よくあるツールだが、使い勝手が良かったのと、名前が素敵だったのでご紹介。 ProCSSorは、いわゆるCSS整形ツールだ。 開発しているとごちゃごちゃしがちなCSSのソースをきれいすっきり見やすくしてくれる。 オプションも豊富で、インデントの桁数が選べたり、一行で一気に書いてしまうかとか、左右に要素とスタイルを分ける、といった指定が可能だ。 リリース前には細かいところにも気をつかいたいモノである。こうしたツールもたまには使ってみるといいかもですな。
Twitterのプロフィール写真で草の根運動ができる『Twibbon』 July 22nd, 2009 Posted in Twitter関連 Write comment これは素敵なサービスかも。 たまに「みんなでTwitterのプロフィール写真を変えて何かの主張をしようぜ!」という動きをみかける。最近だとみんなでアイコンを緑色に変えてイランでの暴挙に反対しよう!なんてのがあった。 そうした「プロフィール写真を変えることで主張する」というのを簡単にしてくれるのがTwibbonだ。 このサイトではプロフィール写真の右下はしっこにオーバーレイする画像を作って「君たちもこの主張に参加しよう!」と呼びかけることができる。 そうした呼びかけに対し、主張に賛同する人はこのサイトでプロフィール写真を加工することができる、というわけだ。 Twitterが流行るにつれて、プロフィール写真の露出が増えてきた
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く