タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (3)

  • CSSをすっきりきれいに整形してくれる『ProCSSor』 | 100SHIKI

    よくあるツールだが、使い勝手が良かったのと、名前が素敵だったのでご紹介。 ProCSSorは、いわゆるCSS整形ツールだ。 開発しているとごちゃごちゃしがちなCSSのソースをきれいすっきり見やすくしてくれる。 オプションも豊富で、インデントの桁数が選べたり、一行で一気に書いてしまうかとか、左右に要素とスタイルを分ける、といった指定が可能だ。 リリース前には細かいところにも気をつかいたいモノである。こうしたツールもたまには使ってみるといいかもですな。

    CSSをすっきりきれいに整形してくれる『ProCSSor』 | 100SHIKI
  • Twitterのプロフィール写真で草の根運動ができる『Twibbon』 | 100SHIKI

    Twitterのプロフィール写真で草の根運動ができる『Twibbon』 July 22nd, 2009 Posted in Twitter関連 Write comment これは素敵なサービスかも。 たまに「みんなでTwitterのプロフィール写真を変えて何かの主張をしようぜ!」という動きをみかける。最近だとみんなでアイコンを緑色に変えてイランでの暴挙に反対しよう!なんてのがあった。 そうした「プロフィール写真を変えることで主張する」というのを簡単にしてくれるのがTwibbonだ。 このサイトではプロフィール写真の右下はしっこにオーバーレイする画像を作って「君たちもこの主張に参加しよう!」と呼びかけることができる。 そうした呼びかけに対し、主張に賛同する人はこのサイトでプロフィール写真を加工することができる、というわけだ。 Twitterが流行るにつれて、プロフィール写真の露出が増えてきた

    Twitterのプロフィール写真で草の根運動ができる『Twibbon』 | 100SHIKI
    akbd
    akbd 2010/03/09
  • あなたのマークアップのどこがどう正しくないかを具体的に指摘してくれる『xhtml-css』 | 100SHIKI.COM

    似たようなツールはいくつかあるが、やっぱり便利なのと、きれいなインターフェースなのでご紹介。 xhtml-cssではCSSHTMLの文法チェックを行ってくれる。自分でサイトやブログを持っていたら一度試してみるといいだろう。 診断結果はかなり具体的なのでどこをどう直せばいいかが一目瞭然だ。 ウェブは厳密に正しくなくてもなんとなく表示されるものだが、やっぱり検索エンジンのこととか、メンテナンスのことを考えると正しい文法であるに越したことはない。 また何がどう正しくないかを知ることによって自分が何を勉強すればよいかもはっきりするだろう。こうした勉強欲を高めてくれるツールはいいですな。

    あなたのマークアップのどこがどう正しくないかを具体的に指摘してくれる『xhtml-css』 | 100SHIKI.COM
    akbd
    akbd 2009/09/18
  • 1