タグ

ブックマーク / www.ntticc.or.jp (10)

  • ICC | プレスリリース - ICC キッズ・プログラム 2024 キミ( ).コード( ).セカイ( )

    会期:2024年7月23日(火)―8月25日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]  ギャラリーA 出品作家:北千住デザイン,サスカッチ + ksmt,避雷,宮内暖笑,椋木新,mole^3,Lily 開催概要 会期:2024年7月23日(火)―8月25日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]  ギャラリーA 開館時間:午前11時―午後6時 入場無料(当日入場は事前予約者優先) 予約方法詳細は,後日ICCのウェブサイトにてお知らせします. 休館日:7月29日(月),8月4日(日),5日(月),13日(火),19日(月) * 休館日以外においても,開館時間の変更および臨時休館の可能性がございます. 最新情報はICCのウェブサイト(https://www.ntticc.or.jp/)などでお知らせします. 主催:NTTインターコミュニケ

    ICC | プレスリリース - ICC キッズ・プログラム 2024 キミ( ).コード( ).セカイ( )
    akawakami
    akawakami 2024/06/13
  • ICC | 多層世界の歩き方

    展は,2020年度企画展「多層世界の中のもうひとつのミュージアム」*1 から続く,オンラインでのコミュニケーションがより多様な形で生活に浸透した現在の情報環境をテーマにした展覧会です. 現実世界と情報世界,さらにその媒介となる「コモングラウンド」*2 を多層的な世界としてとらえ,この情報環境をどのように「歩く」ことができるのかをアート作品や情報環境状況の解説などを通じて提示します. コロナ禍以後,ミラーワールド時代の到来,といった時代状況に影響を受けた,現実世界と情報世界の間を往き来する,これからのリアリティを表現した作品を紹介します. 会期:2022年1月15日(土)—2月27日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA,ハイパーICC(https://hyper.ntticc.or.jp/) 開館時間:午前11時—午後6時(入館は閉館の30分前

    ICC | 多層世界の歩き方
    akawakami
    akawakami 2022/02/10
  • ICC | 「仮想通貨奉納祭」 (2019)

    市原は,2019年11月,東京にて「仮想通貨奉納祭」という祭りを企画・実施しました.これまでにも地域の伝統の成り立ちにインスピレーションを得てきた市原がこのプロジェクトで試みるのは「神事のアップデート」であり,また,「祝祭をゼロから設計し,現代都市に土着し継承させることは可能か?」と問う社会実験でもあります.この祝祭の中核をなす《サーバー神輿》(渡井大己との共作)は,世界中から集めた仮想通貨の着金に対して,リアルタイムに神輿が反応するというインタラクションが実装されています. 企画・運営:市原えつこ 神輿テクニカルディレクション,ソフトウェア開発,ハードウェアデザイン・開発:渡井大己 神輿ソフトウェア開発:稲垣淳 神輿フレーム設計・制作:川島拓郎 祭り囃子:NICOS ORCHEST-LAB 発酵大臣:小倉ヒラク 天狗アニマトロニクス造形・開発:中臺久和巨 天狗ロボットモーション開発:渡部

    ICC | 「仮想通貨奉納祭」 (2019)
    akawakami
    akawakami 2020/02/17
  • ICC | プレスリリース - 「イン・ア・ゲームスケープ:ヴィデオ・ゲームの風景,リアリティ,物語,自我」

    開催概要 会期:2018年12月15日(土)—2019年3月10日(日) 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA 開館時間:午前11時—午後6時(入館は閉館の30分前まで) 休館日:月曜日(月曜が,祝日もしくは振替休日の場合翌日.ただし2/11[月]は休館,2/12[火]は開館),年末年始(12/28–1/4),保守点検日(2/10) 入場料:一般・大学生 500円(400円)/高校生以下無料 *( )内は15名様以上の団体料金 主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC](東日電信電話株式会社) *諸事情により開館時間の変更および休館の可能性がございます.最新情報はホームページなどでお知らせいたします. NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] 住所:〒163-1404 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタ

    ICC | プレスリリース - 「イン・ア・ゲームスケープ:ヴィデオ・ゲームの風景,リアリティ,物語,自我」
    akawakami
    akawakami 2018/11/15
  • ICC ONLINE | インターネット・リアリティ

    インターネット・リアリティ研究会は,エキソニモ(千房けん輔,赤岩やえ),思い出横丁情報科学芸術アカデミー(谷口暁彦+渡邉朋也),栗田洋介を中心に,2011年7月に開催された座談会「インターネット・リアリティとは?」をきっかけに発足しました. わたしたちは現在,常時インターネットにアクセスできる/している状態で生活しています.そこでは,さまざまなサーヴィスを介して自分の行動や好きなものなどをネットで公開し,友人や家族,はては国籍や国境を越えた見ず知らずの人たちが今どこで何をしているのかという行動や状況を,ネットを通じて想像することができます.このような,インターネットそのものが日常を映すメディアとしてわたしたちの意識に浸透した状況において,わたしたちが感じるリアリティもまた変容しているのではないでしょうか. そのような問題意識を元にした座談会を経て,その後展覧会「[インターネット アート こ

    akawakami
    akawakami 2018/05/31
  • ICC | ブログ

    サイトをご利用の際,最新版のFirefox,Google Chrome,Internet Explorer,Safariなどを推奨しております. 現在ご利用のブラウザでは,レイアウトなどが崩れる可能性があります.

    ICC | ブログ
  • 「大友良英 音楽と美術のあいだ」

    会期:2014年11月22日(土)─2015年2月22日(日)[終了しました.] 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA 開館時間:午前11時─午後6時(入館は閉館の30分前まで) *2月21日(土),22日(日)のみ開館時間延長 午前11時─午後7時 (入館は閉館の30分前まで) 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合翌日),年末年始(12/29─1/5),保守点検日(2/8) 入場料:一般・大学生500(400)円/高校生以下無料 *( )内は15名様以上の団体料金 主催:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] 協力:山口情報芸術センター [YCAM],FOSTEX制作協力:Sachiko M [2月15日] 2月21日(土),22日(日)は,「大友良英 音楽と美術のあいだ」展のみ,開館時間を午後7時まで延長します.(入場チケットの販売は午

    akawakami
    akawakami 2014/11/03
  • ICC ONLINE | ICC x Media Art Chronology ICC x メディア・アート年表

    この年表では,メディア・アートを軸に編集された年表と,ICCの過去の活動の両方を見ることができます. メディア・アート年表は, ● 作品,プロジェクト ● 展覧会,フェスティヴァル/施設,コミュニティの開設 ● 技術 ● 社会,メディア・カルチャー ● 書籍 * の五つのカテゴリに分類されています. 各項目は,2006年度以降「オープン・スペース」会場内で展示してきた年表の内容を利用しています. ICCの過去の活動を表示する欄では,ICC Online上で公開してきたデータベースを活用しながら,展覧会の記録写真を新たに追加しています. 今後も内容を拡充し,年表をプラットフォームとしたより多層的な情報提供を目標としています. メディア・アート年表編集協力:天内大樹,金子智太郎,光岡寿郎,SETENV * 複数国で出版された書籍は,原著の出版年に表示されます.そのうち邦訳が存在するものは,邦訳

    akawakami
    akawakami 2014/01/05
  • ICC ONLINE | アーカイヴ | 2013年 | オープン・スペース 2013 | 展示作品

    《Tab. Glitch》2013年 《Facing to File Formats》2013年 《What happens when all keyframes are removed.》2013年 ucnv 上:《Tab. Glitch》2013年(部分) 中:《Facing to File Formats》2013年 *写真中央 下:《What happens when all keyframes are removed.》2013年 撮影:木奥恵三 ある写真のオリジナルから派生,変化した多数のさまざまなヴァリエーションが展示されています.それは,オリジナルに近いものから,同じ写真とはまったく認識できないほどの変化にいたるまで,その状態は多様です.これらの写真には,コンピュータの画面でときどき見かけるような,画像がうまく適正に再現されなかった状態と同じことが起こっています.すべてが,

    akawakami
    akawakami 2013/09/06
  • 「オープン・スペース 2013」

    会期:2013年5月25日(土)─2014年3月2日(日)[終了しました.] 会場:NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] 開館時間:午前11時─午後6時 休館日:月曜日(月曜が祝日の場合翌日),年末年始(12/28─1/3),保守点検日(8/4,2/9) 入場無料 主催:NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] 02月05日 「オープン・スペース 2013」出品作家 前谷康太郎のインタヴューをポッドキャスト「チャンネルICC」にて公開しました. ウェブページ「オープン・サロン アーティスト・トーク&パフォーマンス ucnv」を公開しました.

  • 1