できるだけ無駄のないよう工夫してご飯のおかずを作るよう気をつけてはいるのですが、「生姜」と「にんにく」だけはだめっ!! 薬味としてほんのちょっとだけしか必要ないのに、「生姜」なら大きな塊一個、「にんにく」も青森産なら一個、中国産なら三個くらいネットにはいっているやつを買わねばならないですよね? 金額にしたらわずか(500円以下。下手したら200円レベル?)なんですが、久しぶりにごそごそ取り出した「にんにく」がカサカサだったり、「生姜」が黒ずんでいたりすると、それだけのためにまたスーパーに買いに行くのも面倒で、がっかりです。 そこで、小町の皆様に「生姜」・「にんにく」の大量消費レシピや、上手な保管方法を教えていただきたいのです。 やったことはないんですが「生姜」は浅漬けがイケるのではないか?とも思っているのですが? よろしくお願いします!
![「生姜」・「にんにく」無駄なく使い切りたい! | 生活・身近な話題 | 発言小町](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a2cc4bad398b89f463a64bea0ca29a5e385a50c3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fkomachi.yomiuri.co.jp%2Fhatsugen_ogp.png)