉しい事があれば(見えないけど)共に宴を開き、苦しいことは弱音を吐いた後にまた気持ちを強く

    お前、勇者にならねーか? - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2024/03/23
    勇者モノ良いですよね。私が最近見ているやつは先に魔王倒してました( ´∀` )超有名
  • 氏神様(産土様)の力🙏 - ほわほわ神社生活

    目次なしのだらだら記事です。今日はパワースポットとして紹介されることはないだろう全国の多くの社の話です。 現代人にとっての意味はにたようなものになっていますから、ここでは生まれた土地が違う人はその神社は住んでいるご町内と別に(氏神様と産土様が)あることになります。生まれてずっと同じ家(土地)に住んでいる人は同じです。 氏神様が誰でも知っているような大きな社の人もいれば、氏神様が旧社格で無各社の人もいるでしょう。氏子数としてはこちらが多いかも。 住んでいる土地の神=氏神になっているが、小さく個人的に好きな神様を祀っていないこともあって離れた大きな神社にお詣りしている。だから町内の小さな氏神様には初詣くらいしか縁がないという人は御朱印やお守り等の関係もあって結構いるのではと予想します。 両親は実家を離れて結婚して自分が生まれたとしたら、そして近所の人とあまり親しい付き合いがなかったとしたら、氏

    氏神様(産土様)の力🙏 - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2024/02/03
    氏神様と産土様の概念、初めて知りました。今後も引き続き、信仰心を大事にしていきます。
  • 七草粥の日でしたね - ほわほわ神社生活

    ja.wikipedia.org 忙しくて前日までに七草を購入できず。当日でもなんとかなるかと思って探したのですが、朝べるものだからもう置いてない😱 それでも探し続けてやっと発見。自分でそろえる手間を考えるといつも気軽にできるセットです。 買ってきた七草セットは神棚(竈の神様)にお供えした後、刻んで粥にしました🙂 家に複数の神棚があるとお供えが大変ですが、目的別に朝晩以外にも神棚にお詣りできて神々との生活を毎日意識できていいです。 何から何まで行事はできませんが、あまり手間のかからないものはするようにしています。その国に生まれて住んでいる(暮らしてきた)確認みたいなものです。 明日は我が身。別にしなくてもいいかではなく、この人生では日(と日に住む自分)をできるだけ体験して戻れたらいいのではないかなと思います。元日以来、その思いで自分がやるべきことに前よりも励んでいます。次はどんな

    七草粥の日でしたね - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2024/01/08
    七草粥、ちゃんと食べたことないのでいつかちゃんとチャレンジしようと思います(;^ω^)
  • 今年もありがとうございました。 - ほわほわ神社生活

    コロナ以前の日常が少しずつ戻ってきて神社の祭りが復活したりと、神社に行く楽しみが変化した一年でしたね。私は遠出できるようになったら山陰や四国に行こうと思って待っていたのですが、私でも泊まれそうな宿は部屋が空いてないことが多く、なかなか遠方の神社を巡るのは大変だと思う日々でした。 毎年恒例年末の神社の大掃除をしました。神社の気がいっそう鋭くなるのを感じました🙂 年明けから当分は、さらに良い場所になるようにやっていかねばなといろいろ計画しています。 ブログについて書くと、許された範囲でしか書くことができないことにもがきながらも、皆さんのおかげでなんとか四日に一度くらいのペースで更新できました。ありがとうございます。 正月は飲んで寝てのんびりすごしますので、😅反応は遅れると思います よいお年をお迎えください。

    今年もありがとうございました。 - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/12/31
    a-wiさん、いつも素敵なブログを掲載いただきありがとうございます(*^-^*)私も酒と→ブリで乾杯しました。来年もよろしくお願いいたします。
  • 産土様は身元引受人? それとも家族? - ほわほわ神社生活

    自分の住む土地を軽んじる人間のあまりの多さ、その身勝手さは良好な関係の妨げという話。当は複雑ですがかなり簡単なものにしてあります。 目次 【身元引受人の理由】 【日々の暮らしのこと】 【おわりに】 【身元引受人の理由】 よく霊的知識の話で親を選んで生まれると言われますがこれは正しいです。親ガチャなどというものは存在しません。 人間一人をこの世に誕生させるにはその人間だけでなく、その親と親の霊的関係者との調整は不可避です。その前となると私にはちょっとわからないことなので一世代前からは確実だと書いておきます。 #人によりけりなので必ずしもこうではない場合には、わりと大変なケースを書くようにしています。 親の人生はもちろん親のものですが、同時に子の人生も進められるように場を選びます。その場にいる存在が産土神です。 ある人物の人生を元々の方向で進めるべき作業は守護霊が担当しますが、力の問題で自分

    産土様は身元引受人? それとも家族? - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/12/02
    産土神の考え、大変勉強になりました。しかし、親ガチャ何て言葉が生まれる背景を考えると本当に悲しくなります・・・
  • 玉砂利が無いっ!😱&社殿を拭き拭き💦→未来へ - ほわほわ神社生活

    このタイトルは何だ? と思われたでしょうから最初に書いておくと、いつものやつに最後はなります。そのうえで続きをどうぞ😅 玉砂利は一部敷いた場合、掃き掃除で他へ移動していくことや人が踏むことで地面にめり込むことにより、次第に減っていきます。定期的に補充してやらないといけません。今までは近所のホームセンターで一袋か二袋買って、汚れているのでバケツに入れてしっかり洗ってから撒いていました。 お正月準備にとりかかっていて、しっかり厚みのある砂利にしたいと思って仕事帰りに立ち寄りました。が、店外が妙にスカスカなのです? 豊富にあった砂利は数種類残して消え去っていました😥 別の店に行ってみます。なぜかありません。隣町まで出かけましたがこちらにもありません。あと二つホームセンターに行って無ければ通販しかないかも。 石は那智の黒い石です。バラスと違って角のない丸い石で、踏む足裏の感触もよくて気に入って

    玉砂利が無いっ!😱&社殿を拭き拭き💦→未来へ - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/11/23
    玉砂利・・・庭とかに敷くやつですね(*^-^*)これって、すぐに在庫無くなるのですね(;^ω^)知らなかった
  • 境内と境外との空気の違いについて - ほわほわ神社生活

    今まで神社巡り記事内で書いていた気の感じというものはどんなものなのかを一度整理して詳しく解説(個人の主観ですが)してみようと思います。できるだけわかりやすくするかわりに表現しにくい微妙なものや公にはできないものは省きます。 目次 【境内という特殊空間】 【外の空気と内に満ちるものの違い】 1.鳥居をくぐってからの変化 2.社殿や磐座などから感じる圧力 3.場所による違い 4.御祭神の違い 【おわりに】 【境内という特殊空間】 境内は人が手を加えた結果存在するものです。他と違う場でないといけませんから、人の目に見える物理的な結界となる玉垣等で囲われたり、川や崖などの自然の境界を利用しています。 この世は三次元ですが、高次元の神々と繋がるための場にするためにできるだけよい状態にしておかないとダメです。 清掃に始まり、霊的にも清浄なものとするために人が日々他の土地とは異なる方法で維持している特別

    境内と境外との空気の違いについて - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/11/03
    日常生活の場は勿論、神社のような神聖な場所での清掃はとても重要な事だと感じました。
  • 大谷八幡神社(岡山県高梁市川上町仁賀3184) - ほわほわ神社生活

    グーグルマップをウロウロして赤い橋を見て行ってみようと決めた神社です。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【大谷八幡神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣りをおえて】 【御祭神】 応神天皇 【御由緒】 大谷八幡神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 上記のページに御由緒が書かれていません。岡山県神社誌の大谷八幡神社の項目には下記のように記述がありました。 ”創建年代は不詳であるが、八幡屋敷は文明十二年庚子の歳の古水帖並に毛利氏家臣三輪加賀検地の際に除地になり、延宝五丁巳年水谷右京亮検地の時にも除地となった。創立はかなりの古社と思われる。昭和十四年十月十九日殿、幣殿、拝殿の改築を行った。昭和十七年四月神饌幣帛料供進神社に指定された。” #文明は15世紀後半の元号で、室町将軍義政の頃になります。 八幡神社だけに、室町よりも古くからあったのかもしれませんね。 【

    大谷八幡神社(岡山県高梁市川上町仁賀3184) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/10/14
    岡山県の大谷八幡神社は、バリアフリーの観点でも寄りやすい所ですね(*^-^*)
  • 日吉神社(岡山県津山市川崎1028) - ほわほわ神社生活

    美作国中心部を巡る二社目はこちらの日吉神社です。岡山県神社誌では”ひえ”で県神社庁ページでは”ひよし”になっています。どちらでもかまわないのかもしれないですが、お詣り時は私はひよしと思っていました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【日吉神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣りをおえて】 【御祭神】 大己貴命 #岡山県神社誌には主祭神大己貴命一柱のみ書かれています。 日吉だから大山咋神も御祭神なのだろうなと思います。 【御由緒】 日吉神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 上の岡山県神社庁ページにある近江国滋賀郡坂村は今の大津市北部になります。つまり日吉大社のある所です。 【日吉神社への道】 国道429号、津山城から東へ1.5キロ少々の住宅地から少し坂を上がった所にあります。道は少しややこしいのですが一番わかりやすいのは東松原町交差点を曲がるルートだと。

    日吉神社(岡山県津山市川崎1028) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/09/30
    日吉神社、初めて知りました。a-wiさんのコアな情報はグーグルの口コミが少ない場合に、特に役立ちそうですね(o^―^o)
  • 中山神社(岡山県津山市一宮695) - ほわほわ神社生活

    美作国の神社も西半分が終わり、残すは東半分。その中心部津山周辺の四社を巡る最初は美作国一宮中山神社です。旧国幣中社らしく堂々たる神社でした。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【中山神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣りをおえて】 【御祭神】 鏡作神(かがみつくりのかみ) 相殿:天糠戸神(あめのぬかどのかみ) 石凝姥神(いしこりどめのかみ) 【御由緒】 中山神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 非常に詳しく書かれていますから上の岡山県神社庁中山神社ページをどうぞ。 【中山神社への道】 岡山県道394号から県道68号へ折れて北上します。2キロほど走ったら県道が緩やかに右へ曲がる所(宮川手前)に白い立看板があるので、左へそれていく道を進んで行きます。1キロほどで社頭(鳥居前)です。 北からだと国道179号から県道339号へ入って進めば神社の北側を通るのでそち

    中山神社(岡山県津山市一宮695) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/09/23
    こちらも、バリアフリー対策がされてあるのですね(*^-^*)ちなみに、狛犬のデザインに少々驚きましたΣ(゚Д゚)色々な形があるのですね
  • 久善田神社(広島県東広島市西条町馬木1050) - ほわほわ神社生活

    東広島市の神社最後は国道2号を越えて少し南へ下った久善田神社(くぜんだじんじゃ)です。広島県神社誌では久善田八幡神社です。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【久善田神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【お詣りをおえて】 【御祭神】 帯中津日子命 息長帯日売命 品陀和気命 #仲哀天皇 神功皇后 応神天皇ですね。広島県神社誌の祭神表記は上記です。 【御由緒】 広島県神社誌の久善田神社の項に「社伝によれば、寛徳二年(一〇四五)の創建という」と書かれています。千年を越える古社のようです😮 ただし、その時からここにあるのではないようです。同由緒欄にこうありました。 「昭和四十九年、山陽新幹線敷設のため旧鎮座地の久善田山(馬木一、五〇八)より郷山に遷座し、殿、幣殿、拝殿、社務所を新築した」 由緒を記した石が玉垣のそばにあったのを他の方のブログを見て気がつきました

    久善田神社(広島県東広島市西条町馬木1050) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/09/18
    今回は久善田神社ですか、良い場所にありますね。また、ささやかながらにバリアフリーの配慮は助かりますね(*^-^*)
  • こちらとあちらの約束事 - ほわほわ神社生活

    三次元と高次元では約束事が多くあります。人間に教えていることも教えていないことも。今日はそんな話。 目次 【システム構築】 【対宗教者】 【対一般人】 【高次から三次元へ】 【おわりに】 【システム構築】 物質世界を創られる時に物質世界のふるまいを決め、そこに生きることになる三次元生命への関与の程度と方法を次に決められました。神仏が好き勝手にすれば三次元生命が混乱するために、物質世界での自然現象の中に自分たちの意志をあらかじめ反映しておくことで、そこから人間が学べる配慮がされています。故に随分と後の話になりますが、様々な自然現象に対応する八百万の神々に対する信仰が生まれました。不可視の存在と不可視の働きの関係をおぼろげながらつかんでいたのです。 人間の能力が制限されているから、神仏は特別な場合に自分たちの関与の割合をかえることができるシステムを完成させるべく次の段階へ移行しました。 それが

    こちらとあちらの約束事 - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/09/09
    三次元は何となく把握しておりましたが、正直な話、高次元については無知でしたので勉強になりました♪
  • 國津神社(広島県東広島市豊栄町鍛冶屋660) - ほわほわ神社生活

    東広島市の神社巡りで来二社目なのですが、最初にお詣りした神社の方が広く知られるのを望んでおられないようなので書いた記事は封印しました。この神社はそこからそう離れておらず、国之狭土神が主祭神の神社にはまだお詣りしたことがないために立ち寄りました。 #神社誌では国津でしたが社号標は國津なので今回は社号標に従います。 一度書いている途中でミスでUPしてしまいました😅 いったん消したので日付は1日のままですね。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【國津神社への道】 【👩‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 国之狭土神 弥都波能売神 志那都比古神 相殿 高皇産霊神 須佐之男命 天照大御神 月読神 大穴牟遅神 大小仮神 武御那方命 波迩夜毘売神 宇迦之御魂神 #上記は広島県神社誌の国津神社の項に記載された神 【御由緒】 創祀はいつのことなのかわからない

    國津神社(広島県東広島市豊栄町鍛冶屋660) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/09/02
    まだまだ対応が少ない中で、國津神社のバリアフリー対策はありがたいものですね
  • 松村神社(岡山県和気郡和気町田原下1363) - ほわほわ神社生活

    和気町の神社では和気清麻呂公を祀る和気神社が有名だと思います。今回はその近くにある山の神社へお詣りです。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【松村神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 松村神 #下の岡山県神社庁の松村神社のページに飛松八幡宮と称したことが書かれているので、八幡神も祀っていたようですね。 【御由緒】 松村神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 【松村神社への道】 備前(JR伊部駅の東)から北へ国道374号を走り、和気市街地を抜けて吉井川を渡ります。そのまましばらく走って青い案内標識がある橋を左折して渡ります。県道96号が橋を渡ってまっすぐ延びた先で緩やかに左に曲がりますが、ここを右折して数分走るとヤクルト和気工場が見えてきます。曲がってこの横を進みます。数百メートル直進後県道417号にぶつかるのでそのまま直進して川沿

    松村神社(岡山県和気郡和気町田原下1363) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/08/26
  • 靭負神社(岡山県瀬戸内市長船町長船1151) - ほわほわ神社生活

    私が妙な神社の決め方をしているのは前に書きました。自分で選んでいるのではないから(私が楽な平地の神社でなく)中にはとんでもない山奥の神社が指定されたりします。神社が決まった後、グーグルマップで確かめて平地だった時の嬉しさ🤣 この靭負(ゆきえ)神社は真っ平な土地にあって国道2号からすぐそばと、願ってもない楽な神社でした。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【靭負神社への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 天忍日命 御眞木入日子印惠命 天目一神 菅原大神 奥津比古命 稻倉魂神 豐受大神 磐長比賣命 大年神 #上記は岡山県神社庁サイト内靭負神社のページの表記 【御由緒】 靭負神社|岡山県神社検索|岡山県神社庁 眼病平癒で知られているらしく、私がお詣りした時も拝殿正面の壁左側に”め”と書かれた紙がたくさん貼ってありました。 【靭負神社への道】 非常

    靭負神社(岡山県瀬戸内市長船町長船1151) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/08/20
  • 厳島神社(広島県尾道市向島町岩子島1944) - ほわほわ神社生活

    尾道市(州)と今治市(四国)の間に連なるように島があることは、しまなみ海道によって以前より知名度が上がったはず。しまなみ海道北半分の島にある神社にお詣りしておらず空白地帯でした。今回、事情があって急遽二つの島に出かけました。最初の岩子島(いわしじま)は尾道の街の対岸にある向島にくっつくようにある小島です。グーグルマップで付近の神社を表示したところ素晴らしい鳥居があったのでお詣りしました。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【厳島神社への道】 【👨‍🦽車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【御祭神】 多紀理毘売命 多岐津比売命 市寸島比売命 【御由緒】 遥か昔、市寸島比売命が各地を巡られた折にこの地に滞在されたので、後に祠を建てたのが始まりの社だそうです。 【厳島神社への道】 向島には国道317号が通っています。これを海に出るまで進んでそこから海沿いに広島県道

    厳島神社(広島県尾道市向島町岩子島1944) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/05/13
    厳島神社、とても良い場所ですね。管理が行き届いておりますし、何より環境的にも良いところですね。
  • 木山神社奥宮(岡山県真庭市木山1212←ナビ用木山寺番地) - ほわほわ神社生活

    ご神職の話ですっかり行く気になってお詣りしたのが木山神社奥宮です。タイトルの番地は木山寺で調べると表示されるものです。各地にある奥宮はたいていは山道での登山を要求されますが、ここは車でやってきて駐車後に自動車参道を上がるだけなので他の神社と変わりません。普段奥宮に行けない人に優しい神社です。 目次 【御祭神】 【御由緒】 【木山神社奥宮への道】 【車椅子使用の方のための情報】 【境内の様子】 【おまいりをおえて】 【同じ場所にある木山寺をちょっとだけ】 【御祭神】 牛頭天王 #神仏習合では須佐之男命と同一視されていた存在です。私が妹にきいたところ、別人らしいです。ここはそういう説もあるのかくらいでお願いします。 【御由緒】 奥宮 | 木山神社|岡山県真庭市|創建千二百年 弘仁七年(816年)より1200年を越える古社。神仏習合時代の木山宮を経て明治の神仏分離後、昭和37年に木山神社が山の麓

    木山神社奥宮(岡山県真庭市木山1212←ナビ用木山寺番地) - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/04/08
  • 家族葬と忌中のお詣り - ほわほわ神社生活

    コロナ禍で人に来てもらうのを遠慮して家族だけでひっそりと見送る葬儀が多くなりました(私の周囲ではそうです)。で、家族葬でやりますと伝えると、聞いた人の内で一定数は家族葬なのにやってくるのです。これは、以前に自分の側は葬儀に来てもらったのだから自分の方だけ行かないというのもどうかと考えるのですね。田舎だと地縁の問題で判断に困ることが多いです。 生きている人との関係だけを思うと、遠方に住んでいて大変だからとか、気をつかわせるから黙っていて後日事実だけ伝えようとするのは間違いではないと思います。が、人間以外の存在を考えるとこれはちょっとまずいなとなるでしょう。 親戚に知らせようが知らせまいが、故人との関係で忌中になっています。連絡がないと、相手は忌中を知らずに神社に詣でることになりかねません。 お詣りした人は神様にご挨拶できたと喜んでいても、ご眷属様は厳しい視線を当人にとなっていることはあると

    家族葬と忌中のお詣り - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/03/12
  • 常世神のご神像じゃ🙏 - ほわほわ神社生活

    忙しくてここのところお詣りに行けてなかったのです(この下書き後にお詣りできましたけど)。そうなると説教が増えてしまうのでたまにはネタ記事を書こうかなと。おまえの書くのは全て与太(ネタ)話ではないのか? と思われているかもしれないがムシムシ🐛 私は買い物に行くと店頭に並ぶガチャガチャを見ながら通ります。商品写真を眺めるのが面白いのです。先日、そこに青虫のガチャガチャがあるのに気がつきました。500円もする(ちょい前までは安いラーメン一杯べれたくらいの値段)がなかなかよくできてます。 悩んだがハンドルを回しました。取り出し口の板越しに緑のものが見えています⁈ やったあ\(^o^)/ と思って取り出したらオオムラサキの幼虫でした😫 欲しい人はこちらが狙い加茂しれませんが私はご神像目当てなのでがっかり。 まあ、そんなこんなでなんとか家にご神像をお迎えできたのです。虫嫌いな人は今日はもう読まな

    常世神のご神像じゃ🙏 - ほわほわ神社生活
    akatown
    akatown 2023/02/19